
直営、リース方式、FC、MC方式等の違いとは?
投資家のための「ホテル・旅館」経営の基礎知識
~宿泊業界の法務に精通した弁護士が初登場&解説!
※ZOOMを使用してLIVE配信を行います。ご視聴いただくためには、お申し込み後、セミナー毎にZOOMへのご登録が必要となります。
事前にご登録いただくと、当日のご視聴がスムーズに行えます。
視聴方法につきましてはお申し込み後、別途ご案内いたします。
◇ホテル・旅館の経営方式にはどのようなものがあるのか?
・賃貸借(リース)方式
・MC(マネジメント・コントラクト)方式
・FC(フランチャイズ)方式
◇投資対象として運営方式を判断基準にする観点も?
◇新型コロナウイルスがホテル・旅館業に与えた影響とその対策方法
セミナー詳細
国内不動産
セミナー講師


弁護士法人横浜パートナー法律事務所
弁護士
佐山 洸二郎 氏
2012年、中央大学卒業。同大学院法務研究科卒業と司法試験合格を経て弁護士登録。神奈川県弁護士会所属。
企業法務を中心に取り扱う中、特にホテル・旅館業界の法務に注力。
ウェブサイト「弁護士によるホテル・旅館業支援サイト(https://www.sayama-lawoffice.com/)」を運営しつつ、 月刊ニュースレターを発行。
ホテル・旅館業界にまだまだ行き届いていない「弁護士によるリーガルサービス」を届けるため、宿泊業経営者様を日々支援中。
セミナー申込み
カメハメハ俱楽部アカウントお持ちの方
ログイン