会社に残るキャッシュも比較!社長のタイプ別に考える「自社株承継」と「生命保険」を最大活用した“資産承継戦略デザイン”

会社に残るキャッシュも比較!社長のタイプ別に考える
「自社株承継」と「生命保険」を最大活用した“資産承継戦略デザイン”

~後継者が決まっていない社長でも、今すぐ株を渡す準備が必要な理由とは
※本セミナーは、2023年5月11日に収録いたしました。収録時の情報となりますことご了承ください。
お申込み後にお送りする視聴URLまたは、マイページよりご視聴いただけます。


<自社株承継の方法>
・後継者が決まっていない社長も自社株承継は、今すぐに準備が必要なわけ
・「社長のタイプ別」自社株承継の方法を考える
・社長の自社株承継の戦略をデザイン
・遺言、信託、贈与をどのように使っていくか?

<法人生命保険の最有効活用法>
・保険で節税は出来ない!は本当なのか?
・対策「あり」「なし」でのシミュレーションをもとに、会社に残るキャッシュを比較
・自社株承継に必要な生命保険活用法

セミナー詳細

相続・事業承継
日程
2023年6月24日(土)
8:00 ~ 9:00
セミナー形式
WEB
会場
本セミナーはオンライン開催(録画配信)とさせていただきます。  
参加費
無料

セミナー講師

講師
一般社団法人民事信託活用支援機構 理事
株式会社継志舎 代表取締役
石脇 俊司 氏

外資系生命保険会社、日系証券会社、外資系金融機関、信託会社を経て、平成28年に継志舎を設立。
金融機関での経験を活かし、企業オーナー等の資産承継対策の信託実務を取り組む。会計事務所と連携した企業オーナーや資産家への金融サービスの提供業務にも経験が豊富である。
著書に『税理士が提案できる 家族信託 検討・設計・運営の基礎実務』(共著 税務経理協会)『民事信託を活用するための基本と応用』(大蔵財務協会)『信託を活用した ケース別 相続・贈与・事業承継対策』(共著・日本法令)『「危ない」民事信託の見分け方』(共著・日本法令)がある。

講師
株式会社BREAKTH 東京支社 部長
2022年度MDRT成績資格終身会員
渡邉 公一郎 氏

証券外務員一種
宅地建物取引士
1970年生まれ 東京都出身
中央大学法学部法律学科卒
大手旅行会社 法人営業から外資系生命保険会社へ転職。11年で約1000件のご契約をお預かりし、多くのお客様との人脈を構築。お客様と真摯に向き合う姿勢がテレビ東京「ガイアの夜明け」でも大きく取り上げられた。2014年にFP法人へ入社し、民事信託を活用した相続アドバイスにも取り組むかたわら、保険代理店へ所属。現状把握と適正化のための保険管理表を活用し、事業保障や退職金準備を目的とした法人提案、資産家への相続対策など、幅広く活動をしている。

セミナー申込み