『「人生100年時代の資産延命術」/「本来あるべき資産運用」』の募集開始のお知らせ

カメハメハ倶楽部では2019年5月14日 (火)に資産運用セミナーを開催いたしますので、お知らせいたします。

 
【資産運用セミナー】
世界22ヵ国、約58兆円の機関投資家・富裕層資金を運用する、米国アライアンス・バーンスタインだから語れる「人生100年時代の資産延命術」

~世界有数の運用会社の運用戦略部マネジング・ディレクターが明かす「超長寿時代」の資産運用とは?~

 
【日時】2019年5月14日(火) 19:00 – 20:30
 
【講師】
後藤 順一郎 氏
アライアンス・バーンスタイン株式会社
運用戦略部マネジング・ディレクター 兼 AB未来総研所長
慶應義塾大学理工学部 非常勤講師
 
【予定項目】
●人生100年時代でシニア層が直面する様々な問題とは?
 →長生きリスクの顕在化
 →公的年金の年金額の削減/支給開始年齢引き上げ
 →否が応でも進んでしまう認知力の低下
●これらの問題にうまく対処し、人生100年時代を快適に送るには
 “資産寿命”を延ばすことが必要。
 では、どうすれば“資産寿命”を延ばせるのか?
●アライアンス・バーンスタインが考える超長寿時代の資産延命術とは?
●米国の投資家が長期投資に活用している「ターゲット・イヤー型ファンド」とは?
●米国でターゲット・イヤー型ファンドが「自分年金」作りの主流になったワケ

【開催場所】幻冬舎本社ビル(東京都渋谷区千駄ヶ谷4-9-7)
 
【参加費】無料
 
【詳細・お申し込み】
https://kamehameha.jp/newseminar?id=731#jumpto731


【資産運用セミナー】
出版社系IFA(独立ファイナンシャルアドバイザー)だから語れる、「買ってはいけない投資信託」の見極め方と「本来あるべき資産運用」とは

~金融機関のおすすめする商品がなぜ損をするのか?~

 
【日時】2019年5月14日(火) 20:30 – 21:00
 
【講師】
冨中 則文
株式会社幻冬舎アセットマネジメント 事業開発室 室長
 
【予定項目】
このようなお悩みをお持ちの方、ぜひご参加ください。
◇保有している投資信託について見直しをご検討されている方
◇銀行・証券会社より勧められた商品で損失がでている方
◇投資信託のしくみがよくわからない
◇これから資産運用を始めようと思っているが、どうしたらいいか悩んでいる
◇資産を少しずつ、ゆっくり着実に育てていきたい

セミナーでお話すること
◇なぜ今、資産運用が必要なのか?
 ―資産運用の目的、インフレへの対策とは
 ―日本と米国の家計金融資産の比較
◇資産運用の基礎
 ―預金、債券、株式の違い。メリット、デメリットとは
 ―投資信託とは
◇買ってはいけない投資信託の見極め方とは?
 ―金融機関のおすすめする商品がなぜ損をするのか?
◇投資信託の真実と裏側
 ―本当によい投資信託と金融機関で「よく売れている商品」がまったく違う理由とは?
 ―人気ランキング上位の投資信託には要注意
 ―テーマ型投資信託は買っていいのか?
 ―毎月分配型投資信託の裏側
 ―ラップ口座の表裏
 ―複雑な投資信託の簡単な見極め方
◇金融機関が何故か教えてくれない「本来あるべき資産運用」とは?
 ―金融資産を色分けする方法とは
 ―資産運用の基本は資産保全(価格変動を抑えた運用の重要性)とは
 ―アセット・アロケーション・アプローチ(資産配分)と
  ポートフォリオ(運用商品)運用とは
 ―長期・分散投資の考え方
 ―積立投資の具体的な手法―つみたてNISA、iDeCoとは
◇幻冬舎アセットマネジメントがIFAに参入した本当のワケ

本セミナー講師の好評連載コラム『投資信託の「正しい」活用術』
http://gentosha-go.com/articles/-/7948

本セミナーでは、セミナーでご紹介する商品等の勧誘を行うことがあります。これらの商品等へのご投資には、各商品毎に所定の手数料等をご負担いただく場合があります。また、各商品等には価格の変動等による損失を生じるおそれがあります(信用取引、先物・オプション取引では差し入れた保証金・証拠金(元本)を上回る損失が生じるおそれがあります)。商品毎に手数料等及びリスクは異なりますので、詳細につきましては、SBI 証券、楽天証券、PWM日本証券株式会社WEB サイトの当該商品等のページ、金融商品取引法に係る表示又は契約締結前交付書面等をご確認ください。

株式会社幻冬舎アセットマネジメント(金融商品仲介業者)
登録番号:関東財務局長(金仲)第817号
当社は、所属金融商品取引業者の代理権は有しておりません。
当社は、金融商品仲介業に関して、お客様から直接、金銭や有価証券のお預かりをすることはありません。
所属金融商品取引業者が二者以上ある場合、どの金融商品取引業者がお客様の取引の相手方となるかお知らせします。
所属金融商品取引業者が二者以上ある場合で、お客様が行なおうとする取引について、
所属金融商品取引業者間で支払う手数料が相違する場合は、その説明を行ないます。
所属金融商品取引業者 株式会社 SBI 証券 登録番号:関東財務局長(金商)第 44 号
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会
所属金融商品取引業者:楽天証券株式会社/金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第195号
加入協会:日本証券業協会/一般社団法人金融先物取引業協会/日本商品先物取引協会/一般社団法人第二種金融商品取引業協会/一般社団法人日本投資顧問業協会
所属金融商品取引業者: PWM日本証券株式会社 /金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第50号 加入協会: 日本証券業協会

【開催場所】幻冬舎本社ビル(東京都渋谷区千駄ヶ谷4-9-7)
 
【参加費】無料
 
【詳細・お申し込み】
https://kamehameha.jp/newseminar?id=732#jumpto732