世界的名門運用会社が運用する
ヘッジ・ファンドによる
「グローバル成長株」投資の全容
~日本の個人投資家がアクセスできる特別なプラットフォームとは?
※本セミナーは、2021年11月に収録したものです。収録時の情報となりますことご了承ください。お申込み後にお送りする視聴URLまたは、マイページよりご視聴いただけます。
・世界的名門運用会社が運用するヘッジ・ファンドにアクセスするには?
・日本の個人投資家による投資を可能にするアクセス・プラットフォーム
・名門運用会社が運用するヘッジ・ファンドによるグローバル成長株投資
-ヘッジ・ファンドによる成長株投資が注目される理由
-ロング・バイアスのロング/ショート・成長株ポートフォリオへの投資
-ロング・バイアス vs. マーケット・ニュートラル・ロング/ショート戦略
-投資戦略:テーマ型、セクター・ローテーション型、セクター・ニュートラル型
-投資哲学と運用体制の特徴
-ヘッジ・ファンドによる企業分析と評価の注目点
セミナー詳細
資産運用
セミナー講師


くにうみAI証券株式会社
執行役員
オルタナティブ・インベストメントプロダクト部(AIP)部長
執行役員
オルタナティブ・インベストメントプロダクト部(AIP)部長
髙橋 文行 氏
・野村総合研究所(ニューヨーク勤務を含む)、モルガン・スタンレー証券、シティグループ証券(マネジング・ディレクター)、バークレイズ証券(マネージング・ディレクター)などを経て、独立系証券役員に就任。2021年4月にくにうみAI証券株式会社に入社
・金融証券市場の分析や金融商品の開発に加え、資産運用に関する分野などにおいて、30年近くの経験を積む伝統的な資産運用に加え、オルタナティブ資産運用に関する研究、及び運用商品の開発とマーケティング活動を行う
・慶應義塾大学大学院修了(経営・会計学専攻)、米国ミネソタ大学大学院修了(航空宇宙工学専攻)
セミナー申込み
カメハメハ俱楽部アカウントお持ちの方
ログイン