【WEBセミナー】『不動産オーナーが知るべきコロナ禍の防衛戦略』募集開始のお知らせ

カメハメハ倶楽部では2021年11月4日(木)にWEBセミナーを開催いたしますので、お知らせいたします。

【国内不動産セミナー/オンライン開催(LIVE配信)】
賃料不払、夜逃げ、破産…
五輪後も続くコロナ禍の不動産賃貸の実情
いま不動産オーナーが知るべき防衛戦略
~不動産専門の弁護士が最新のトラブル事例から解決方法、解決指針を解説

【日時】2021年11月4日(木) 13:00 ~ 14:00

【講師】
山村 暢彦 氏
山村法律事務所 代表 弁護士

■本セミナーはオンライン開催(LIVE配信)とさせていただきます。
※ZOOMを使用してLIVE配信を行います。
ご視聴いただくためには、お申し込み後、セミナー毎にZOOMへのご登録が必要となります。
事前にご登録いただくと、当日のご視聴がスムーズに行えます。
視聴方法につきましてはお申し込み後、別途ご案内いたします。

【予定項目】
●2021年不動産業界へのコロナの影響振り返り
 オリンピック後の不動産賃貸の実情
●不動産賃貸を防衛するための具体的な実例を解説!
 ・賃料減額、不払交渉事案が増加!
  適切な対応による解決事例
 ・テナントの夜逃げ、破産トラブルが増加傾向
  基本ルールと処理実例
 ・原状回復費用問題が多発
  法的な交渉事例
●2022年に向け不動産オーナーの取るべき行動とは?!

◯参加特典1:セミナー後、希望者にはオンラインにて無料で、30分間の個別相談を承ります(※通常60分間10,000円(税別)のところ、セミナー参加者のみのご案内となります。希望者には山村弁護士の事務所より直接ご連絡いたします)。

◯参加特典2:セミナー後、希望者には無料で、「セミナー内で紹介した事例の、解決の際の合意書のひな形」プレゼントいたします(※ただし、本ひな形では個別の事案に対応するものではございません。個別事件への対応修正は別途有料でのご相談となります)。

【参加費】3,000円

【詳細・お申し込み】
https://kamehameha.jp/newseminar?id=29625#jumpto29625