円建て&高リターンを狙える唯一の選択肢!?
「ハンズオフM&A投資」の進め方(入門編)
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-9-7
<アクセス>
東京メトロ北参道駅1番出口から徒歩1分
JR代々木駅・千駄ヶ谷駅から徒歩7分
※セミナー会場に駐車場のご用意はございません。
公共交通機関のご利用をお願い申し上げます。
※最寄駅の北参道駅は、副都心線急行電車は停車いたしませんのでご注意ください。
会員以外の方は、こちらより会員登録(無料)をお申し込みください。
・「ハンズオフM&A投資」とは?
➢ 「ハンズオフM&A投資」の考え方・メソッド~「M&A=投資、M&A≠経営戦略」
➢ 他の投資商品・投資案件との比較から分かる「ハンズオフM&A投資」の特徴
・「ハンズオフM&A投資」案件の発掘方法
➢ M&A仲介業者、M&Aマッチングサイトの付き合い方
➢ 非公開案件の発掘方法~プロやファンドと同様の情報を獲得するには?
➢ 売買価格(投資額)は高いのか?安いのか?適正値を見定める方法
・「ハンズオフM&A投資」案件発掘後の対応~最終契約・支払いまで
➢ 案件を進める過程で登場する各種書類の性質を知る
➢ デュー・ディリジェンスという横文字について
➢ 売主との付き合い方
➢ 投資の際の資金調達について
・投資後に手間をかけないハンズオフの鉄則
➢ 無駄な変化・改革は行わない
➢ 自分の知らない分野は徹底的に他人任せにする
➢ シェアードサービス、代行サービスの活用
★ノンネーム非公開案件を使った「具体的な比較検討」も実施

大学在籍時に現代アートの画廊運営を経験した後、新卒で三菱UFJモルガン・スタンレー証券 投資銀行本部に入社。M&Aアドバイザリー部門にて国内外の大型M&A案件や資金調達案件に従事。
2015年からは東京スター銀行 投資銀行本部にてシード・アーリーステージのベンチャー企業や業績不振企業を対象としたM&Aアドバイザリー業務、プライベート・エクイティを顧客としたレバレッジドバイアウト、メザニン、シェアファイナンス等のスペシャリティ・インベストメント業務に従事。
2019年4月より幻冬舎アセットマネジメントに参画。投資ファンドビジネスの拡大、加速を目的に投資開発室 室長に就任。