12/2開催『ESG専門調査会社が現場から解説!ESG調査の実態』募集開始のお知らせ

カメハメハ倶楽部では2021年12月2日(木)にWEBセミナーを開催いたしますので、お知らせいたします。

【資産運用セミナー/オンライン開催(LIVE配信)】
日本初のESG専門調査会社が現場から解説!~ESG調査の実態と「本来あるべきESG投資」

【日時】2021年12月2日(木) 15:00 ~ 16:00

【講師】
倉橋 麻生 氏
株式会社グッドバンカー 取締役調査部長

フランクリン・ クスマン 氏
キャピタルアセットマネジメント株式会社 運用本部 株式運用部
シニアポートフォリオマネージャー

■本セミナーはオンライン開催(LIVE配信)とさせていただきます。
※ZOOMを使用してLIVE配信を行います。
ご視聴いただくためには、お申し込み後、セミナー毎にZOOMへのご登録が必要となります。
事前にご登録いただくと、当日のご視聴がスムーズに行えます。
視聴方法につきましてはお申し込み後、別途ご案内いたします。

【予定項目】
●第1部●
・ESG調査の現場から~日本初のESG専門調査会社として
(1)ESG投資はなぜ始まった?
(2)ESG調査の実際~ここに注目!
(3)ESGは投資の指標になり得るのか?

●第2部●
・運用者が考え、実践する事
(1)ESGリスクとは
(2)ESG優良企業の発掘方法
(3)ESG投資は成長株投資に社会的リターンをプラス・アルファ

・ESGってなに?
・世界で大きく動き始めた、環境、社会、企業統治のうねり
・「ESG投資」の7つのタイプ~ネガティブスクリーニングというESG投資もある
・世界各国で起きている問題はなにか?貧困、格差、環境破壊、食糧問題、
 ~パーム油、ボトムオブピラミッド、脱炭素、食糧廃棄
・日本の問題はなにか? エナジー・ミックス、プラスチック・ゴミ、デジタル化の遅れ
 ~少子高齢化、国内外の女性活躍推進、国内外の技術開発促進
・ESGリスクは企業固有のリスクです
・ESG優良企業をどのように見極めるか?
・ESG優良企業のパフォーマンスは?
 ~ESGを意識しない企業のパフォーマンスはだめなのか?
・ESG投資は成長株投資を超えるのか?
・脱炭素、コロナで変わった世界~ESGを身近に感じる問題が起きている

【詳細・お申し込み】
https://kamehameha.jp/newseminar?id=31374#jumpto31374