【まとめコラム】2014年お勧め記事トップ7
当サイトでは、企業オーナー・富裕層の皆さんにとって関心の高い、相続・事業承継、資産防衛、各種税金対策、国内外の不動産活用、オペリーなどのテーマについて、様々なコラムをお届けしてきました。
2014年は本日が最後の更新となりますが、総決算として今年アップしたコラムの中から7本のお勧め記事をご紹介いたします。
※会員様向けのメルマガ、セミナー限定の情報も多数提供しております。会員登録は無料ですので、この機会にぜひご登録を。
【生命保険・相続】注目浴びる「相続専用保険」とは何か?
「相続専用保険」についてお問い合わせをいただくことが多くあります。相続専用保険といっても、保険会社が特にそういった名前の保険商品を発売しているわけではありません。相続専用保険とは、数ある保険商品の中で・・・
【相続対策】タワーマンション節税、成功のポイントとは?
2015年1月からの相続税増税を前に、「タワーマンション節税」が注目されています。東京都心部のタワーマンションを購入することで、金融資産と比べて約2割程度まで相続税評価額を圧縮できるのが最大のメリット。・・・
【立読み/減価償却】課税の繰延が絶大な効果を発揮するワケ
減価償却を使った節税の本質は、税金を減らすことではなく、課税されるタイミングを将来に遅らせる課税の繰延です。こう聞いて少しがっかりされた読者の方もいらっしゃるかもしれません。しかしながら、きちんと仕組みを・・・
【M&A】高く売れる会社の条件
ここでは、自社の魅力を最大限に引き出して、第三者(買い手)に「ぜひあなたの会社を買いたい!」と感じてもらうための心がけや準備について、要点をまとめていきます。まずは高く会社を売る条件です。それは、次のような・・・
【海外活用】「次代のシンガポール」に最も近いのはスリランカ?※姉妹サイトに移行します。
成長著しい東南アジア各国のほぼ中心に位置し、金融・流通のハブ国家として今や世界でも有数のポジションを築いているシンガポール。ご存知のとおり、その物価や不動産価格は高騰の一途を辿っており、90年代以降の・・・
【事業承継】株価を極限まで引き下げ一気に渡すためのプランニング
会社を後継者に引き継ぐ際、株価をできるだけ引き下げておけば、贈与税や相続税などの税負担を軽減することが可能となり、同時に後継者は、自社株式の保有率を高めることができる。これが事業承継の鉄則です。その結果・・・
【生命保険・贈与】生前贈与対策で人気の「S58スキーム」とは?
今回は、生前贈与対策で人気を集めている「S58スキーム」をご紹介します。贈与で「やってはいけない」スキームのなかで「定期贈与」といわれるものがあります。暦年課税制度の非課税枠である110万円を活用する際・・・
2015年は、1月5日(月)より更新を再開いたします。どうぞお楽しみに!
この記事はお役に立ちましたか? 幻冬舎総合財産コンサルティングが運営する無料会員組織「カメハメハ倶楽部」に登録すれば、最新の関連情報やセミナー/イベントの開催情報などをいち早くお受け取りいただけます。無料会員登録は、登録フォームからどうぞ。