Author Archives: gtac2012
-
年末年始休業のお知らせ
Leave a Comment平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
株式会社幻冬舎ゴールドオンラインおよびカメハメハ倶楽部では、2022年12月29日(木)~2023年1月4日(水)まで年末年始休業とさせていただきます。
この間の、新規会員登録や各種お問い合わせに関するご回答などにつきましては、2023年1月5日(木)より順次対応させていただきますので、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
-
WEBサイトリニューアルのお知らせ
Leave a Comment日頃より、カメハメハ倶楽部のWEBサイトをご利用いただき、
誠にありがとうございます。このたび、WEBサイトを全面リニューアルいたしましたので、
お知らせいたします。今回のリニューアルでは、ご利用される皆様にとって、
より情報が探しやすいよう構成やデザインを全面的に刷新いたしました。これまで以上に、使いやすいサイトを目指し、内容の充実に努めてまいります。
今後ともご愛顧賜りますようお願い申し上げます。 -
4/6開催『相続税の「払い過ぎ」を回避する不動産の評価術』募集開始のお知らせ
Leave a Commentカメハメハ倶楽部では2022年4月6日(水)にWEBセミナーを開催いたしますので、お知らせいたします。
【相続・事業承継セミナー/生配信】
地主の方必見!相続税の「払い過ぎ」を回避する不動産の評価術
~適切な不動産評価による事前の相続税対策から払い過ぎた相続税を取り戻すノウハウまで、
「相続税還付」の第一人者が多数公開【日時】
2022年4月6日(水) 13:00 ~ 14:10【講師】
藤宮 浩 氏
フジ総合グループ 株式会社フジ総合鑑定 代表取締役
不動産鑑定士■本セミナーはオンライン開催(LIVE配信)とさせていただきます。
※ZOOMを使用してLIVE配信を行います。
ご視聴いただくためには、お申し込み後、セミナー毎にZOOMへのご登録が必要となります。
事前にご登録いただくと、当日のご視聴がスムーズに行えます。
視聴方法につきましてはお申し込み後、別途ご案内いたします。【予定項目】
●なぜ不動産評価によって相続税額が大きく変わってくるのか?
●不動産がからむ相続で、多くの人が相続税を納めすぎている!?
●10人の税理士に頼むと10通りの相続税評価額となる理由
●相続税申告時に失敗しない、正しい相続税評価を得る方法
●チャンスは納付から5年以内!
1度納めた相続税が戻ってくる!?相続税還付の仕組みとは?
●典型事例でみる相続税還付の実際/他【詳細・お申し込み】
https://kamehameha.jp/newseminar?id=38535 -
4/5開催『相続税の「税務調査」の実態と対処方法』募集開始のお知らせ
Leave a Commentカメハメハ倶楽部では2022年4月5日(火)にWEBセミナーを開催いたしますので、お知らせいたします。
【税金セミナー/生配信】
相続税の「税務調査」の実態と対処方法~調査官は重加算税をかけたがる~
~資産税専門のベテラン税理士が明かす、重加算税の本質と回避策【日時】
2022年4月5日(火) 13:00 ~ 14:00【講師】
服部 誠 氏
税理士法人レガート 代表社員・税理士■本セミナーはオンライン開催(LIVE配信)とさせていただきます。
※ZOOMを使用してLIVE配信を行います。
ご視聴いただくためには、お申し込み後、セミナー毎にZOOMへのご登録が必要となります。
事前にご登録いただくと、当日のご視聴がスムーズに行えます。
視聴方法につきましてはお申し込み後、別途ご案内いたします。【予定項目】
・相続税の申告と税務調査の実態
・税務調査の種類と特徴
・相続税の税務調査が入る時期
・調査官にノルマはあるか
・なぜ調査官は重加算税をかけたいのか
・どのようなときに重加算税は賦課されるのか
・調査官が作る質問応答記録書には要注意
・重加算税といわれた時の対応方法【詳細・お申し込み】
https://kamehameha.jp/newseminar?id=36753 -
4/5初開催『今すぐできる相続税対策』募集開始のお知らせ
Leave a Commentカメハメハ倶楽部では2022年4月5日(火)にWEBセミナーを開催いたしますので、お知らせいたします。
【相続・事業承継セミナー/生配信】
<被相続人向け>これから相続対策を考える方のための
相続税・贈与税の基礎知識と今すぐできる相続税対策
~年間約500件の相続税申告や相続・事業承継対策に携わる税理士がやさしく解説【日時】
2022年4月5日(火) 11:00 ~ 11:45【講師】
竹下 祐史 氏
税理士法人ブライト相続 代表社員税理士・公認会計士■本セミナーはオンライン開催(LIVE配信)とさせていただきます。
※ZOOMを使用してLIVE配信を行います。
ご視聴いただくためには、お申し込み後、セミナー毎にZOOMへのご登録が必要となります。
事前にご登録いただくと、当日のご視聴がスムーズに行えます。
視聴方法につきましてはお申し込み後、別途ご案内いたします。【予定項目】
・相続税とは
・税理士によって相続税に差が出る?
・一般的な相続対策
・相続・贈与の一体化~改正含め最新情報を解説!
・生命保険、不動産を活用した相続対策
・「争」族にならないために必要な対策とは?
・今すぐできる相続税対策【詳細・お申し込み】
https://kamehameha.jp/newseminar?id=38702 -
3/30開催『日本に居ながらできる「海外投資・資産管理術」』募集開始のお知らせ
Leave a Commentカメハメハ倶楽部では2022年3月30日(水)にWEBセミナーを開催いたしますので、お知らせいたします。
【海外活用セミナー/再配信】
クリニックオーナー必見!
日本に居ながらできる「海外投資・資産管理術」
~海外金融センター(香港・シンガポール)を活用した資産管理会社の使い方から、
次世代への資産承継まで、米系投資銀行出身者&弁護士が特別解説!【日時】
2022年3月30日(水) 12:00 ~ 13:15【講師】
本名 正博 氏
OWL Investments マネージング・ディレクター小峰 孝史 氏
OWL Investments マネージング・ディレクター・弁護士
■本セミナーは2022年2月3日に開催したセミナーの再配信です。
開催時の情報となりますことご了承ください。■本セミナーはオンライン開催(LIVE配信)とさせていただきます。
※ZOOMを使用してLIVE配信を行います。
ご視聴いただくためには、お申し込み後、セミナー毎にZOOMへのご登録が必要となります。
事前にご登録いただくと、当日のご視聴がスムーズに行えます。
視聴方法につきましてはお申し込み後、別途ご案内いたします。【予定項目】
周囲から羨まれるクリニックオーナー様であっても、
お金に関する悩みは尽きないことと思います。まず、海外投資をしたくてもできないという悩みです。
海外、とくに、香港やシンガポールのような金融ハブには、
高利回りの金融商品が多いという話を聞いたことのある方も多いと思います。しかし、クリニックオーナー様は、数日の間、クリニックをあけて海外に行くことも難しく、
海外投資を諦めてしまっているかたも少なくないでしょう。とくに、コロナ禍で国境越えの後に14日間もの隔離が必要となると、
海外投資は難しいと思ってしまうのも無理ありません。しかし、御自身の分身が香港やシンガポールにいるとしたら、どうでしょうか?
香港やシンガポールにいる分身に命じて、
香港やシンガポールの高利回り商品に投資することも簡単にできるのです。海外に分身がいるとしても、海外への銀行送金が難しい
という悩みをお持ちの方もいらっしゃるでしょう。最近は、マネーロンダリング対策が過剰になり、
海外送金が非常に難しくなっています。そのため、どのようにしたら海外に資金を送って海外投資をできるのか? という質問も、お受けすることが多く、弊社でお手伝いすることが多くなっています。
さらに、お持ちの資産をどのようにお子様に継がせていくか、
医療法人であげた利益をどうしたらよいのか等も、
質問されることが多い事柄です。こうした点について、今回のセミナーで考えていきたいと思います。
全ての問題に触れることは難しく、皆様それぞれに抱えている問題は様々だと思います。
個別相談会では、Zoomを通じて皆様のお悩みをうかがってまいります。※セミナー終了後、オンラインにて個別相談を承ります(当日でも別日程も可能です)。
※ご希望の方は、事前にお申し込みください。講師より直接アポイントのご連絡をさせていただきます。【参加費】3,000円
【詳細・お申し込み】
https://kamehameha.jp/newseminar?id=38271 -
2/24初開催『個人でも取り組める「非上場企業投資」の進め方』募集開始のお知らせ
Leave a Commentカメハメハ倶楽部では2022年2月24日(木)にWEBセミナーを開催いたしますので、お知らせいたします。
【事業投資セミナー/生配信】
ベンチャー企業に200億円以上の投資実績を持つファンドマネージャーが語る、
個人でも取り組める非上場企業投資の進め方
~ユニコーン投資の最新事情と日本、米国の優良ベンチャー企業の見つけ方 【日時】2022年2月24日(木) 11:00 ~ 12:00【講師】
メンザス スピリドン 氏
Hijojo Partners株式会社 Founder/代表取締役■本セミナーはオンライン開催(LIVE配信)とさせていただきます。
※ZOOMを使用してLIVE配信を行います。
ご視聴いただくためには、お申し込み後、セミナー毎にZOOMへのご登録が必要となります。
事前にご登録いただくと、当日のご視聴がスムーズに行えます。
視聴方法につきましてはお申し込み後、別途ご案内いたします。【予定項目】
・米国、日本のベンチャーキャピタル市場の現状と投資環境の違いについて
・未上場企業の株に投資する基本的な方法とは
・ユニコーン企業投資の魅力と注意点
・ユニコーン企業の見つけ方
・なぜHijojoはユニコーン企業にアクセスが出来るのか
・過去のトラックレコードについて【詳細・お申し込み】
https://kamehameha.jp/newseminar?id=37479 -
2/8開催『日本初公開情報!ハワイ新規ホテルコンドプロジェクトの全貌』募集開始のお知らせ
Leave a Commentカメハメハ倶楽部では2022年2月8日(火) にWEBセミナーを開催いたしますので、お知らせいたします。
【海外不動産セミナー/WEB(生配信)】
日本初公開情報!/現地から生配信
ハワイ新規ホテルコンドプロジェクトの全貌と
2022年「ハワイ不動産」投資の最新事情
~「Renaissance Residences Honolulu」の詳細を初解説
【日時】2022年2月8日(火) 11:00 ~ 12:10
【講師】
田村 仁 氏
株式会社Crossover International 代表取締役社長■本セミナーはオンライン開催(LIVE配信)とさせていただきます。
※ZOOMを使用してLIVE配信を行います。
ご視聴いただくためには、お申し込み後、セミナー毎にZOOMへのご登録が必要となります。
事前にご登録いただくと、当日のご視聴がスムーズに行えます。
視聴方法につきましてはお申し込み後、別途ご案内いたします。【予定項目】
2021年末に完売したSKY Ala Moana WEST(住居棟)。
そのSKY Ala Moana のEAST(ホテル棟)の上層階をホテルコンドとして分譲が決定!
現地プロジェクトチームより特別ゲストを招いてプロジェクト詳細を初公開!◇ハワイのコロナに関する最新事情
◇コロナ禍におけるハワイ不動産市況は?
◇ホテルコンドミニアムってどんな不動産?
◇現地プロジェクトチームによるRenaissance Residences Honoluluプロジェクト解説
・ロケーションについて
・Renaissanceについて
・プロジェクト詳細(アメニティ・フロアプラン・価格帯)
・購入プロセス説明
◇質疑応答(※チャットにて受付)【詳細・お申し込み】
https://kamehameha.jp/newseminar?id=37248 -
2/15開催『弁護士が解説する「賃貸契約のトラブル対応法」』募集開始のお知らせ
Leave a Commentカメハメハ倶楽部では2022年2月15日(火)にWEBセミナーを開催いたしますので、お知らせいたします。
【国内不動産セミナー/オンライン開催(LIVE配信)】
大家さん必見!
迷惑行為による明け渡し要求、賠償請求、賃料増減額交渉
弁護士が解説する「賃貸契約のトラブル対応法」
【日時】2022年2月15日(火) 11:00 ~ 12:00【講師】
櫻井 俊宏 氏
弁護士法人アズバーズ 代表 中央大学法実務カウンセル■本セミナーはオンライン開催(LIVE配信)とさせていただきます。
※ZOOMを使用してLIVE配信を行います。
ご視聴いただくためには、お申し込み後、セミナー毎にZOOMへのご登録が必要となります。
事前にご登録いただくと、当日のご視聴がスムーズに行えます。
視聴方法につきましてはお申し込み後、別途ご案内いたします。【予定項目】
・賃借人の迷惑行為、失踪等トラブル毎の対策とは?
・簡単にはできない不動産の明け渡し、賠償請求、
賃貸契約の解除等はどんな時に認められる?
・「定期借家契約」を利用するにあたり、
注意すべきポイントとは?
・2020年4月からの改正民法により、
修繕義務、賃貸保証がどう変わったのか?
・賃料増額・減額交渉の手順と交渉のコツ【詳細・お申し込み】
https://kamehameha.jp/newseminar?id=36786 -
2/15開催『企業・不動産オーナーのための相続対策』募集開始のお知らせ
Leave a Commentカメハメハ倶楽部では2022年2月15日(火)にWEBセミナーを開催いたしますので、お知らせいたします。
【相続・事業承継セミナー/オンライン開催(LIVE配信)】
<2022年最新版>遺言×家族信託×後見制度
徹底比較!企業・不動産オーナーのための相続対策
~司法書士が語る「大型相続対策」「争族回避」のポイント 【日時】2022年2月15日(火) 13:00 ~ 14:00【講師】
田中 弘毅 氏
田中司法書士事務所 代表司法書士■本セミナーはオンライン開催(LIVE配信)とさせていただきます。
※ZOOMを使用してLIVE配信を行います。
ご視聴いただくためには、お申し込み後、セミナー毎にZOOMへのご登録が必要となります。
事前にご登録いただくと、当日のご視聴がスムーズに行えます。
視聴方法につきましてはお申し込み後、別途ご案内いたします。【予定項目】
現代に対応した法律内容を設け、120年ぶりの大改正となった民法改正1.民法改正で注目が集まる「遺言」の最新活用方法
2.相続対策としての事業承継は「家族信託」が適している?
正しい活用方法とは
3.トラブルを予防するために知っておくべき
「後見制度」の実態とは
4.どこにメリットがあるのか?どういう人がどう対応すれば良いのか?
遺言×家族信託×後見制度の具体的な比較
5.各制度の実際の利用事例【詳細・お申し込み】
https://kamehameha.jp/newseminar?id=34608 -
WEBセミナー(生配信・再配信・録画配信)視聴方法のご案内
Leave a Commentカメハメハ倶楽部のWEBセミナーは、配信の種類により視聴方法が異なります。
詳しくは以下のそれぞれの案内ページ、
またはセミナーのお申し込み後、「視聴方法のご案内」メールをご確認ください。◯「WEB/生配信」セミナーの視聴手続き(ZOOMを使用した配信)
・ご視聴いただくためには、お申し込み後、セミナー毎にZOOMへのご登録が必要となります。
事前にご登録いただくと、当日のご視聴がスムーズに行えます。
・視聴方法につきましてはお申し込み後、別途ご案内いたします。<詳しいご説明はこちら>
https://gentosha-go.com/articles/-/34657◯「WEB/再配信」、「WEB/録画配信」セミナーの視聴方法(マイページから)
・お申込み後にお送りする視聴URLまたは、マイページよりご視聴いただけます。
<詳しいご説明はこちら>
https://gentosha-go.com/articles/-/38721【カメハメハ倶楽部へのご登録がお済みでない方】
セミナー視聴には「カメハメハ倶楽部」への事前のご登録(無料)が必要です。
カメハメハ倶楽部の会員以外の方は以下よりお申込みください。
(簡単な審査がございます。審査には1~2営業日ほどお時間をいただきます。)
https://gentoshagroup.smktg.jp/public/seminar/view/164 -
2/3開催『2022年の中小型株の「有望銘柄」発掘方法とは?』募集開始のお知らせ
Leave a Commentカメハメハ倶楽部では2022年2月3日(木)にWEBセミナーを開催いたしますので、お知らせいたします。
【資産運用セミナー/WEB(生配信)】
2022年の中小型株の「有望銘柄」発掘方法とは?
~フィディリティ投信の現役ポートフォリオマネージャが解説!
ついに開始する東証の「市場再編」の最新事情と今後の投資環境
【日時】2022年2月3日(木) 13:00 ~ 14:00
【講師】
松井 亮介 氏
フィデリティ投信株式会社 運用本部 ポートフォリオ・マネージャー■本セミナーはオンライン開催(LIVE配信)とさせていただきます。
※ZOOMを使用してLIVE配信を行います。
ご視聴いただくためには、お申し込み後、セミナー毎にZOOMへのご登録が必要となります。
事前にご登録いただくと、当日のご視聴がスムーズに行えます。
視聴方法につきましてはお申し込み後、別途ご案内いたします。【予定項目】
・ついに開始、東証の市場再編と2022年の投資環境
・日本特有のマーケット要因:東証再編・プライム市場
・中小型株のファンドマネージャーが語る2022年の投資環境
・個人投資家も今日からできる投資の研究方法【詳細・お申し込み】
https://kamehameha.jp/newseminar?id=36195 -
1/25開催『医師専門の税理士による「医院開業」成功のポイント』募集開始のお知らせ
Leave a Commentカメハメハ倶楽部では2022年1月25日(火)にWEBセミナーを開催いたしますので、お知らせいたします。
【医師向けセミナー/WEB(生配信)】
医師専門の税理士が語る
自己資金0で「医院開業を成功させる」4つのポイント
~2021年度分の医師の確定申告における留意点も解説!
【日時】2022年1月25日(火) 19:00 ~ 20:00
【講師】
笠浪 真 氏
税理士法人テラス 代表税理士■本セミナーはオンライン開催(LIVE配信)とさせていただきます。
※ZOOMを使用してLIVE配信を行います。
ご視聴いただくためには、お申し込み後、セミナー毎にZOOMへのご登録が必要となります。
事前にご登録いただくと、当日のご視聴がスムーズに行えます。
視聴方法につきましてはお申し込み後、別途ご案内いたします。【予定項目】
・自己資金0でも銀行から融資を受けて医院開業する方法
・開業前から準備できる節税対策、どんな領収書を残しておけば良いのか?
・失敗しない事業計画に盛り込むべきポイント
・銀行から十分なお金を借りるための方法
・今年度の確定申告の注意点【詳細・お申し込み】
https://kamehameha.jp/newseminar?id=35202 -
2/3開催『「サブリース契約」のトラブル事例とその対処方法』募集開始のお知らせ
Leave a Commentカメハメハ倶楽部では2022年2月3日(木)にWEBセミナーを開催いたしますので、お知らせいたします。
【国内不動産セミナー/WEB(生配信)】
サブリース会社から賃料減額を求められたら?
不動産法務に精通した弁護士が明かす
「サブリース契約」のトラブル事例とその対処方法
【日時】2022年2月3日(木) 17:00 ~ 18:00
【講師】
山口 明 氏
日本橋中央法律事務所 弁護士■本セミナーはオンライン開催(LIVE配信)とさせていただきます。
※ZOOMを使用してLIVE配信を行います。
ご視聴いただくためには、お申し込み後、セミナー毎にZOOMへのご登録が必要となります。
事前にご登録いただくと、当日のご視聴がスムーズに行えます。
視聴方法につきましてはお申し込み後、別途ご案内いたします。【予定項目】
・令和2年12月に施行された「サブリース新法」で何が変わるか?
法改正の背景とオーナーへの影響
・<事例と対処方法①>
オーナーがサブリース契約の解約を申し入れたが、拒否された場合は?
・<事例と対処方法②>
サブリース会社から賃料減額請求を受けた場合は?
・<事例と対処方法③>
その他、よくあるサブリース会社とのトラブル事例&対処方法【参加費】3,000円
【詳細・お申し込み】
https://kamehameha.jp/newseminar?id=34740 -
1/19開催『中小企業オーナー向け「法人保険」基礎講座』募集開始のお知らせ
Leave a Commentカメハメハ倶楽部では2022年1月19日(水)にWEBセミナーを開催いたしますので、お知らせいたします。
【保険セミナー/WEB(生配信)】
「繰り延べ」の新ルールを再整理!
中小企業オーナーが知っておくべき
「法人保険」基礎講座
〜保険+制度をフル活用した、オーナーの手残り最大化とは
【日時】2022年1月19日(水) 11:00 ~ 12:00
【講師】
森川 敏彦 氏
SOMPOひまわり生命保険株式会社 ライフカウンセラー
日本FP協会認定CFP 1級ファイナンシャルプランニング技能士■本セミナーはオンライン開催(LIVE配信)とさせていただきます。
※ZOOMを使用してLIVE配信を行います。
ご視聴いただくためには、お申し込み後、セミナー毎にZOOMへのご登録が必要となります。
事前にご登録いただくと、当日のご視聴がスムーズに行えます。
視聴方法につきましてはお申し込み後、別途ご案内いたします。【予定項目】
・法人向け保険の効果と規制強化…
25年間、法人保険の現場で見てきたこと
・2019年2月、バレンタインショック
(法人向け定期保険の取り扱いの改正)が
もたらしたこと
・「繰り延べ」の終焉と原点回帰
・法人→個人へ支払われるお金と所得税のルール
・3つの非課税枠の活用とは
・経営者の就労不能リスクへの備え
・その契約者変更、大丈夫?【詳細・お申し込み】
https://kamehameha.jp/newseminar?id=35829 -
Leave a Comment平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
株式会社幻冬舎ゴールドオンラインおよびカメハメハ倶楽部では、2021年12月29日(水)~2022年1月4日(火)まで年末年始休業とさせていただきます。この間の、新規会員登録や各種お問い合わせに関するご回答などにつきましては、2022年1月5日(水)より順次対応させていただきますので、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
-
1/18開催『最新の税制と事業者向け支援を活用した「相続・事業承継」対策』募集開始のお知らせ
Leave a Commentカメハメハ倶楽部では2022年1月18日(火)にWEBセミナーを開催いたしますので、お知らせいたします。
【相続・事業承継セミナー/WEB(生配信)】
最新の税制と事業者向け支援を活用!
中小企業のオーナー向けに特化した「事業承継&相続対策」の始め方
~年間100件以上の事業承継、相続の相談に対応する専門税理士がわかりやすく解説
【日時】2022年1月18日(火) 11:00 ~ 12:00
【講師】
鷹取 正典 氏
小林会計事務所 副所長 税理士
一般社団法人相続・事業承継お助けセンター 理事長■本セミナーはオンライン開催(LIVE配信)とさせていただきます。
※ZOOMを使用してLIVE配信を行います。
ご視聴いただくためには、お申し込み後、セミナー毎にZOOMへのご登録が必要となります。
事前にご登録いただくと、当日のご視聴がスムーズに行えます。
視聴方法につきましてはお申し込み後、別途ご案内いたします。【予定項目】
・中小企業オーナーを悩ませる事業承継の問題
・事業承継は必ずやってくる!ではいつから始めればよいのか?
-認知症の問題
-考えてはいるけどなかなか進まない…
・後継者にとって喜ばしい事業承継対策
-後継者選びはどうすればいいの?
-先代社長に「もし」が起こったら…
・中小企業ならではの事業承継と相続の問題
-自社株式問題
-相続問題から争続問題へ
-遺言は作った方がいい?
・顧問税理士、弁護士etc…
「事業承継」「相続」の問題は誰に相談すればよいのか?【詳細・お申し込み】
https://kamehameha.jp/newseminar?id=33025 -
1/13開催『「タワマン節税」の否認事例と“否認指摘”を回避するには?』募集開始のお知らせ
Leave a Commentカメハメハ倶楽部では2022年1月13日(木)にWEBセミナーを開催いたしますので、お知らせいたします。
【税金セミナー/WEB(生配信)】
「タワマン節税」の否認事例と“否認指摘”を回避するには?
~資産税専門のベテラン税理士が明かす、国税当局が否認する根拠や
相続税対策としてマンション投資を行う際の留意点【日時】2022年1月13日(木) 13:00 ~ 14:00
【講師】
服部 誠 氏
税理士法人レガート 代表社員・税理士■本セミナーはオンライン開催(LIVE配信)とさせていただきます。
※ZOOMを使用してLIVE配信を行います。
ご視聴いただくためには、お申し込み後、セミナー毎にZOOMへのご登録が必要となります。
事前にご登録いただくと、当日のご視聴がスムーズに行えます。
視聴方法につきましてはお申し込み後、別途ご案内いたします。【予定項目】
・相続財産の評価の原則と実務上のルール
・タワーマンションの相続税評価方法
・国税庁の伝家の宝刀「総則6項」とは?
・納税者が敗訴した、タワーマンション(高額マンション)の
否認事例とその理由
・国税当局の否認指摘を回避するには…【参加費】3,000円
【詳細・お申し込み】
https://kamehameha.jp/newseminar?id=33123 -
1/18開催『地主の方必見!「最適な相続対策」の進め方』募集開始のお知らせ
Leave a Commentカメハメハ倶楽部では2022年1月18日(火)にWEBセミナーを開催いたしますので、お知らせいたします。
【相続・事業承継セミナー/WEB(生配信)】
地主の事例研究に特化!
正しい「不動産評価」による「最適な相続対策」の進め方
~年間約800件に達する相続関連案件の土地評価に携わる不動産鑑定士が事例を交え徹底解説
【日時】2022年1月18日(火) 13:00 ~ 14:10
【講師】
藤宮 浩 氏
フジ総合グループ 株式会社フジ総合鑑定 代表取締役
不動産鑑定士■本セミナーはオンライン開催(LIVE配信)とさせていただきます。
※ZOOMを使用してLIVE配信を行います。
ご視聴いただくためには、お申し込み後、セミナー毎にZOOMへのご登録が必要となります。
事前にご登録いただくと、当日のご視聴がスムーズに行えます。
視聴方法につきましてはお申し込み後、別途ご案内いたします。【予定項目】
・なぜ、地主こそ相続対策が必要なのか?
・評価が複雑で納税額に差が出やすい!?土地持ち相続の特徴
・建築会社、金融機関、税理士etc.業種によって異なる相続対策の提案...
最適な対策を選ぶためにすべきこと
・失敗事例から学ぶ、理想的な相続対策
・無駄のない対策を適切なタイミングで実行するための
相続対策の順番と進め方【詳細・お申し込み】
https://kamehameha.jp/newseminar?id=34014 -
特定商取引法に基づく表示
Leave a Comment販売業者 株式会社幻冬舎ゴールドオンライン 運営統括責任者 代表取締役 山下 征孝 所在地 〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷4-9-7電話番号 03-5411-6270 FAX番号 03-5413-0702 E-mailアドレス info_kamehameha@gentosha.co.jp 商品の価格 各セミナー/イベントご紹介ページに記載しております。 ※消費税は商品価格に含んでおります。 商品代金以外の必要料金 お振込み手数料に関しましてはお客様にご負担いただいております。 お申込・ご注文方法 各セミナー/イベントご紹介ページより、会員様専用のお申込フォームにてお申込みください。
※各セミナー/イベントのお申込みには、原則弊社運営の会員組織にご登録いただく必要がございます。
※専用フォームのご利用環境にない場合等、ご不明点につきましては、上記連絡先までお問合せください。お申込期限 各セミナー/イベントの定員に達するまで お支払方法 銀行振込、クレジットカード決済
※お申込みの受領に関するご通知の際、お振込先銀行口座をご案内いたします。お支払期限 お申込日より5営業日以内
※前払いを原則としております。
弊社よりご案内申し上げた期日までにお振込をいただけなかった場合は、お申込取消のお取扱いとさせていただく旨、別途ご通知いたします。
あらかじめご了承ください。商品の引き渡し時期 各セミナー/イベントご紹介ページに記載しております。 キャンセル・返品 お申込み完了後のキャンセルに関して(=弊社にてセミナー参加費の着金を確認後、代金受領通知兼受講票をお送りした後)にキャンセルを希望される場合は、弊社宛にご連絡いただいた日に応じて、以下のキャンセル料を申し受けます。 <クレジットカード決済の場合>
・セミナーお申込み完了後にキャンセルを希望される場合は、弊社宛に
ご連絡頂いた日に応じて、以下のキャンセル料を申し受けます。
1)セミナー開催日の前日まで :キャンセル料無料
2)セミナー開催日の当日 :参加費の100%
・ご利用のクレジットカード会社によって、
同月の請求金額分から返金額を差し引いて引き落としされる場合や、
締日にいったん請求後、翌月以降に返金される場合があります。<銀行振込の場合>
・セミナーお申込み完了後にキャンセルを希望される場合は、弊社宛に
ご連絡頂いた日に応じて、以下のキャンセル料を申し受けます。
1)セミナー開催日の10日前まで :キャンセル料無料
2)セミナー開催日の前日~9日前:参加費の50%
3)セミナー開催日の当日 :参加費の100%
・セミナー開催月の翌月末日までに、当該セミナー参加費と
上記キャンセル料の差額を、お振込をいただきました口座に返金致します。
なお、振込手数料はお客様のご負担とし、ご返金額より控除させて
いただきます。予めご了承の程よろしくお願い申し上げます。商品代金以外の必要料金 お振込み手数料に関しましてはお客様にご負担いただいております。 セミナー/イベントの中止・中断 ・弊社において、セミナー運営上やむを得ない事情が生じた場合、事前のご連絡なしに当該セミナーの運営を中止または中断することがあります。
・弊社の都合によりセミナーを中止・中断する場合は、弊社が受領済みのセミナー参加費をご指定の銀行口座に振り込みご返金いたします。この場合、振込手数料は弊社の負担といたします。
・弊社の責任は、受領済みの参加費の返金に限られるものといたします。
・弊社の責任は、受領済みの参加費の返金に限られるものとし、その他一切の責任は生じないものとします。 -
免責事項
Leave a Comment株式会社幻冬舎ゴールドオンラインは、運営するWebサイトの利用、あるいは利用できないことによって発生する損害に対し、仮に事前通告がなされていたとしても、いかなる責任も負いません。
株式会社幻冬舎ゴールドオンラインは、運営するWebサイトに関し、いかなる保証もいたしません。また、提供情報を利用することで被った被害について、一切の責任を負いません。
万一、運営するWebサイトで幻冬舎ゴールドオンラインが提供する情報内容に誤りがあった場合でも、株式会社幻冬舎ゴールドオンラインは一切責任を負いません。
株式会社幻冬舎ゴールドオンラインが運営するWebサイトに記載されている事項は予告なしに変更されることがあります。
幻冬舎ゴールドオンラインの各コンテンツから外部サイトへリンクをしている場合、リンク先サイトの内容の信頼性などについて、株式会社幻冬舎ゴールドオンラインおよびその情報提供者は一切の責任を負いません。
幻冬舎ゴールドオンラインは、システムの保守、電気通信事業者やデータセンターの障害、天災その他が生じた場合、オンラインサービスの全部もしくは一部を停止することがあります。その際、株式会社幻冬舎ゴールドオンラインは、幻冬舎ゴールドオンラインの停止によって利用者が被った損害について、一切責任を負いません。
株式会社幻冬舎ゴールドオンラインは、事前の通知を行うことなく本サイト免責事項を変更することがあります。当該変更は変更内容が掲載されることをもって有効とし、その後当ウェブサイトを使用することにより、当該変更を承諾したものとみなします。
<セミナーにつきまして>
株式会社幻冬舎ゴールドオンラインは、セミナーの内容について、正確性、有用性、確実性、安全性等につきまして、いかなる保証もいたしません。また、セミナーは、弊社が投資やサービス利用等の勧誘・推奨を目的としたものではなく、投資やサービス利用等によって生ずるいかなる損害についても責任を負いません。最終的な投資やサービス利用等の決定は、お客様ご自身の責任と判断でなさるようにお願いいたします。
-
プライバシーポリシー
Leave a Comment個人情報保護方針
制定日 2020年12月1日
改訂 2022年4月1日株式会社幻冬舎ゴールドオンラインは、当社の事業を通じて取得する全ての個人情報の保護について、社会的使命を十分に認識し、本人の権利の保護、個人情報に関する法規制などを遵守いたします。
また、以下に示す方針を具現化するための個人情報保護マネジメントシステムを構築し、最新のIT技術の動向、社会的要請の変化、経営環境の変動等を常に認識しながら、その継続的改善に、全社を挙げて取り組むことをここに宣言致します。1. 当社は、当社及び当社グループのWebメディア運営、各種イベント・セミナー等の企画運営、Webコンサルティング、Webサイト制作、Webコンテンツ制作、Webマーケティング、広告、その他各種サービスの開発、提供、ご案内などに関する事業、並びに従業者の雇用、人事管理などにおいて取扱う個人情報の取得・利用及び提供を行い、特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えた個人情報の取扱いを行いません。また、そのための措置を講じます。
2. 当社は個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針その他の規範を遵守致します。
3. 当社は個人情報の漏えい、滅失、き損などのリスクに対しては、合理的な安全対策を講じて防止すべく、事業の実情に合致した経営資源を注入し、個人情報のセキュリティ体制を継続的に向上させていきます。また、万一の際には速やかに是正措置を講じます。
4. 当社は個人情報取扱いに関する苦情及び相談に対しては、迅速かつ誠実に対応致します。
5. 個人情報保護マネジメントシステムは、当社を取り巻く環境の変化と実情を踏まえ、適時・適切に見直して継続的に改善をはかります。
株式会社幻冬舎ゴールドオンライン 代表取締役社長 山下 征孝
以上
【個人情報保護方針に関するお問い合わせ先 兼 個人情報に関する苦情・相談窓口】
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-9-7
株式会社幻冬舎ゴールドオンライン 個人情報苦情相談窓口責任者
メールアドレス:ggo_info@gentosha.co.jp ※特定電子メールはご遠慮ください
【個人情報の利用目的の公表】
株式会社幻冬舎ゴールドオンライン(以下、「当社」という。)は、個人情報を次の利用目的の範囲内で利用することを、個人情報の保護に関する法律(個人情報保護法)第21条第1項及びJISQ15001:2017に基づき公表します。
個人情報の利用目的
(1)ご本人より直接書面等(ホームページや電子メール等によるものを含む。以下「書面」という)に記載された個人情報を取得する場合の利用目的メールマガジン登録フォーム/カメハメハ倶楽部登録フォーム
・メールマガジン登録者様/カメハメハ倶楽部登録申込者様の個人情報は、当社のメールマガジンの配信、各種セミナー・イベントのご案内、広告、その他各種サービスの提供、案内のためセミナー申込フォーム
・セミナー申込者様の個人情報は、当社の開催するセミナーについてのご連絡、申込管理、セミナー後のアンケート取得、各種セミナー・イベントのご案内、広告、その他各種サービスの提供、案内のため
・セミナー開催委託企業の支援業務のためお問合せフォーム
・お問い合わせの方の個人情報は、お問い合わせにお答えするためECサイト(幻冬舎ゴールドオンラインAd)会員登録フォーム/DX支援資料ダウンロード・動画視聴申込フォーム
・会員登録者様/資料ご請求者様/視聴申込者様の個人情報は、当社のWebメディア運営、各種セミナー・イベントのご案内、Webコンサルティング・Webサイト制作事業に関連するコンテンツ制作サービス、メール配信、広告、その他各種サービスの開発、提供、案内のためその他
・当社従業者の個人情報は、人事労務管理、業務管理、健康管理、セキュリティ管理等のため
・当社への直接応募者情報は、採用業務のため(2)ご本人より直接書面以外の方法で個人情報を取得する場合の利用目的
・メディア掲載の各記事の寄稿者情報は、著者情報の明示のため
・メディア掲載の各記事内に含まれる人物画像等の個人情報は、記事掲載のため
・セミナーのご案内等に含まれるセミナー講師情報は、セミナー開催委託企業の支援業務のため
・協力会社の要員情報は、委託先の協力会社要員情報を取得する場合のため
・ハローワークやリクナビ・マイナビなど就職斡旋サイトや人材紹介会社からの採用応募者は採用業務のため(3)クッキー等の使用について
当社は、次の目的のためクッキー等を使用します。
・WEBサイトの分析
・広告配信
・コンテンツのレコメンド配信当社は、閲覧されたWebサイトのセキュリティ確保・ユーザーサービス向上・表示コンテンツの利便性向上等のため、Cookieにより閲覧された方の情報を取得することがあります。
Google、yahoo、facebookをはじめとする第三者から配信される広告が掲載される場合があり、これに関連して、当該第三者が、弊社運営のWebメディアを訪問したユーザーのクッキー情報等を取得し、利用している場合があります。当該第三者によって取得されたクッキー情報等は、当該第三者のプライバシーポリシーに従って取り扱われます。 ユーザーは、当該第三者のウェブサイト内に設けられたオプトアウトページにアクセスして、当該第三者によるクッキー情報等の広告配信への利用を停止することができます。クッキーとは、ウェブページを利用したときに、ブラウザーとサーバーとの間で送受信した利用履歴や入力内容などを、お客様のコンピューターにファイルとして保存しておく仕組みです。次回、同じページにアクセスすると、クッキーの情報を使って、ページの運営者はお客様ごとに表示を変えたりすることができます。お客様がブラウザーの設定でクッキーの送受信を許可している場合、ウェブサイトは、ユーザーのブラウザーからクッキーを取得できます。
なお、お客様のブラウザーは、プライバシー保護のため、そのウェブサイトのサーバーが送受信したクッキーのみを送信します。お客様は、クッキーの送受信に関する設定を「すべてのクッキーを許可する」、「すべてのクッキーを拒否する」、「クッキーを受信したらユーザーに通知する」などから選択できます。設定方法は、ブラウザーにより異なります。クッキーに関する設定方法は、お使いのブラウザーの「ヘルプ」メニューでご確認ください。すべてのクッキーを拒否する設定を選択されますと、認証が必要なサービスを受けられなくなる等、インターネット上の各種サービスの利用上、制約を受ける場合がありますのでご注意ください。(4)行動ターティング広告について
閲覧履歴や購買履歴を収集・分析することで、興味や関心によって利用者を分類し、その分類に沿った広告を表示させる技術を行動ターゲティングと定義します。弊社が運営するWebサイトでは、第三者の配信事業者から広告配信を受けており、第三者の配信事業者がクッキー等の情報を利用して行動ターゲティング広告を配信しています。
第三者の事業者のアクセスデータを共有したくない場合、行動ターゲティング広告を表示させたくない場合には、下記の各事業者のリンク先より、オプトアウト(停止)の手続きを行うことができます。株式会社フォーエム(AnyMind Group) https://anymindgroup.com/ja/privacy-policy/
株式会社ユーザーローカル https://info.userlocal.jp/data_policy/
株式会社フライウィール https://www.flywheel.jp/about/privacy-policy/
株式会社エフ・コード(KaiU) https://f-code.co.jp/privacy.html
Facebook https://www.facebook.com/privacy/policy/?entry_point=data_policy_redirect&entry=0
Twitter https://twitter.com/ja/privacy
LINE https://line.me/ja/terms/policy/
Google(アナリティクス)
https://support.google.com/analytics/answer/9019185?hl=ja&ref_topic=2919631以上
【保有個人データ及び第三者提供記録に関する事項の周知について】
株式会社幻冬舎ゴールドオンライン(以下、「当社」という。)では、開示等(利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止)及び第三者提供記録に関する請求等について、以下の事項を周知致します。
1.個人情報保護管理者
役職名:個人情報保護管理者 代表取締役社長 山下 征孝
連絡先:03-5411-62702.保有個人データの利用目的
個人情報の利用目的(1)と同じ3.保有個人データ取扱いに関する苦情の申し出先
保有個人データに関するお問合せにつきましては、下記窓口で受付けております。
〒151-0051東京都渋谷区千駄ヶ谷4-9-7
株式会社幻冬舎ゴールドオンライン 個人情報苦情相談窓口責任者
メールアドレス:ggo_info@gentosha.co.jp ※特定電子メールはご遠慮ください
TEL:03-5411-6270 (受付時間 平日9:00~18:00)4.当社の加入する認定個人情報保護団体について
1.認定個人情報保護団体の名称 : 一般財団法人日本情報経済社会推進協会
2.苦情の解決の申出先 : 個人情報苦情推進室
〒106-0032
東京都港区六本木一丁目9番9号 六本木ファーストビル内
03-5860-7565 / 0120-700-779
※当社サービスに関する問い合わせ先ではありません。5.開示等の手続きについて
当社の開示等の手続きについては、以下「保有個人データの開示等に関する手続き」をご参照ください。6.保有個人データの安全管理のために講じた措置て
当社では皆様からお預かりした個人データは、安全に保管するために紙媒体や電子媒体の場合は施錠管理、データの場合にはアクセスできる担当者を限定するなどの対策を講じております。【保有個人データの開示等に関する手続き】
保有個人データについては、利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去および第三者への提供の停止(開示等)のご請求が出来ます。
当社では、次の手順で個人情報の開示等の求めに対応いたします。
1.開示等の求めの受付(1)下記の宛先までご連絡ください。
1)下記の宛先までご連絡ください。
当社より「所定の用紙」を郵送いたしますので、到着後、当社の「個人情報の取扱いについて」に同意後、以下の宛先まで、必要となる資料を添付し、郵送又はご持参ください。
〒151-0051東京都渋谷区千駄ヶ谷4-9-7
株式会社幻冬舎ゴールドオンライン 個人情報苦情相談窓口責任者
メールアドレス:ggo_info@gentosha.co.jp ※特定電子メールはご遠慮ください
TEL:03-5411-6270 (受付時間 平日9:00~18:00)(2)開示等の請求をする者が、本人又は代理人であることの確認の方法
1) 開示等の請求者する者が本人であることの確認は、以下に定める本人を確認する書類により、苦情相談窓口責任者が確認する。
2) 開示等の請求者する者が代理人であることの確認は、開示等の請求をする本人を確認する書類に加え、任意代理人、法定代理人(未成年後見人、成年後見人、親権者)別に、以下に定める開示対象者と代理人関係を証明する書類及び代理人本人を確認する書類により、苦情相談窓口責任者が確認する。
3) 本人及び代理人本人を確認する書類は、以下に例示の写真付きの公的機関発行の証明書の写しとする。
a) 運転免許証
b) パスポート
c) マイナンバーカード(表面)
d) 在留カード又は特別永住者証明書
4) 開示対象者と代理人関係を証明する書類は、以下の通りとする。
a) 任意代理人の場合:「開示等の結果を受領する権限を委任する」旨を記載した委任状
b) 未成年後見人の場合:戸籍謄本または登記事項証明書(何れも発行日から6ケ月以内)
c) 成年後見人の場合:登記事項証明書(発行日から6ケ月以内)
d) 親権者の場合:戸籍謄本又は住民票(何れも発行日から6ケ月以内)2.「開示等の請求」の手数料及びその徴収方法
利用目的の通知又は開示の請求の場合にのみ、当社では手数料を徴収いたしません。
3.検討結果連絡
当社内で検討した結果は、以下の方法により遅滞なくご連絡します。
・書面の郵送又は手渡し書面の送付先は、以下のいずれかの適切な方法を選択し行います。
・登録されている本人又は法定代理人の住所に回答文面を郵送
・登録されている本人又は法定代理人のEメールアドレスに回答文面をメール
以上
個人情報の取扱いについて
当社は、プライバシーマークにおける個人情報保護マネジメントシステム構築・運用指針のJ.8.5(J.8.4 のうち本人から直接書面によって取得する場合の措置)に従い、個人情報を収集・保管いたします。
入力フォームで取得する個人情報の取扱いは下記3項の利用目的のためであり、この目的の範囲を超えて利用することはございません。1.組織の名称又は氏名
組織の名称:株式会社幻冬舎ゴールドオンライン
氏名:代表取締役社長 山下 征孝2.個人情報に関する管理者の氏名、所属及び連絡先
管理者名:個人情報保護管理者
役職名:株式会社幻冬舎ゴールドオンライン 代表取締役社長
連絡先:03-5411-62703.個人情報の利用目的
メールマガジン登録フォーム/カメハメハ倶楽部登録フォーム
・メールマガジン登録者様/カメハメハ倶楽部登録申込者様の個人情報は、当社のメールマガジンの配信、各種セミナー・イベントのご案内、広告、その他各種サービスの提供、案内のため
セミナー申込フォーム
・セミナー申込者様の個人情報は、当社の開催するセミナーについてのご連絡、申込管理、セミナー後のアンケート取得、各種セミナー・イベントのご案内、広告、その他各種サービスの提供、案内のため
・セミナー開催受託企業の支援業務のため
お問合わせフォーム
・お問い合わせの方の個人情報は、お問い合わせにお答えするため
ECサイト(幻冬舎ゴールドオンラインAd)会員登録フォーム/DX支援資料ダウンロード・動画視聴申込フォーム
・会員登録者様/資料ご請求者様/視聴申込者様の個人情報は、当社のWebメディア運営、各種セミナー・イベントのご案内、Webコンサルティング・Webサイト制作事業に関連するコンテンツ制作サービス、メール配信、広告、その他各種サービスの開発、提供、案内のため4.個人情報の第三者提供
当社は、ご提供いただいた個人情報を下記の通り、第三者に提供致します。
・第三者に提供する目的:グループ各社において経営上必要な各種リスクの把握及び管理のため、グループ各社からの商品やサービス等に関するご提案やご案内のため、グループ各社における商品やサービス等の企画・開発のため
・提供する個人情報の項目:お名前、ご住所、電話番号、Eメールアドレス、生年月日、性別など、お客様の基本情報、お取引に関する情報
・提供を受ける者又は組織の種類、及び属性:当社グループ会社(株式会社幻冬舎総合財産コンサルティング、株式会社幻冬舎アセットマネジメント)
・個人情報の取扱いに関する契約:「機密保持契約」により、適切に個人情報保護を行なうよう義務付ける
・提供の手段又は方法:書面または電磁的な方法により個人情報を提供する5.個人情報取扱いの委託
(委託する場合)
当社は、事業運営上、お客様により良いサービスを提供するために業務の一部を外部に委託しています。業務委託先に対しては、個人情報を預けることがあります。この場合、個人情報を適切に取り扱っていると認められる委託先を選定し、契約等において個人情報の適正管理・機密保持などによりお客様の個人情報の漏洩防止に必要な事項を取決め、適切な管理を実施させます。6.個人情報の開示等の請求
お客様が当社に対してご自身の個人情報の開示等(利用目的の通知、開示、内容の訂正・追加・削除、利用の停止または消去、第三者への提供の停止)に関して、当社「個人情報に関するお問合わせ窓口」に申し出ることができます。その際、当社はご本人を確認させていただいたうえで、合理的な期間内に対応いたします。開示等の申し出の詳細につきましては、下記の「個人情報に関するお問い合わせ窓口」までお問い合わせください。〒151-0051東京都渋谷区千駄ヶ谷4-9-7
株式会社幻冬舎ゴールドオンライン 個人情報苦情相談窓口責任者
メールアドレス:ggo_info@gentosha.co.jp ※特定電子メールはご遠慮ください
TEL:03-5411-6270 (受付時間 平日9:00~18:00)7.個人情報を提供されることの任意性について
お客様が当社に個人情報を提供されるかどうかは、お客様の任意によるものです。ただし、必要な項目をいただけない場合、各サービス等が適切な状態で提供できない場合があります。8.本Webサイトへアクセスしたことを契機として機械的に取得される情報
当社は、閲覧されたWebサイトのセキュリティ確保・ユーザーサービス向上・表示コンテンツの利便性向上等のため、クッキーにより閲覧された方の情報を取得することがあります。
Google、Yahoo!、Facebookをはじめとする第三者から配信される広告が掲載される場合があり、これに関連して、当該第三者が、弊社運営のWebメディアを訪問したユーザーのクッキー情報等を取得し、利用している場合があります。当該第三者によって取得されたクッキー情報等は、当該第三者のプライバシーポリシーに従って取り扱われます。 ユーザーは、当該第三者のウェブサイト内に設けられたオプトアウトページにアクセスして、当該第三者によるクッキー情報等の広告配信への利用を停止することができます。クッキーとは、ウェブページを利用したときに、ブラウザーとサーバーとの間で送受信した利用履歴や入力内容などを、お客様のコンピューターにファイルとして保存しておく仕組みです。次回、同じページにアクセスすると、クッキーの情報を使って、ページの運営者はお客様ごとに表示を変えたりすることができます。お客様がブラウザーの設定でクッキーの送受信を許可している場合、ウェブサイトは、ユーザーのブラウザーからクッキーを取得できます。
なお、お客様のブラウザーは、プライバシー保護のため、そのウェブサイトのサーバーが送受信したクッキーのみを送信します。お客様は、クッキーの送受信に関する設定を「すべてのクッキーを許可する」、「すべてのクッキーを拒否する」、「クッキーを受信したらユーザーに通知する」などから選択できます。設定方法は、ブラウザーにより異なります。クッキーに関する設定方法は、お使いのブラウザーの「ヘルプ」メニューでご確認ください。すべてのクッキーを拒否する設定を選択されますと、認証が必要なサービスを受けられなくなる等、インターネット上の各種サービスの利用上、制約を受ける場合がありますのでご注意ください。以上
-
年末年始<36本/36時間> 人気セミナーを一挙再配信!
Leave a Comment◯12月29日(水)開催 ※画像をクリック!
10:00-11:00
11:30-12:30
13:00-14:00
資産運用
ヘッジファンド 市場中立型
国内不動産
立ち退き 賃料増減額調停
資産運用
認知症対策 信託サービス
14:30-15:30
16:00-17:00
17:30-18:30
事業投資
減価償却 キャピタルゲイン
その他
教育 全寮制 スイス
資産運用
日本株式市場 中小型株
◯12月30日(木)開催 ※画像をクリック!
◯12月31日(金)開催 ※画像をクリック!
10:00-11:00
11:30-12:30
13:00-14:00
国内不動産
アメリカ 現地金融機関 融資
事業投資
減価償却 キャピタルゲイン
海外不動産
ハワイ 賃貸方法 売却
14:30-15:30
16:00-17:00
17:30-18:30
資産運用
ヘッジファンド 市場中立型
相続・事業承継
民事信託 企業オーナー 不動産オーナー
国内不動産
立ち退き 賃料増減額調停
◯1月1日(土)開催 ※画像をクリック!
10:00-11:00
11:30-12:30
13:00-14:00
資産運用
日本株式市場 中小型株
その他
教育 全寮制 スイス
国内不動産
アメリカ 現地金融機関 融資
14:30-15:30
16:00-17:00
17:30-18:30
資産運用
ヘッジファンド 株式ロングショート
資産運用
認知症対策 信託サービス
事業投資
税務 クリーンエネルギー
◯1月2日(日)開催 ※画像をクリック!
10:00-11:00
11:30-12:30
13:00-14:00
海外不動産
ハワイ 賃貸方法 売却
資産運用
ヘッジファンド ガンマ・ロング戦略
その他
絵画 美術品 近代美術
14:30-15:30
16:00-17:00
17:30-18:30
相続・事業承継
自社株対策 特例事業承継税制
資産運用
ヘッジファンド 市場中立型
事業投資
減価償却 キャピタルゲイン
◯1月3日(月)開催 ※画像をクリック!
-
12/14開催『中小企業オーナー向け 「法人保険」入門講座』募集開始のお知らせ
Leave a Commentカメハメハ倶楽部では2021年12月14日(火)にWEBセミナーを開催いたしますので、お知らせいたします。
【保険セミナー/WEB(生配信)】
「繰り延べ」の効果を再整理!
新ルール対応の中小企業オーナー向け
「法人保険」入門講座
~2019年、法人保険のルールが変わった。事業主が知っておくべき、「これまで」と「これから」
【日時】2021年12月14日(火) 11:00 ~ 12:00
【講師】
森川 敏彦
SOMPOひまわり生命保険株式会社 ライフカウンセラー
日本FP協会認定CFP 1級ファイナンシャルプランニング技能士■本セミナーはオンライン開催(LIVE配信)とさせていただきます。
※ZOOMを使用してLIVE配信を行います。
ご視聴いただくためには、お申し込み後、セミナー毎にZOOMへのご登録が必要となります。
事前にご登録いただくと、当日のご視聴がスムーズに行えます。
視聴方法につきましてはお申し込み後、別途ご案内いたします。【予定項目】
・法人向け保険の効果と規制強化…
25年間、法人保険の現場で見てきたこと
・2019年2月、バレンタインショック
(法人向け定期保険の取り扱いの改正)が
もたらしたこと
・「繰り延べ」の終焉と原点回帰
・洋服を買うこと、保険を契約すること
・70歳の同窓会を想像する
・1985年の出来事が教えてくれたこと
・法人→個人へ支払われるお金と所得税のルール
・3つの非課税枠
・「子育て」と「介護」と第三の両立支援
・その契約者変更、大丈夫?セミナー参加後のアンケートにご記入いただきましたお客さまの個人情報につきましては、生命保険の各種商品・サービスのご案内・提供の目的に利用させていただきます。また、ご本人の同意なく第三者に開示することはいたしません。 こちらの件に関する問い合わせ先は以下の通りとなります。
SOMPOひまわり生命保険株式会社
東京LCオフィス 森川
〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町1-3-8 沢の鶴人形町ビル3F TEL:03-5644-3864
【使用期限:2022.10.31】LC-939-21-03-0044【詳細・お申し込み】
https://kamehameha.jp/newseminar?id=34113#jumpto34113 -
12/16開催『秘匿性の高い「海外活用」の進め方』募集開始のお知らせ
Leave a Commentカメハメハ倶楽部では2021年12月16日(木)にWEBセミナーを開催いたしますので、お知らせいたします。
【海外活用セミナー/WEB(生配信)】
税務当局は海外投資・資産の情報をどのように収集しているのか?
口座情報交換制度を踏まえた、秘匿性の高い「海外活用」の進め方
~海外資産管理を長年扱ってきた、米系投資銀行出身者&弁護士が丁寧に解説!
※オンラインで個別相談も承ります
【日時】2021年12月16日(木) 17:00 ~ 18:15
【講師】
本名 正博 氏
OWL 香港 マネージング・ディレクター小峰 孝史 氏
OWL 香港 マネージング・ディレクター・弁護士■本セミナーはオンライン開催(LIVE配信)とさせていただきます。
※ZOOMを使用してLIVE配信を行います。
ご視聴いただくためには、お申し込み後、セミナー毎にZOOMへのご登録が必要となります。
事前にご登録いただくと、当日のご視聴がスムーズに行えます。
視聴方法につきましてはお申し込み後、別途ご案内いたします。【予定項目】
・2018年からスタートした、OECD口座情報交換制度(CRS)により、
どのような海外口座情報が日本の税務当局に伝えられるのか?
・税務当局は、収集した海外口座情報を
どのように税務調査に利用するのか?
・口座情報交換制度によっても、日本の税務当局に
情報が伝わらない場合はあるのか?
・税務署・国税局に海外資産を見せていない、認知されていないことで
問題になることはあるのか?その場合の対処法は?
・日本に居ながら海外で資産管理ができる
海外資産管理会社のつくり方、つかい方
・保有する資産の秘匿性を高めるために検討すべきことは?※セミナー終了後、オンラインにて個別相談を承ります(当日でも別日程も可能です)。
※ご希望の方は、事前にお申し込みください。講師より直接アポイントのご連絡をさせていただきます。【参加費】3,000円
【詳細・お申し込み】
https://kamehameha.jp/newseminar?id=34542#jumpto34542 -
12/15開催『モンゴル不動産投資の最新事情』募集開始のお知らせ
Leave a Commentカメハメハ倶楽部では2021年12月15日(水)にWEBセミナーを開催いたしますので、お知らせいたします。
【海外不動産セミナー/WEB(生配信)】
知る人ぞ知る資源大国「モンゴル」不動産投資の最新事情と
8%利回り&買取り保証付きのコンドミニアム案件
~「ウランバートル」の大型開発プロジェクトを手掛ける、
現地大手デベロッパーの担当者がゲスト登壇!
600万円台から投資可能(米ドル建て)な注目のコンドミニアム案件を解説【日時】2021年12月15日(水) 13:00 ~ 14:00
【講師】
中尾 孝久 氏
フォーランドリアルティネットワークジャパン株式会社 代表取締役■本セミナーはオンライン開催(LIVE配信)とさせていただきます。
※ZOOMを使用してLIVE配信を行います。
ご視聴いただくためには、お申し込み後、セミナー毎にZOOMへのご登録が必要となります。
事前にご登録いただくと、当日のご視聴がスムーズに行えます。
視聴方法につきましてはお申し込み後、別途ご案内いたします。【予定項目】
・日本とも友好関係が強いモンゴルはどんな国なのか?投資対象としてどうか?
・ウランバートルの人口推移&不動産マーケットの最新動向
・モンゴルの不動産に関わる税制について
・モンゴル不動産購入の具体的な手続きと留意点
・600万円台から投資可能、米ドル建て・最長6年間8%利回り保証&買取保証あり。
新興居住区のコンドミニアムの全容を公開<ゲスト講師>
モンコン建設 コーポレートマネージャー
ゲレル バドラフ氏【詳細・お申し込み】
https://kamehameha.jp/newseminar?id=33915#jumpto33915 -
12/7開催『安定した収益を獲得するための 「ヘッジファンド」戦略』募集開始のお知らせ
Leave a Commentカメハメハ倶楽部では2021年12月7日(火)にWEBセミナーを開催いたしますので、お知らせいたします。
【資産運用セミナー/WEB(生配信)】
独立系運用会社の代表取締役CEOが語る
市場の変動に左右されず安定した収益を獲得するための
「ヘッジファンド」戦略
【日時】2021年12月7日(火) 11:00 ~ 12:00
【講師】
山内 英貴 氏
GCIアセット・マネジメント 代表取締役CEO
東京大学非常勤講師■本セミナーはオンライン開催(LIVE配信)とさせていただきます。
※ZOOMを使用してLIVE配信を行います。
ご視聴いただくためには、お申し込み後、セミナー毎にZOOMへのご登録が必要となります。
事前にご登録いただくと、当日のご視聴がスムーズに行えます。
視聴方法につきましてはお申し込み後、別途ご案内いたします。【予定項目】
・ヘッジファンドとは?
・ヘッジファンドの戦略に関する種類や違い
・GCIアセット・マネジメントの考えるヘッジファンド運用について
・具体的なヘッジファンド戦略例のご紹介
・ヘッジファンドに期待される役割と活用法法【詳細・お申し込み】
https://kamehameha.jp/newseminar?id=34476#jumpto34476 -
2/17開催『「遺言書」の必要性を不動産専門の弁護士が徹底解説』募集開始のお知らせ
Leave a Commentカメハメハ倶楽部では2022年2月17日(木)にWEBセミナーを開催いたしますので、お知らせいたします。
【国内不動産セミナー/オンライン開催(LIVE配信)】
不動産投資家は「遺言書」を残さないと損をする!?
なぜ「遺言書」が必要なのか、不動産専門の弁護士が徹底解説
~法的リスクと対応策を詳しく解説
【日時】2022年2月17日(木) 11:00 ~ 12:00
【講師】
山村 暢彦 氏
山村法律事務所 代表 弁護士■本セミナーはオンライン開催(LIVE配信)とさせていただきます。
※ZOOMを使用してLIVE配信を行います。
ご視聴いただくためには、お申し込み後、セミナー毎にZOOMへのご登録が必要となります。
事前にご登録いただくと、当日のご視聴がスムーズに行えます。
視聴方法につきましてはお申し込み後、別途ご案内いたします。【予定項目】
●不動産投資家に万が一のことがあった場合、
残された家族への影響は?
・不動産が「負動産」に、相続が「争続」に
・「融資」「借金の存在」「抵当権の付着」…
・正しい情報がなければ、
マイナスの相続を解消する入り口にも立てない●投資の出口戦略の共有が必要
・法的な権利関係を整理する正しい遺言書の書き方
・損しない相続・遺産分割の方法とは?※セミナー後、希望者には「遺言書必要診断チェックリスト」を送付します。
【詳細・お申し込み】
https://kamehameha.jp/newseminar?id=34047#jumpto34047 -
12/2開催『ESG専門調査会社が現場から解説!ESG調査の実態』募集開始のお知らせ
Leave a Commentカメハメハ倶楽部では2021年12月2日(木)にWEBセミナーを開催いたしますので、お知らせいたします。
【資産運用セミナー/オンライン開催(LIVE配信)】
日本初のESG専門調査会社が現場から解説!~ESG調査の実態と「本来あるべきESG投資」
【日時】2021年12月2日(木) 15:00 ~ 16:00
【講師】
倉橋 麻生 氏
株式会社グッドバンカー 取締役調査部長フランクリン・ クスマン 氏
キャピタルアセットマネジメント株式会社 運用本部 株式運用部
シニアポートフォリオマネージャー■本セミナーはオンライン開催(LIVE配信)とさせていただきます。
※ZOOMを使用してLIVE配信を行います。
ご視聴いただくためには、お申し込み後、セミナー毎にZOOMへのご登録が必要となります。
事前にご登録いただくと、当日のご視聴がスムーズに行えます。
視聴方法につきましてはお申し込み後、別途ご案内いたします。【予定項目】
●第1部●
・ESG調査の現場から~日本初のESG専門調査会社として
(1)ESG投資はなぜ始まった?
(2)ESG調査の実際~ここに注目!
(3)ESGは投資の指標になり得るのか?●第2部●
・運用者が考え、実践する事
(1)ESGリスクとは
(2)ESG優良企業の発掘方法
(3)ESG投資は成長株投資に社会的リターンをプラス・アルファ・ESGってなに?
・世界で大きく動き始めた、環境、社会、企業統治のうねり
・「ESG投資」の7つのタイプ~ネガティブスクリーニングというESG投資もある
・世界各国で起きている問題はなにか?貧困、格差、環境破壊、食糧問題、
~パーム油、ボトムオブピラミッド、脱炭素、食糧廃棄
・日本の問題はなにか? エナジー・ミックス、プラスチック・ゴミ、デジタル化の遅れ
~少子高齢化、国内外の女性活躍推進、国内外の技術開発促進
・ESGリスクは企業固有のリスクです
・ESG優良企業をどのように見極めるか?
・ESG優良企業のパフォーマンスは?
~ESGを意識しない企業のパフォーマンスはだめなのか?
・ESG投資は成長株投資を超えるのか?
・脱炭素、コロナで変わった世界~ESGを身近に感じる問題が起きている【詳細・お申し込み】
https://kamehameha.jp/newseminar?id=31374#jumpto31374 -
12/11開催『 償却メリットを狙った「京都の町家」投資の魅力』募集開始のお知らせ
Leave a Commentカメハメハ倶楽部では2021年12月11日(土)にWEBセミナーを開催いたしますので、お知らせいたします。
【国内不動産セミナー/会場開催】
償却メリットを狙った「京都の町家」投資の魅力
~建物比率5割超&4年で減価償却も可能!独自の不動産マーケットを形成する京町家だから実現する投資法【日時】2021年12月11日(土) 16:30 ~ 18:00
【場所】幻冬舎本社ビル 3号館セミナー会場
【講師】
平野 準 氏
株式会社ルームマーケット 代表取締役【予定項目】
・不動産投資先としての「京都の町家」とは?
・「京都の町家」投資で償却メリットが狙える理由
・町家投資を成功に導く入口&出口戦略のポイント
・リノベーション完成後の京町家1000万円~1200万円も多数!狙い目となる物件の具体例京町家が高い希少性を持つ理由
1.町家は、現代の建築物ではないので、新しく生産出来ない建物
2.京都市内は建築物の高さ制限があり、高層マンションが存在しない
3.投資対象となる地域は京都市内の旧市街で、5キロ×5キロメートルの範囲【詳細・お申し込み】
https://kamehameha.jp/newseminar?id=30978#jumpto30978 -
12/2開催『東証の「市場再編」で 生まれる投資機会とは?』募集開始のお知らせ
Leave a Commentカメハメハ倶楽部では2021年12月2日(木)にWEBセミナーを開催いたしますので、お知らせいたします。
【資産運用セミナー/オンライン開催(LIVE配信)】
2022年4月、東証の「市場再編」で
中小型株に生まれる投資機会とは?
~昇格にも降格にもチャンスあり!フィデリティ投信の現役ポートフォリオマネージャが緊急登壇&解説
【日時】2021年12月2日(木) 17:00 ~ 18:00
【講師】
松井 亮介 氏
フィデリティ投信株式会社 運用本部 ポートフォリオ・マネージャー■本セミナーはオンライン開催(LIVE配信)とさせていただきます。
※ZOOMを使用してLIVE配信を行います。
ご視聴いただくためには、お申し込み後、セミナー毎にZOOMへのご登録が必要となります。
事前にご登録いただくと、当日のご視聴がスムーズに行えます。
視聴方法につきましてはお申し込み後、別途ご案内いたします。【予定項目】
・東証改革・ジャスダック等は消滅へ
・東証市場改革・誰がための改革か?
・投資家が改革後に感じ取れる変化
・機関投資家の考え方。どう動くのか
・個人投資家も今日からできる投資【詳細・お申し込み】
https://kamehameha.jp/newseminar?id=33816#jumpto33816 -
12/1開催『「太陽光発電」投資の最新事情』募集開始のお知らせ
Leave a Commentカメハメハ倶楽部では2021年12月1日(水)にWEBセミナーを開催いたしますので、お知らせいたします。
【事業投資セミナー/会場&WEB開催】
希少なFIT型案件を限定公開!
FITからFIPへ…「太陽光発電」投資の最新事情
~600件以上の案件を手掛けた専門家が、案件購入時、売却時のポイントと留意点まで解説
【日時】2021年12月1日(水) 11:00 ~ 12:00
【講師】
難波 透
株式会社幻冬舎総合財産コンサルティング
クリーンエネルギー室 室長※本セミナーは、幻冬舎会場とオンラインの同時開催です。
【会場】幻冬舎本社ビル 3号館セミナー会場【予定項目】
・FITからFIPへの移行、自家消費の次なる手段「自己託送」、ノンファーム型接続…
太陽光発電投資を取り巻く現在の環境と今後の動向
・今後ますます注目される、リセール(中古売買)案件の特徴
・売却する際のポイントと購入、保有する際の注意点とは?
・太陽光専売会社、不動産会社、EPCなど、一般的な販売会社は話さない
独自の視点から具体的な案件をご案内【参加費】無料
【詳細・お申し込み】
https://kamehameha.jp/newseminar?id=34477#jumpto34477 -
12/14開催『「スイス・ボーディングスクール」の知られざる魅力』募集開始のお知らせ
Leave a Commentカメハメハ倶楽部では2021年12月14日(火)にWEBセミナーを開催いたしますので、お知らせいたします。
【その他セミナー/オンライン開催(LIVE配信)】
子弟の本格留学を考える富裕層のための
「スイス・ボーディングスクール」の知られざる魅力
~小学生、中学生、高校生を対象とする「スイス寄宿学校」の真の姿とは?【日時】2021年12月14日(火) 17:00 ~ 18:00
【講師】
五木田 美香 氏
スイス・ラーニング 日本事務局代表■本セミナーはオンライン開催(LIVE配信)とさせていただきます。
※ZOOMを使用してLIVE配信を行います。
ご視聴いただくためには、お申し込み後、セミナー毎にZOOMへのご登録が必要となります。
事前にご登録いただくと、当日のご視聴がスムーズに行えます。
視聴方法につきましてはお申し込み後、別途ご案内いたします。【予定項目】
・世界中から生徒が集まるスイスのボーディング・スクールの基礎知識
・卒業生の進路は? 世界中の富裕層が子どもをボーディング・スクールに入れる理由
・年間費用はトータルで1000万円程度~。何の費用がどれくらいかかるのか?
・ドイツ語系、フランス語系、英語系・・加盟校の特徴等を公開
・サマースクールの利用法などもやさしく解説【詳細・お申し込み】
https://kamehameha.jp/newseminar?id=33585#jumpto33585 -
12/2開催『地主・不動産オーナーのための相続対策入門』募集開始のお知らせ
Leave a Commentカメハメハ倶楽部では2021年12月2日(木)にWEBセミナーを開催いたしますので、お知らせいたします。
【相続・事業承継セミナー/オンライン開催(LIVE配信)】
専門税理士がわかりやすく解説!!
企業オーナーのための今さら人には聞けない「相続・事業承継対策」の基礎講座
~プロでも間違えやすいグループ再編成を活用した事業承継のルールとは?【日時】2021年12月2日(木) 13:00 ~ 14:00
【講師】
岡村 宝美 氏
税理士法人SUNSUNTO 代表社員 税理士
株式会社N・B・Kコンサルティング 代表取締役
一般社団法人東京都相続相談センター パートナー税理士■本セミナーはオンライン開催(LIVE配信)とさせていただきます。
※ZOOMを使用してLIVE配信を行います。
ご視聴いただくためには、お申し込み後、セミナー毎にZOOMへのご登録が必要となります。
事前にご登録いただくと、当日のご視聴がスムーズに行えます。
視聴方法につきましてはお申し込み後、別途ご案内いたします。【予定項目】
・企業オーナーを悩ませる相続・事業承継の問題。
実際のところ、何がどう問題になるのか?
・企業オーナーのための相続・事業承継の基礎知識
・典型事例で見る、相続・事業承継対策の基本手順&スケジュール
・自社株対策・分割対策の基礎知識&着手のポイント
・グループ再編成を活用した事業承継。
欠損金の引き継ぎルール、株価への影響は?
・収益アパートの建築、持株会社設立etc…
よくある相続・事業承継対策は本当に実効性があるのか?【詳細・お申し込み】
https://kamehameha.jp/newseminar?id=32331#jumpto32331 -
12/14開催『IFAを活用したヘッジファンド投資』募集開始のお知らせ
Leave a Commentカメハメハ倶楽部では2021年12月14日(火)にWEBセミナーを開催いたしますので、お知らせいたします。
【資産運用セミナー/オンライン開催(LIVE配信)】
IFA(独立ファイナンシャルアドバイザー)を活用した
「本来あるべきヘッジファンド投資」
~オルタナティブ投資の基礎から、日本のヘッジファンド事例まで丁寧に解説!【日時】2021年12月14日(火) 13:00 ~ 14:00
【講師】
中村 貴司 氏
株式会社東海東京調査センター 投資戦略部 シニアストラテジスト須田 昂之 氏
東海東京証券株式会社 IFA推進部サポートG■本セミナーはオンライン開催(LIVE配信)とさせていただきます。
※ZOOMを使用してLIVE配信を行います。
ご視聴いただくためには、お申し込み後、セミナー毎にZOOMへのご登録が必要となります。
事前にご登録いただくと、当日のご視聴がスムーズに行えます。
視聴方法につきましてはお申し込み後、別途ご案内いたします。【予定項目】
・オルタナティブ投資とは
・ヘッジファンド戦略とその他の代替戦略
・長期の日本株上昇が期待される中、
どのようなポートフォリオを構築すると良いか
・ヘッジファンド戦略の背景にある様々な分析方法を解説
・主要なヘッジファンド戦略のリスク・リターンを比較
・日本のヘッジファンド事例
・実際にヘッジファンドへ投資するには
どうしたらよいのか?
・その他の富裕層向け商品、サービスも公開【詳細・お申し込み】
https://kamehameha.jp/newseminar?id=32430#jumpto32430 -
12/8開催『企業オーナー・富裕層のための「民事信託」活用術』募集開始のお知らせ
Leave a Commentカメハメハ倶楽部では2021年12月8日(水)にWEBセミナーを開催いたしますので、お知らせいたします。
【相続・事業承継セミナー/オンライン開催(LIVE配信)】
金融資産1億円以上の企業オーナー・富裕層のための
相続、事業・資産承継の悩みを解決する「民事信託」の
具体的活用術
~基礎知識から最新の活用事例まで、 机上の空論ではない「本当に使える民事信託」を徹底解説
【日時】2021年12月8日(水) 15:00 ~ 16:00
【講師】
石脇 俊司 氏
一般社団法人民事信託活用支援機構 理事
株式会社継志舎 代表取締役■本セミナーはオンライン開催(LIVE配信)とさせていただきます。
※ZOOMを使用してLIVE配信を行います。
ご視聴いただくためには、お申し込み後、セミナー毎にZOOMへのご登録が必要となります。
事前にご登録いただくと、当日のご視聴がスムーズに行えます。
視聴方法につきましてはお申し込み後、別途ご案内いたします。【予定項目】
・信託と民事信託の基礎知識。信託が注目を集める理由
・高齢者の資産の管理・運用から、相続・事業承継対策…
信託の活用が有効となる企業オーナー、富裕層の具体像とは?
・活用事例①自社株式の後継者への相続・承継問題を解決する
・活用事例②賃貸用不動産の相続・承継問題を解決する
・このほか、一部の企業オーナー、富裕層が活用している
様々な信託事例を、具体的な手法とともに限定公開【詳細・お申し込み】
https://kamehameha.jp/newseminar?id=32232#jumpto32232 -
12/2開催『個人でも活用可能!小型航空機・ヘリコプター投資』募集開始のお知らせ
Leave a Commentカメハメハ倶楽部では2021年12月2日(木)にWEBセミナーを開催いたしますので、お知らせいたします。
【事業投資セミナー/オンライン開催(LIVE配信)】
個人でも活用が可能!
いまこそ狙い目の小型航空機・ヘリコプター投資とは
~税務メリットとキャピタルゲインが狙える投資の最新事情【日時】2021年12月2日(木) 11:00 ~ 12:00
【講師】
南 康一 氏
アエル・リーシング株式会社 代表取締役■本セミナーはオンライン開催(LIVE配信)とさせていただきます。
※ZOOMを使用してLIVE配信を行います。
ご視聴いただくためには、お申し込み後、セミナー毎にZOOMへのご登録が必要となります。
事前にご登録いただくと、当日のご視聴がスムーズに行えます。
視聴方法につきましてはお申し込み後、別途ご案内いたします。【予定項目】
・投資対象となる小型航空機、ヘリコプターの種類とは
・社会インフラとしての小型航空機、ヘリコプターの使われ方
・50百万円から投資可能、その仕組みとは?
・投資におけるメリット・デメリットとは?
・アメリカ不動産投資の受け皿になる?投資における税務上の効果とは
・具体的な投資案件の紹介【詳細・お申し込み】
https://kamehameha.jp/newseminar?id=32100#jumpto32100 -
12/8開催『日本企業のミスプライシングへの投資』募集開始のお知らせ
Leave a Commentカメハメハ倶楽部では2021年12月8日(水)にWEBセミナーを開催いたしますので、お知らせいたします。
【資産運用セミナー/オンライン開催(LIVE配信)】
アクティビストとは違う、投資先との「対話」に圧倒的強み!
独立系運用会社のCEO/CIOが語る
「収益化できるESG」「日本企業のミスプライシング」への投資
【日時】2021年12月8日(水) 13:00 ~ 14:00
【講師】
⼾⽮ 博明 氏
ソラリス・マネージメント株式会社 代表取締役CEO/CIO■本セミナーはオンライン開催(LIVE配信)とさせていただきます。
※ZOOMを使用してLIVE配信を行います。
ご視聴いただくためには、お申し込み後、セミナー毎にZOOMへのご登録が必要となります。
事前にご登録いただくと、当日のご視聴がスムーズに行えます。
視聴方法につきましてはお申し込み後、別途ご案内いたします。【予定項目】
・ESG等の社会変革から受益する日本企業
・日本市場はミスプライシングの宝庫
・企業変革による株価パフォーマンスの向上
・アクティビストではなく対話を重視することの重要性
~ソラリスが目指す企業との対話とは~【詳細・お申し込み】
https://kamehameha.jp/newseminar?id=31012#jumpto31012 -
11/25開催『太陽光発電投資の税務まるごと解説』募集開始のお知らせ
Leave a Commentカメハメハ倶楽部では2021年11月25日(木)にWEBセミナーを開催いたしますので、お知らせいたします。
【事業投資セミナー/オンライン開催(LIVE配信)】
入口から出口まで「太陽光発電投資」の税務まるごと解説
~個人、法人どっちがいいの?太陽光発電投資の税務に精通した税理士が徹底比較
【日時】2021年11月25日(木) 15:00 ~ 16:00
【講師】
山田 純也 氏
株式会社KKRコンサルティング 代表取締役 税理士■本セミナーはオンライン開催(LIVE配信)とさせていただきます。
※ZOOMを使用してLIVE配信を行います。
ご視聴いただくためには、お申し込み後、セミナー毎にZOOMへのご登録が必要となります。
事前にご登録いただくと、当日のご視聴がスムーズに行えます。
視聴方法につきましてはお申し込み後、別途ご案内いたします。【予定項目】
・購入時の税務
―新規:償却資産税の軽減、消費税還付など
―中古:耐用年数によって大きな償却額となる
・購入は個人で?法人で?
―税務面の違い、税効果を意識した買い方とは?
―法人で買った方が有利なのはどんな場合?
・保有する上での税務面の留意点は?
―個人:所得税、個人事業税、消費税
―法人:法人税、法人事業税、消費税、給与課税
・出口の税務
―購入時に即時償却を適用した方の出口戦略
―上記以外の方の出口戦略
・運用に係る所得税、法人税、消費税の対策
・相続対策【参加費】無料
【詳細・お申し込み】
https://kamehameha.jp/newseminar?id=30619#jumpto30619 -
【WEBセミナー】『相続税の「払い過ぎ」を回避する不動産の評価術』募集開始のお知らせ
Leave a Commentカメハメハ倶楽部では2021年11月4日(木)にWEBセミナーを開催いたしますので、お知らせいたします。
【相続・事業承継セミナー/オンライン開催(LIVE配信)】
地主の方必見! 相続税の「払い過ぎ」を回避する不動産の評価術
~適切な不動産評価による事前の相続税対策から払い過ぎた相続税を取り戻すノウハウまで、「相続税還付」の第一人者が多数公開
【日時】2021年11月4日(木) 17:00 ~ 18:10
【講師】
藤宮 浩 氏
フジ総合グループ 株式会社フジ総合鑑定 代表取締役
不動産鑑定士■本セミナーはオンライン開催(LIVE配信)とさせていただきます。
※ZOOMを使用してLIVE配信を行います。
ご視聴いただくためには、お申し込み後、セミナー毎にZOOMへのご登録が必要となります。
事前にご登録いただくと、当日のご視聴がスムーズに行えます。
視聴方法につきましてはお申し込み後、別途ご案内いたします。【予定項目】
●なぜ不動産評価によって相続税額が大きく変わってくるのか?
●不動産がからむ相続で、多くの人が相続税を納めすぎている!?
●10人の税理士に頼むと10通りの相続税評価額となる理由
●相続税申告時に失敗しない、正しい相続税評価を得る方法
●チャンスは納付から5年以内!
1度納めた相続税が戻ってくる!?相続税還付の仕組みとは?
●典型事例でみる相続税還付の実際/他【詳細・お申し込み】
https://kamehameha.jp/newseminar?id=31440#jumpto31440 -
【WEBセミナー】『不動産オーナーが知るべきコロナ禍の防衛戦略』募集開始のお知らせ
Leave a Commentカメハメハ倶楽部では2021年11月4日(木)にWEBセミナーを開催いたしますので、お知らせいたします。
【国内不動産セミナー/オンライン開催(LIVE配信)】
賃料不払、夜逃げ、破産…
五輪後も続くコロナ禍の不動産賃貸の実情
いま不動産オーナーが知るべき防衛戦略
~不動産専門の弁護士が最新のトラブル事例から解決方法、解決指針を解説【日時】2021年11月4日(木) 13:00 ~ 14:00
【講師】
山村 暢彦 氏
山村法律事務所 代表 弁護士■本セミナーはオンライン開催(LIVE配信)とさせていただきます。
※ZOOMを使用してLIVE配信を行います。
ご視聴いただくためには、お申し込み後、セミナー毎にZOOMへのご登録が必要となります。
事前にご登録いただくと、当日のご視聴がスムーズに行えます。
視聴方法につきましてはお申し込み後、別途ご案内いたします。【予定項目】
●2021年不動産業界へのコロナの影響振り返り
オリンピック後の不動産賃貸の実情
●不動産賃貸を防衛するための具体的な実例を解説!
・賃料減額、不払交渉事案が増加!
適切な対応による解決事例
・テナントの夜逃げ、破産トラブルが増加傾向
基本ルールと処理実例
・原状回復費用問題が多発
法的な交渉事例
●2022年に向け不動産オーナーの取るべき行動とは?!◯参加特典1:セミナー後、希望者にはオンラインにて無料で、30分間の個別相談を承ります(※通常60分間10,000円(税別)のところ、セミナー参加者のみのご案内となります。希望者には山村弁護士の事務所より直接ご連絡いたします)。
◯参加特典2:セミナー後、希望者には無料で、「セミナー内で紹介した事例の、解決の際の合意書のひな形」プレゼントいたします(※ただし、本ひな形では個別の事案に対応するものではございません。個別事件への対応修正は別途有料でのご相談となります)。
【参加費】3,000円
【詳細・お申し込み】
https://kamehameha.jp/newseminar?id=29625#jumpto29625【WEBセミナー】『富裕層のための「交通トラブル」対応ポイント』募集開始のお知らせ
Leave a Commentカメハメハ倶楽部では2021年11月4日(木)にWEBセミナーを開催いたしますので、お知らせいたします。
【相続・事業承継セミナー/オンライン開催(LIVE配信)】
タクシー乗車中の事故遭遇、所有する駐車場への無断駐車、あおり運転被害…
事例を交えて弁護士が解説!
富裕層のための「交通トラブル」対応ポイント
【日時】2021年11月4日(木) 11:00 ~ 12:00
【講師】
櫻井 俊宏 氏
弁護士法人アズバーズ 代表 中央大学法実務カウンセル■本セミナーはオンライン開催(LIVE配信)とさせていただきます。
※ZOOMを使用してLIVE配信を行います。
ご視聴いただくためには、お申し込み後、セミナー毎にZOOMへのご登録が必要となります。
事前にご登録いただくと、当日のご視聴がスムーズに行えます。
視聴方法につきましてはお申し込み後、別途ご案内いたします。【予定項目】
・富裕層が巻き込まれやすい「交通トラブル」とは?
・下記のトラブル等について具体的な事例で解説
-タクシーとの事故遭遇と、タクシー乗車中での事故遭遇
-所有する駐車場へ無断駐車された場合
-高級車は目を付けられる?あおり運転に遭った場合…etc.
・弁護士に相談する際のポイントと弁護士費用特約について【詳細・お申し込み】
https://kamehameha.jp/newseminar?id=31935#jumpto31935【WEBセミナー】『「東南アジア」不動産投資の最新事情』募集開始のお知らせ
Leave a Commentカメハメハ倶楽部では2021年11月2日(火)にWEBセミナーを開催いたしますので、お知らせいたします。
【海外不動産セミナー/オンライン開催(LIVE配信)】
マレーシア×タイ×フィリピン×ベトナム
ASEAN主要4か国を徹底比較!
「東南アジア」不動産投資の最新事情
~各国の不動産市況から、案件選びのポイントや最新案件まで解説【日時】2021年11月2日(火) 13:00 ~ 14:15
【講師】
中尾 孝久 氏
フォーランドリアルティネットワークジャパン株式会社 代表取締役■本セミナーはオンライン開催(LIVE配信)とさせていただきます。
※ZOOMを使用してLIVE配信を行います。
ご視聴いただくためには、お申し込み後、セミナー毎にZOOMへのご登録が必要となります。
事前にご登録いただくと、当日のご視聴がスムーズに行えます。
視聴方法につきましてはお申し込み後、別途ご案内いたします。【予定項目】
・ASEAN全体の経済規模、東南アジア主要国の経済状況
・GDP成長率、人口動態、不動産市況、不動産価格etc….
様々な角度から4か国を比較
・投資する前に知っておきたい、各国の不動産取引規制
・各国の投資物件選びのポイント
・最新案件情報も公開【詳細・お申し込み】
https://kamehameha.jp/newseminar?id=31572#jumpto31572【WEBセミナー】『スパークスの「絶対リターン」の獲得手法』募集開始のお知らせ
Leave a Commentカメハメハ倶楽部では2021年10月27日(水)にWEBセミナーを開催いたしますので、お知らせいたします。
【資産運用セミナー/オンライン開催(LIVE配信)】
2022年の日本株式市場はどうなる?マーケットの見通しを解説!
バフェット、ソロスの系譜を引き継ぐスパークスの「絶対リターン」の獲得手法
~インデックス投資とは違う!独立系最大の運用会社スパークスが考える「厳選投資」とは?【日時】2021年10月27日(水) 17:00 ~ 18:15
【講師】
清水 孝章 氏
スパークス・アセット・マネジメント株式会社
マーケティング本部
エグゼクティブ・ダイレクター チーフ・エコノミスト■本セミナーはオンライン開催(LIVE配信)とさせていただきます。
※ZOOMを使用してLIVE配信を行います。
ご視聴いただくためには、お申し込み後、セミナー毎にZOOMへのご登録が必要となります。
事前にご登録いただくと、当日のご視聴がスムーズに行えます。
視聴方法につきましてはお申し込み後、別途ご案内いたします。【予定項目】
・世界の著名投資家の投資手法の系譜をくみ、発展させた投資哲学とは?
・インデックスと異なるアクティブ投資でどれだけのリターンが出るのか?
・スパークスがおすすめする投資戦略とは?
・日本株式市場の展望「新たなメガサイクルも幕開け」とは?
・スパークスが試算する日経平均株価4万円の根拠とは?【参加費】無料
【詳細・お申し込み】
https://kamehameha.jp/newseminar?id=30912#jumpto30912【WEBセミナー】『本来あるべきオルタナティブ投資』募集開始のお知らせ
Leave a Commentカメハメハ倶楽部では2021年10月27日(水)にWEBセミナーを開催いたしますので、お知らせいたします。
【資産運用セミナー/オンライン開催(LIVE配信)】
金融資産1億円以上の方のための
「本来あるべきオルタナティブ投資」
~投資対象は株式、債券だけではない!
具体的手段「ヘッジファンド」の活用術まで徹底解説
【日時】2021年10月27日(水) 15:00 ~ 16:00
【講師】
冨中 則文
株式会社幻冬舎アセットマネジメント IFA事業室 室長■本セミナーはオンライン開催(LIVE配信)とさせていただきます。
※ZOOMを使用してLIVE配信を行います。
ご視聴いただくためには、お申し込み後、セミナー毎にZOOMへのご登録が必要となります。
事前にご登録いただくと、当日のご視聴がスムーズに行えます。
視聴方法につきましてはお申し込み後、別途ご案内いたします。【予定項目】
以下の項目に1つでも当てはまる方はご参加ください。
・オルタナティブ投資に興味がある
・株、債券だけの資産運用がうまくいっていない
・海外のプライベートバンクの資産運用に興味がある
・ヘッジファンドに投資をしてみたい
・これからのインフレに負けない「資産保全」を考えている
・資産を少しずつ、ゆっくり着実に育てていきたい<セミナーでお話すること>
・オルタナティブ投資とは?
・オルタナティブ投資の種類
・オルタナティブ投資のメリット、デメリット
・オルタナティブ投資の投資家は
・ヘッジファンド投資とは?
・具体的なヘッジファンド戦略例のご紹介
・資産形成におけるヘッジファンド投資の役割と活用術
・国内でヘッジファンド投資をする具体的方法【詳細・お申し込み】
https://kamehameha.jp/newseminar?id=29993#jumpto29993本セミナーでは、セミナーでご紹介する商品等の勧誘を行うことがあります。これらの商品等へのご投資には、各商品毎に所定の手数料等をご負担いただく場合があります。また、各商品等には価格の変動等による損失を生じるおそれがあります(信用取引、先物・オプション取引では差し入れた保証金・証拠金(元本)を上回る損失が生じるおそれがあります)。商品毎に手数料等及びリスクは異なりますので、詳細につきましては、楽天証券株式会社、株式会社 SBI 証券、PWM日本証券株式会社、 東海東京証券株式会社、キャピタル・パートナーズ証券株式会社、くにうみAI証券株式会社WEB サイトの当該商品等のページ、金融商品取引法に係る表示又は契約締結前交付書面等をご確認ください。
株式会社幻冬舎アセットマネジメント(金融商品仲介業者)
登録番号:関東財務局長(金仲)第817号
当社は、所属金融商品取引業者の代理権は有しておりません。
当社は、金融商品仲介業に関して、お客様から直接、金銭や有価証券のお預かりをすることはありません。
所属金融商品取引業者が二者以上ある場合、どの金融商品取引業者がお客様の取引の相手方となるかお知らせします。
所属金融商品取引業者が二者以上ある場合で、お客様が行なおうとする取引について、
所属金融商品取引業者間で支払う手数料が相違する場合は、その説明を行ないます。
所属金融商品取引業者:楽天証券株式会社/金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第195号
加入協会:日本証券業協会/一般社団法人金融先物取引業協会/日本商品先物取引協会/一般社団法人第二種金融商品取引業協会/一般社団法人日本投資顧問業協会
所属金融商品取引業者:株式会社 SBI 証券/金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第 44 号
加入協会:日本証券業協会/一般社団法人金融先物取引業協会/一般社団法人第二種金融商品取引業協会
所属金融商品取引業者:PWM日本証券株式会社 /金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第50号
加入協会:日本証券業協会/一般社団法人第二種金融商品取引業協会
所属金融商品取引業者: 東海東京証券株式会社 /金融商品取引業者 東海財務局長(金商)第140号
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会、一般社団法人日本STO協会
所属金融商品取引業者:キャピタル・パートナーズ証券株式会社/金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第62号
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会
所属金融商品取引業者:くにうみAI証券株式会社 /金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1627号
加入協会: 日本証券業協会【WEBセミナー】『コロナ禍におけるM&Aの最新事情と案件説明会』募集開始のお知らせ
Leave a Commentカメハメハ倶楽部では2021年10月27日(水)にWEBセミナーを開催いたしますので、お知らせいたします。
【事業投資セミナー/オンライン開催(LIVE配信)】
今だからこそ好条件の投資先が見つかる!コロナ禍におけるM&A の最新事情と案件説明会
~不動産、M&Aの売買仲介が得意な会社による具体的な案件の紹介【日時】2021年10月27日(水) 13:00 ~ 14:00
【講師】
中村 壮伸 氏
株式会社M&A Properties 取締役 M&A事業部長■本セミナーはオンライン開催(LIVE配信)とさせていただきます。
※ZOOMを使用してLIVE配信を行います。
ご視聴いただくためには、お申し込み後、セミナー毎にZOOMへのご登録が必要となります。
事前にご登録いただくと、当日のご視聴がスムーズに行えます。
視聴方法につきましてはお申し込み後、別途ご案内いたします。【予定項目】
・コロナ禍におけるM&Aの現状と今後
・企業投資における適切な投資価格の見極め方とは?
・業種毎の特徴と注意点
・企業投資で税務メリットを享受できる?そのからくりとは
・案件の情報入手から投資実行までの流れと注意すべきポイント
・うまくいった投資事例、うまくいかなかった投資事例
・具体的な投資案件のご紹介【詳細・お申し込み】
https://kamehameha.jp/newseminar?id=32133#jumpto32133【WEBセミナー】『「新規事業投資」徹底比較』募集開始のお知らせ
Leave a Commentカメハメハ倶楽部では2021年10月21日(木)にWEBセミナーを開催いたしますので、お知らせいたします。
【事業投資セミナー/オンライン開催(LIVE配信)】
個人での投資も可能!
短期償却&長期安定収益狙いの「新規事業投資」徹底比較
~円建てで投資が出来る足場レンタルからスーパーカーまで、案件の魅力をズバリ解説【日時】2021年10月21日(木) 15:00 ~ 16:00
【講師】
吉原 滋 氏
株式会社リンク・ソリューション 代表取締役■本セミナーはオンライン開催(LIVE配信)とさせていただきます。
※ZOOMを使用してLIVE配信を行います。
ご視聴いただくためには、お申し込み後、セミナー毎にZOOMへのご登録が必要となります。
事前にご登録いただくと、当日のご視聴がスムーズに行えます。
視聴方法につきましてはお申し込み後、別途ご案内いたします。【予定項目】
・コロナ禍で、あえて新規事業投資を考える意味
・新規事業投資で税効果を見込むとはどういうことか
・税効果&安定収益を成立させる事業投資の3つの要件
・個人でも取り組み可能な足場レンタル事業の概要
・500万から始められる中古車レンタル事業とは
・月々のレンタル収入が見込める中古バス車両レンタル事業とは
・ユーザーが使いやすい、成功するコインランドリー事業の秘密とは
・知る人ぞ知る!スーパーカー投資の仕組み【詳細・お申し込み】
https://kamehameha.jp/newseminar?id=29361#jumpto29361「見逃し配信」資産運用セミナー開催のお知らせ
Leave a Commentカメハメハ倶楽部では、
資産運用セミナーをお見逃しの方向けに、一部のセミナーを再配信いたします。【「見逃し配信」セミナー視聴方法】
・事前のお申込みは不要です。
・開始時刻となりましたら、下記「配信予定」のセミナー視聴ページリンクよりアクセスしてください。
・動画の視聴にはカメハメハ倶楽部会員ログイン(マイページと同様のログインID、パスワード)が必要です。【カメハメハ倶楽部へのご登録がお済みでない方】
セミナー視聴には「カメハメハ倶楽部」への事前のご登録(無料)が必要です。
カメハメハ倶楽部の会員以外の方は以下よりお申込みください。
(簡単な審査がございます。審査には1~2営業日ほどお時間をいただきます。)
https://gentoshagroup.smktg.jp/public/seminar/view/164————————————————-
【配信予定一覧】
★2021年11月19日(金)9:00~10:00
『金融資産1億円以上の方のための
「本来あるべきオルタナティブ投資」』
~投資対象は株式、債券だけではない!
具体的手段「ヘッジファンド」の活用術まで徹底解説<視聴ページ>
配信は終了しました
————————————————
★2021年11月24日(水)18:00~19:00
『金融資産1億円以上の方のための
「本来あるべき資産運用」』
~出版系IFA(独立ファイナンシャルアドバイザー)の立場だから話せる
富裕層だから取り組める資産運用とは<視聴ページ>
配信は終了しました
————————————————【WEBセミナー】『「東南アジア」5ヶ国6都市の不動産投資環境』募集開始のお知らせ
Leave a Commentカメハメハ倶楽部では2021年10月21日(木)にWEBセミナーを開催いたしますので、お知らせいたします。
【海外不動産セミナー/オンライン開催(LIVE配信)】
国際不動産投資の先駆者たちが本音で語る
「東南アジア」5ヶ国6都市の不動産投資環境
~クアラルンプール、バンコク、プノンペン、ハノイ、ホーチミン、マニラの
業界構造、マーケットの比較から案件選びのポイントまで解説!
【日時】2021年10月21日(木) 13:00 ~ 14:00
【講師】
市川 隆久 氏
株式会社国際不動産エージェント 代表取締役社長鈴木 学 氏
株式会社国際不動産エージェント 取締役副社長■本セミナーはオンライン開催(LIVE配信)とさせていただきます。
※ZOOMを使用してLIVE配信を行います。
ご視聴いただくためには、お申し込み後、セミナー毎にZOOMへのご登録が必要となります。
事前にご登録いただくと、当日のご視聴がスムーズに行えます。
視聴方法につきましてはお申し込み後、別途ご案内いたします。【予定項目】
・5ヶ国6都市それぞれの不動産業界の構造に違いはあるのか?
・新築・賃貸・中古流通マーケットそれぞれの特徴
・各都市の不動産の「価格」と「価値」
・コロナが不動産業界に与えた影響は?最新のマーケット動向
・具体的な物件を例に案件選びのポイントを解説【詳細・お申し込み】
https://kamehameha.jp/newseminar?id=30846#jumpto30846【WEBセミナー】『長期アブソルート・リターンの追求とは』募集開始のお知らせ
Leave a Commentカメハメハ倶楽部では2021年10月8日(金)にWEBセミナーを開催いたしますので、お知らせいたします。
【資産運用セミナー/オンライン開催(LIVE配信)】
世界的名門ヘッジ・ファンドによる
長期アブソルート・リターンの追求とは?
~米国での量的緩和縮小とインフレ圧力が強まる中で注目される資産防衛術
【日時】2021年10月8日(金) 15:00 ~ 16:00
【講師】
髙橋 文行 氏
くにうみAI証券株式会社
執行役員 オルタナティブ・インベストメントプロダクト部(AIP)部長■本セミナーはオンライン開催(LIVE配信)とさせていただきます。
※ZOOMを使用してLIVE配信を行います。
ご視聴いただくためには、お申し込み後、セミナー毎にZOOMへのご登録が必要となります。
事前にご登録いただくと、当日のご視聴がスムーズに行えます。
視聴方法につきましてはお申し込み後、別途ご案内いたします。【予定項目】
・世界的名門ヘッジ・ファンドへアクセスするには?
-ヘッジ・ファンド・アクセス・プラットフォームの利用
-投資スキームの全容
・マルチ・ストラテジー・ファンドによるアブソルート・リターン戦略の例
-分散された投資戦略による安定的「市場中立型リターン」の実現
-20数年に及ぶマイナス・リターンを抑えた運用実績
-運用会社の長期的経験と規模の効果による機動的投資戦略のアロケーション
・ロング・バイアスの株式ロング/ショート・ファンドによる
グローバル・エマージング企業への投資
-エマージング企業の中長期的株価上昇ポテンシャルの取り込みと、
ショートポジションによる下値抵抗力
-世界最大規模運用会社のリサーチ力とリスク管理ノウハウの活用※アブソルート・リターンとは
主にヘッジ・ファンドが用いている専門用語で、「絶対収益」とも言います。
「絶対収益」の意味は「絶対に収益をあげる」という意味ではなく、「相対」の反意語として「絶対」という言葉を使っています。
「市場のリターンに対する相対的なリターンではなく、絶対的なリターンを得ようとする」投資戦略を意味します。【詳細・お申し込み】
https://kamehameha.jp/newseminar?id=30847#jumpto30847【WEBセミナー】『「タンス預金」の グローバル活用術』募集開始のお知らせ
Leave a Commentカメハメハ倶楽部では2021年10月8日(金)にWEBセミナーを開催いたしますので、お知らせいたします。
【海外活用セミナー/オンライン開催(LIVE配信)】
秘匿性は高いが使い勝手の良くない資産「タンス預金」の
グローバル活用術~ビットコイン編
~海外資産管理を長年扱ってきた、米系投資銀行出身者&弁護士が丁寧に解説!
※オンラインで個別相談も承ります
【日時】2021年10月8日(金) 18:00 ~ 19:15
【講師】
本名 正博 氏
OWL 香港 マネージング・ディレクター小峰 孝史 氏
OWL 香港 マネージング・ディレクター・弁護士■本セミナーはオンライン開催(LIVE配信)とさせていただきます。
※ZOOMを使用してLIVE配信を行います。
ご視聴いただくためには、お申し込み後、セミナー毎にZOOMへのご登録が必要となります。
事前にご登録いただくと、当日のご視聴がスムーズに行えます。
視聴方法につきましてはお申し込み後、別途ご案内いたします。【予定項目】
日本には50兆円を超えるタンス預金があると言われています。
タンス預金は、「現金」という誰もが信用できる形、
そして、その存在を誰にも知られていない「秘匿性」から
安心感を得られます。しかし、タンス預金のままでは増えることはありませんし、
使うこともできません。ビットコインを用いることで、タンス預金のメリットである秘匿性を維持したまま、
グローバルに「使える資産」にできるのでしょうか?長年、資産管理を扱っている米系投資銀行出身者と弁護士が解説いたします。
<個別相談>
セミナー終了後、オンラインにて個別相談を承ります。当日でも別日程も可能です。
ご希望の方は、事前にお申し込みください。講師より直接アポイントのご連絡をさせていただきます。【参加費】3,000円
【詳細・お申し込み】
https://kamehameha.jp/newseminar?id=30648#jumpto30648【WEBセミナー】『税務解説あり! 「太陽光発電投資」の出口戦略』募集開始のお知らせ
Leave a Commentカメハメハ倶楽部では2021年10月20日(水)にWEBセミナーを開催いたしますので、お知らせいたします。
【事業投資セミナー/オンライン開催(LIVE配信)】
専門税理士による売却時の税務面の解説あり!
「太陽光発電投資」の出口戦略
~法人化で税効果を得る方法など、既存オーナーも これから投資する人も知っておきたい、
売却まで見据えた「太陽光発電投資」のポイント
【日時】2021年10月20日(水) 11:00 ~ 12:00
【講師】
山田 純也 氏
株式会社KKRコンサルティング 代表取締役 税理士
難波 透
株式会社幻冬舎総合財産コンサルティング
クリーンエネルギー室 室長■本セミナーはオンライン開催(LIVE配信)とさせていただきます。
※ZOOMを使用してLIVE配信を行います。
ご視聴いただくためには、お申し込み後、セミナー毎にZOOMへのご登録が必要となります。
事前にご登録いただくと、当日のご視聴がスムーズに行えます。
視聴方法につきましてはお申し込み後、別途ご案内いたします。【予定項目】
・買取価格の減額、新制度の創設…
太陽光発電投資を取り巻く現在の環境と展望
・リセール市場の活性化!?今後の動向
・太陽光発電の売却の流れと手続き
・取得時の税制措置によって異なる?売却時にかかる税金とは
・売却時の税務面・法務面での留意点
・法人化で税効果を得る方法
・500件以上の案件を手がけた専門家が事例解説
売却時の適正価格とは?【参加費】無料
【詳細・お申し込み】
https://kamehameha.jp/newseminar?id=30615#jumpto30615【WEBセミナー】『人生100年時代の資産延命術』募集開始のお知らせ
Leave a Commentカメハメハ倶楽部では2021年9月21日(火)にWEBセミナーを開催いたしますので、お知らせいたします。
【資産運用セミナー/オンライン開催(LIVE配信)】
世界25ヵ国、約64兆円の機関投資家・富裕層資金を運用する、
米国アライアンス・バーンスタインだから語れる「人生100年時代の資産延命術」
~世界有数の運用会社の運用戦略部マネジング・ディレクターが明かす「超長寿時代」の資産運用とは?~
【日時】2021年9月21日(火) 17:00 ~ 18:00
【講師】
後藤 順一郎 氏
アライアンス・バーンスタイン株式会社
運用戦略部マネジング・ディレクター 兼 AB未来総研所長
慶應義塾大学理工学部 非常勤講師■本セミナーはオンライン開催(LIVE配信)とさせていただきます。
※ZOOMを使用してLIVE配信を行います。
ご視聴いただくためには、お申し込み後、セミナー毎にZOOMへのご登録が必要となります。
事前にご登録いただくと、当日のご視聴がスムーズに行えます。
視聴方法につきましてはお申し込み後、別途ご案内いたします。【予定項目】
●人生100年時代でシニア層が直面する様々な問題とは?
→長生きリスクの顕在化
→公的年金の年金額の削減/支給開始年齢引き上げ
→否が応でも進んでしまう認知力の低下
●これらの問題にうまく対処し、人生100年時代を快適に送るには
“資産寿命”を延ばすことが必要。
では、どうすれば“資産寿命”を延ばせるのか?
●アライアンス・バーンスタインが考える超長寿時代の資産延命術とは?
●米国の投資家が長期投資に活用している「ターゲット・イヤー型ファンド」とは?
●米国でターゲット・イヤー型ファンドが「自分年金」作りの主流になったワケ【詳細・お申し込み】
https://kamehameha.jp/newseminar?id=28108#jumpto28108【WEBセミナー】『本来あるべきオルタナティブ投資』募集開始のお知らせ
Leave a Commentカメハメハ倶楽部では2021年9月21日(火)にWEBセミナーを開催いたしますので、お知らせいたします。
【資産運用セミナー/オンライン開催(LIVE配信)】
金融資産1億円以上の方のための
「本来あるべきオルタナティブ投資」
~投資対象は株式、債券だけではない!
具体的手段「ヘッジファンド」の活用術まで徹底解説
【日時】2021年9月21日(火) 13:00 ~ 14:00
【講師】
冨中 則文
株式会社幻冬舎アセットマネジメント IFA事業室 室長■本セミナーはオンライン開催(LIVE配信)とさせていただきます。
※ZOOMを使用してLIVE配信を行います。
ご視聴いただくためには、お申し込み後、セミナー毎にZOOMへのご登録が必要となります。
事前にご登録いただくと、当日のご視聴がスムーズに行えます。
視聴方法につきましてはお申し込み後、別途ご案内いたします。【予定項目】
以下の項目に1つでも当てはまる方はご参加ください。
・オルタナティブ投資に興味がある
・株、債券だけの資産運用がうまくいっていない
・海外のプライベートバンクの資産運用に興味がある
・ヘッジファンドに投資をしてみたい
・これからのインフレに負けない「資産保全」を考えている
・資産を少しずつ、ゆっくり着実に育てていきたい<セミナーでお話すること>
・オルタナティブ投資とは?
・オルタナティブ投資の種類
・オルタナティブ投資のメリット、デメリット
・オルタナティブ投資の投資家は
・ヘッジファンド投資とは?
・具体的なヘッジファンド戦略例のご紹介
・資産形成におけるヘッジファンド投資の役割と活用術
・国内でヘッジファンド投資をする具体的方法【詳細・お申し込み】
https://kamehameha.jp/newseminar?id=28350#jumpto28350本セミナーでは、セミナーでご紹介する商品等の勧誘を行うことがあります。これらの商品等へのご投資には、各商品毎に所定の手数料等をご負担いただく場合があります。また、各商品等には価格の変動等による損失を生じるおそれがあります(信用取引、先物・オプション取引では差し入れた保証金・証拠金(元本)を上回る損失が生じるおそれがあります)。商品毎に手数料等及びリスクは異なりますので、詳細につきましては、楽天証券株式会社、株式会社 SBI 証券、PWM日本証券株式会社、 東海東京証券株式会社、キャピタル・パートナーズ証券株式会社、くにうみAI証券株式会社WEB サイトの当該商品等のページ、金融商品取引法に係る表示又は契約締結前交付書面等をご確認ください。
株式会社幻冬舎アセットマネジメント(金融商品仲介業者)
登録番号:関東財務局長(金仲)第817号
当社は、所属金融商品取引業者の代理権は有しておりません。
当社は、金融商品仲介業に関して、お客様から直接、金銭や有価証券のお預かりをすることはありません。
所属金融商品取引業者が二者以上ある場合、どの金融商品取引業者がお客様の取引の相手方となるかお知らせします。
所属金融商品取引業者が二者以上ある場合で、お客様が行なおうとする取引について、
所属金融商品取引業者間で支払う手数料が相違する場合は、その説明を行ないます。
所属金融商品取引業者:楽天証券株式会社/金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第195号
加入協会:日本証券業協会/一般社団法人金融先物取引業協会/日本商品先物取引協会/一般社団法人第二種金融商品取引業協会/一般社団法人日本投資顧問業協会
所属金融商品取引業者:株式会社 SBI 証券/金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第 44 号
加入協会:日本証券業協会/一般社団法人金融先物取引業協会/一般社団法人第二種金融商品取引業協会
所属金融商品取引業者:PWM日本証券株式会社 /金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第50号
加入協会:日本証券業協会/一般社団法人第二種金融商品取引業協会
所属金融商品取引業者: 東海東京証券株式会社 /金融商品取引業者 東海財務局長(金商)第140号
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会、一般社団法人日本STO協会
所属金融商品取引業者:キャピタル・パートナーズ証券株式会社/金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第62号
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会
所属金融商品取引業者:くにうみAI証券株式会社 /金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1627号
加入協会: 日本証券業協会【WEBセミナー】『「グローバル成長株」投資の全容』募集開始のお知らせ
Leave a Commentカメハメハ倶楽部では2021年9月16日(木)にWEBセミナーを開催いたしますので、お知らせいたします。
【資産運用セミナー/オンライン開催(LIVE配信)】
世界的名門運用会社が運用するヘッジ・ファンドによる
「グローバル成長株」投資の全容
~日本の個人投資家がアクセスできる特別なプラットフォームとは?
【日時】2021年9月16日(木) 15:00 ~ 16:00
【講師】
髙橋 文行 氏
くにうみAI証券株式会社
執行役員 オルタナティブ・インベストメントプロダクト部(AIP)部長■本セミナーはオンライン開催(LIVE配信)とさせていただきます。
※ZOOMを使用してLIVE配信を行います。
ご視聴いただくためには、お申し込み後、セミナー毎にZOOMへのご登録が必要となります。
事前にご登録いただくと、当日のご視聴がスムーズに行えます。
視聴方法につきましてはお申し込み後、別途ご案内いたします。【予定項目】
・世界的名門運用会社が運用するヘッジ・ファンドにアクセスするには?
日本の個人投資家による投資を可能にするアクセス・プラットフォーム
・名門運用会社が運用するヘッジ・ファンドによるグローバル成長株投資
-ヘッジ・ファンドによる成長株投資が注目される理由
-ロング・バイアスのロング/ショート・成長株ポートフォリオへの投資
-ロング・バイアス vs. マーケット・ニュートラル・ロング/ショート戦略
-投資戦略:テーマ型、セクター・ローテーション型、セクター・ニュートラル型
-投資哲学と運用体制の特徴
-ヘッジ・ファンドによる企業分析と評価の注目点【詳細・お申し込み】
https://kamehameha.jp/newseminar?id=30186#jumpto30186【WEBセミナー】『モンゴル不動産投資の最新事情』募集開始のお知らせ
Leave a Commentカメハメハ倶楽部では2021年9月14日(火)にWEBセミナーを開催いたしますので、お知らせいたします。
【海外不動産セミナー/オンライン開催(LIVE配信)】
知る人ぞ知る資源大国「モンゴル」不動産投資の最新事情と
8%利回り&買取り保証付きのコンドミニアム案件
~「ウランバートル」の大型開発プロジェクトを手掛ける、
現地大手デベロッパーの担当者がゲスト登壇!
600万円台から投資可能(米ドル建て)な注目のコンドミニアム案件を解説【日時】2021年9月14日(火) 15:00 ~ 16:00
【講師】
中尾 孝久 氏
フォーランドリアルティネットワークジャパン株式会社 代表取締役■本セミナーはオンライン開催(LIVE配信)とさせていただきます。
※ZOOMを使用してLIVE配信を行います。
ご視聴いただくためには、お申し込み後、セミナー毎にZOOMへのご登録が必要となります。
事前にご登録いただくと、当日のご視聴がスムーズに行えます。
視聴方法につきましてはお申し込み後、別途ご案内いたします。【予定項目】
・日本とも友好関係が強いモンゴルはどんな国なのか?投資対象としてどうか?
・ウランバートルの人口推移&不動産マーケットの最新動向
・モンゴルの不動産に関わる税制について
・モンゴル不動産購入の具体的な手続きと留意点
・600万円台から投資可能、米ドル建て・最長6年間8%利回り保証&買取保証あり。
新興居住区のコンドミニアムの全容を公開<ゲスト講師>
モンコン建設 コーポレートマネージャー
ゲレル バドラフ氏【詳細・お申し込み】
https://kamehameha.jp/newseminar?id=30252#jumpto30252【WEBセミナー】『信託契約書・契約条項のポイント』募集開始のお知らせ
Leave a Commentカメハメハ倶楽部では2021年9月11日(土)にWEBセミナーを開催いたしますので、お知らせいたします。
【相続・事業承継セミナー/オンライン開催(LIVE配信)】
地主の山田さん(80歳/仮名)のケースで徹底検証!
民事信託の「検討・設計・開始」までの具体的な手順と
信託契約書・契約条項のポイント
~数多くの民事信託の実務に関与してきた弁護士と専門家が解説
【日時】2021年9月11日(土) 11:00 ~ 12:00
【講師】
山口 正徳 氏
岡田綜合法律事務所 代表弁護士
東京弁護士会 信託法研究部 現部長石脇 俊司 氏
一般社団法人民事信託活用支援機構 理事
株式会社継志舎 代表取締役■本セミナーはオンライン開催(LIVE配信)とさせていただきます。
※ZOOMを使用してLIVE配信を行います。
ご視聴いただくためには、お申し込み後、セミナー毎にZOOMへのご登録が必要となります。
事前にご登録いただくと、当日のご視聴がスムーズに行えます。
視聴方法につきましてはお申し込み後、別途ご案内いたします。【予定項目】
〇地主の山田一郎(仮)さん(80歳)のケースをもとに具体的に解説!
先祖代々にわたり土地を承継してきた地主の山田さんは、
妻と2人(長男・長女)の子の4人家族。
山田さんの資産は、不動産以外に複数の金融機関で運用する金融商品もある。
山田さんは、資産管理と承継に、今から準備を進めていかないと、
将来、資産についての困りごとが多発する!?<検討>
・山田さんに民事信託が必要な『わけ』
―遺言や後見だけでは対応できない資産の管理と承継。民事信託活用のメリット
・民事信託を検討する際に洗い出しておくべき資産管理と承継の課題
・課題を解決する民事信託を作る具体的な手順<設計>
・どんな専門家に相談するとよいか
―民事信託をつくる上での専門家の役割とは?
―気をつけたい強引な誘導・説得
・民事信託を設計する際の注意点
・信託契約書等の作成を法律の専門家に依頼するときに気をつけたいこと<開始>
・信託した資産は分別管理が必須。その方法は?
・分別管理の注意点
―不動産、金融資産※『まずは、家族で検討を!わかりやすい「民事信託」スタートガイド』を
セミナーにご参加された皆様にプレゼントいたします。
本スタートガイドは、ご家族内で資産管理や承継について、円滑に話し合いを進めるための
「ヒント」を盛り込んでおりますので、どうぞご活用ください。【参加費】3,000円
【詳細・お申し込み】
https://kamehameha.jp/newseminar?id=28935#jumpto28935【WEBセミナー】『 償却メリットを狙った「京都の町家」投資の魅力』募集開始のお知らせ
Leave a Commentカメハメハ倶楽部では2021年9月9日(木)にWEBセミナーを開催いたしますので、お知らせいたします。
【国内不動産セミナー/オンライン開催(LIVE配信)】
償却メリットを狙った「京都の町家」投資の魅力
~建物比率5割超&4年で減価償却も可能!独自の不動産マーケットを形成する京町家だから実現する投資法【日時】2021年9月9日(木) 17:00 ~ 18:30
【講師】
平野 準 氏
株式会社ルームマーケット 代表取締役■本セミナーはオンライン開催(LIVE配信)とさせていただきます。
※ZOOMを使用してLIVE配信を行います。
ご視聴いただくためには、お申し込み後、セミナー毎にZOOMへのご登録が必要となります。
事前にご登録いただくと、当日のご視聴がスムーズに行えます。
視聴方法につきましてはお申し込み後、別途ご案内いたします。【予定項目】
・不動産投資先としての「京都の町家」とは?
・「京都の町家」投資で償却メリットが狙える理由
・町家投資を成功に導く入口&出口戦略のポイント
・リノベーション完成後の京町家1000万円~1200万円も多数!狙い目となる物件の具体例京町家が高い希少性を持つ理由
1.町家は、現代の建築物ではないので、新しく生産出来ない建物
2.京都市内は建築物の高さ制限があり、高層マンションが存在しない
3.投資対象となる地域は京都市内の旧市街で、5キロ×5キロメートルの範囲【詳細・お申し込み】
https://kamehameha.jp/newseminar?id=28109#jumpto28109【WEBセミナー】『「オペレーティングリース」投資』募集開始のお知らせ
Leave a Commentカメハメハ倶楽部では2021年9月9日(木)にWEBセミナーを開催いたしますので、お知らせいたします。
【オペリースセミナー/オンライン開催(LIVE配信)】
一部の企業オーナーだけが実践している決算対策
「オペレーティングリース」投資の基礎講座
~今さら人には聞けない「オペリース」の基礎知識と案件の見極め方、探し方
【日時】2021年9月9日(木) 15:00 ~ 16:00
【講師】
阪田 真
株式会社幻冬舎アセットマネジメント 取締役■本セミナーはオンライン開催(LIVE配信)とさせていただきます。
※ZOOMを使用してLIVE配信を行います。
ご視聴いただくためには、お申し込み後、セミナー毎にZOOMへのご登録が必要となります。
事前にご登録いただくと、当日のご視聴がスムーズに行えます。
視聴方法につきましてはお申し込み後、別途ご案内いたします。【予定項目】
・オペレーティングリース(オペリース)とは何か?
・オペリースの利用で得られる具体的なメリットとは?
・徹底的に分かりやすく解説!オペリースの仕組み
・船、飛行機、コンテナ・・・対象となる資産とは?
・事例で解説!オペリース投資の収支のイメージ
・活用前に押さえておくべきデメリットと留意点
・オペリースはどこで買えるのか?
・オペリースに向いている企業とは?
・良い案件は瞬間蒸発。タイミングを逃さず投資をするには?【詳細・お申し込み】
https://kamehameha.jp/newseminar?id=28346#jumpto28346【WEBセミナー】『相続税の「税務調査」の実態と対処方法』募集開始のお知らせ
Leave a Commentカメハメハ倶楽部では2021年9月9日(木)にWEBセミナーを開催いたしますので、お知らせいたします。
【税金セミナー/オンライン開催(LIVE配信)】
相続税の「税務調査」の実態と対処方法~税務調査を録音することはできるか?
~資産税専門のベテラン税理士が明かす税務調査の具体的な対応法と、将来の調査まで意識した万全な相続税対策の立て方
【日時】2021年9月9日(木) 13:00 ~ 14:00
【講師】
服部 誠 氏
税理士法人レガート 代表社員・税理士■本セミナーはオンライン開催(LIVE配信)とさせていただきます。
※ZOOMを使用してLIVE配信を行います。
ご視聴いただくためには、お申し込み後、セミナー毎にZOOMへのご登録が必要となります。
事前にご登録いただくと、当日のご視聴がスムーズに行えます。
視聴方法につきましてはお申し込み後、別途ご案内いたします。【予定項目】
・相続税の課税実態
・相続税の申告と税務調査の実態
・税務調査の種類と特徴
・相続税の税務調査が入る時期とは?
・調査当日の対応のポイント
・税務調査の録音の是非
・税務調査の録音の必要性
・音声データの使い方
・税務調査まで意識した万全の相続税対策【詳細・お申し込み】
https://kamehameha.jp/newseminar?id=28371#jumpto28371【WEBセミナー】『絶対収益を追求するヘッジファンド戦略』募集開始のお知らせ
Leave a Commentカメハメハ倶楽部では2021年9月1日(水)にWEBセミナーを開催いたしますので、お知らせいたします。
【資産運用セミナー/オンライン開催(LIVE配信)】
背景様々な非金融エリートの投資プロ集団!
異色の運用会社CEO/CIOが語る、絶対収益を追求するヘッジファンド戦略
【日時】2021年9月1日(水) 15:00 ~ 16:00
【講師】
高津 稔 氏
シュバイツェルインベストメント株式会社 代表取締役■本セミナーはオンライン開催(LIVE配信)とさせていただきます。
※ZOOMを使用してLIVE配信を行います。
ご視聴いただくためには、お申し込み後、セミナー毎にZOOMへのご登録が必要となります。
事前にご登録いただくと、当日のご視聴がスムーズに行えます。
視聴方法につきましてはお申し込み後、別途ご案内いたします。【予定項目】
・機関投資家と個人投資家の情報格差が少なくなった今でも
越えられない両者の垣根~会社立ち上げの想い
・個人投資家(異業種)からアナリストへ!
金融機関出身者にこだわらない人材登用の理由とは?
・上げ相場でも下げ相場でもパフォーマンスを発揮する運用手法
・他の運用会社とは一線を画す、独自の視点からの投資アイディア【詳細・お申し込み】
https://kamehameha.jp/newseminar?id=29658#jumpto29658【WEBセミナー】『本来あるべき資産運用』募集開始のお知らせ
Leave a Commentカメハメハ倶楽部では2021年9月1日(水)にWEBセミナーを開催いたしますので、お知らせいたします。
【資産運用セミナー/オンライン開催(LIVE配信)】
金融資産1億円以上の方のための
「本来あるべき資産運用」
~出版系IFA(独立ファイナンシャルアドバイザー)の立場だから話せる富裕層だから取り組める資産運用とは
【日時】2021年9月1日(水) 13:00 ~ 14:00
【講師】
冨中 則文
株式会社幻冬舎アセットマネジメント IFA事業室 室長■本セミナーはオンライン開催(LIVE配信)とさせていただきます。
※ZOOMを使用してLIVE配信を行います。
ご視聴いただくためには、お申し込み後、セミナー毎にZOOMへのご登録が必要となります。
事前にご登録いただくと、当日のご視聴がスムーズに行えます。
視聴方法につきましてはお申し込み後、別途ご案内いたします。【予定項目】
<以下の項目に1つでも当てはまる方はご参加ください。>
◇金融資産1億円以上の方がどんな「資産運用」をしているのか興味がある
◇海外のプライベートバンクの資産運用に興味がある
◇これからのインフレに負けない「資産保全」を考えている
◇これから資産運用を始めようと思っているが、どうしたらいいか悩んでいる
◇資産を少しずつ、ゆっくり着実に育てていきたい
◇資産を次の世代にしっかり繋いでいきたい
◇金融の情報が多すぎて何が正解なのか分からず困っている
◇長く付き合える資産運用のプロからのアドバイスが欲しい<セミナーでお話すること>
◇富裕層だから取り組める「本来あるべき資産運用」とは?
―資産運用の目的、インフレへの対策とは
―金融資産を色分けする方法とは
―資産運用の基本は資産保全(価格変動を抑えた運用の重要性)とは
―グローバル分散投資とは(何を分散するのか)
―オルタナティブ投資戦略とは
―アセット・アロケーション戦略(資産配分)とポートフォリオ(運用商品)運用とは
―長期・分散投資の考え方
―積立投資の具体的な手法◇富裕層が参考にしたい「本来あるべき資産運用」の具体的手法
―スイスプライベートバンクの運用手法とは?
―米国大学基金(エンダウメント)の運用手法とは?
―ポートフォリオ分析ツールの活用による見直し例
―アフターコロナ時代の新しい資産運用の考え方
―資産形成における「ヘッジファンド」投資の役割と活用術
―低金利時代に考える「劣後債」投資
―家族信託を活用した次世代に継承する資産運用とは
―私募ファンドの活用をどう考えるか
◇幻冬舎アセットマネジメントがIFAに参入した本当のワケ本セミナー講師の好評連載コラム『投資信託の「正しい」活用術』
http://gentosha-go.com/articles/-/7948【詳細・お申し込み】
https://kamehameha.jp/newseminar?id=28348#jumpto28348本セミナーでは、セミナーでご紹介する商品等の勧誘を行うことがあります。これらの商品等へのご投資には、各商品毎に所定の手数料等をご負担いただく場合があります。また、各商品等には価格の変動等による損失を生じるおそれがあります(信用取引、先物・オプション取引では差し入れた保証金・証拠金(元本)を上回る損失が生じるおそれがあります)。商品毎に手数料等及びリスクは異なりますので、詳細につきましては、楽天証券株式会社、株式会社 SBI 証券、PWM日本証券株式会社、 東海東京証券株式会社、キャピタル・パートナーズ証券株式会社、くにうみAI証券株式会社WEB サイトの当該商品等のページ、金融商品取引法に係る表示又は契約締結前交付書面等をご確認ください。
株式会社幻冬舎アセットマネジメント(金融商品仲介業者)
登録番号:関東財務局長(金仲)第817号
当社は、所属金融商品取引業者の代理権は有しておりません。
当社は、金融商品仲介業に関して、お客様から直接、金銭や有価証券のお預かりをすることはありません。
所属金融商品取引業者が二者以上ある場合、どの金融商品取引業者がお客様の取引の相手方となるかお知らせします。
所属金融商品取引業者が二者以上ある場合で、お客様が行なおうとする取引について、
所属金融商品取引業者間で支払う手数料が相違する場合は、その説明を行ないます。
所属金融商品取引業者:楽天証券株式会社/金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第195号
加入協会:日本証券業協会/一般社団法人金融先物取引業協会/日本商品先物取引協会/一般社団法人第二種金融商品取引業協会/一般社団法人日本投資顧問業協会
所属金融商品取引業者:株式会社 SBI 証券/金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第 44 号
加入協会:日本証券業協会/一般社団法人金融先物取引業協会/一般社団法人第二種金融商品取引業協会
所属金融商品取引業者:PWM日本証券株式会社 /金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第50号
加入協会:日本証券業協会/一般社団法人第二種金融商品取引業協会
所属金融商品取引業者: 東海東京証券株式会社 /金融商品取引業者 東海財務局長(金商)第140号
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会、一般社団法人日本STO協会
所属金融商品取引業者:キャピタル・パートナーズ証券株式会社/金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第62号
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会
所属金融商品取引業者:くにうみAI証券株式会社 /金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1627号
加入協会: 日本証券業協会【WEBセミナー】『デリバティブ・仕組債の知識と投資アイデア(基礎編)』募集開始のお知らせ
Leave a Commentカメハメハ倶楽部では2021年9月1日(水)にWEBセミナーを開催いたしますので、お知らせいたします。
【資産運用セミナー/オンライン開催(LIVE配信)】
スイス仕組債取引所における
マーケットシェアNo.1のレオンテックによる
「デリバティブ・仕組債の知識と投資アイデア(基礎編)」
~デリバティブ専業の証券会社が語る、他では聞けない仕組債の商品事例~
【日時】2021年9月1日(水) 11:00 ~ 12:00
【講師】
久保 智 氏
レオンテック証券 代表取締役社長■本セミナーはオンライン開催(LIVE配信)とさせていただきます。
※ZOOMを使用してLIVE配信を行います。
ご視聴いただくためには、お申し込み後、セミナー毎にZOOMへのご登録が必要となります。
事前にご登録いただくと、当日のご視聴がスムーズに行えます。
視聴方法につきましてはお申し込み後、別途ご案内いたします。【予定項目】
<以下の項目に1つでも当てはまる方はご参加ください>
◇仕組債の内容がよくわからない方
◇デリバティブの内容がよくわからない方
◇複雑と言われる仕組債のスキームと注意すべきポイントを理解したい方
◇金融機関から仕組債を提案されている方、既に保有されている方
◇海外で販売されている仕組債の内容が知りたい方
◇デリバティブのポイントを知り、オリジナルの仕組債をつくってみたい方<セミナーでお話すること>
(基礎編)デリバティブ・仕組債の基礎と投資アイデア
◇発行体としてのレオンテックとは?
-スイス最大級の上場ストラクチャード商品発行体
-デリバティブ専業であるからこその組成パートナー
◇複雑なデリバティブ(金融派生商品)とは?
-デリバティブの目的(リスクヘッジ、スペキュレーション、裁定)
-デリバティブの誕生と発展の歴史から知る本来のデリバティブ
-売買の予約を行う取引、先物/先渡取引とは?
-オプション取引とは原資産を将来特定の価格で売買する権利の取引
-キャッシュフローを交換するスワップ取引と実際の活用例
◇仕組債のプロから見た仕組債とは?
-仕組債は債券にして債券にあらず!
-仕組債の位置づけと一般的な債券との違い
-金融緩和とカネ余りから誕生した仕組債の歴史と発展
-仕組債投資の意義と様々な仕組債(EB債、デュアルカレンシー債)
-仕組債のリスク
★本セミナーは、基礎編と応用編の2部構成となっております。
応用編は、9月16日(木)11:00~12:00に開催いたします。
詳細はこちら【参加費】無料
【詳細・お申し込み】
https://kamehameha.jp/newseminar?id=27876#jumpto27876【WEBセミナー】『スパークスの「絶対リターン」の獲得手法』募集開始のお知らせ
Leave a Commentカメハメハ倶楽部では2021年8月26日(木)にWEBセミナーを開催いたしますので、お知らせいたします。
【資産運用セミナー/オンライン開催(LIVE配信)】
2021年、日本株式市場はどうなる?マーケットの見通しを解説!
バフェット、ソロスの系譜を引き継ぐスパークスの「絶対リターン」の獲得手法
~独立系最大の運用会社スパークスの「アクティブ投資」とは?【日時】2021年8月26日(木) 17:00 ~ 18:15
【講師】
清水 孝章 氏
スパークス・アセット・マネジメント株式会社
マーケティング本部
エグゼクティブ・ダイレクター チーフ・エコノミスト■本セミナーはオンライン開催(LIVE配信)とさせていただきます。
※ZOOMを使用してLIVE配信を行います。
ご視聴いただくためには、お申し込み後、セミナー毎にZOOMへのご登録が必要となります。
事前にご登録いただくと、当日のご視聴がスムーズに行えます。
視聴方法につきましてはお申し込み後、別途ご案内いたします。【予定項目】
・世界の著名投資家の投資手法の系譜をくみ、発展させた投資哲学とは?
・インデックスと異なるアクティブ投資でどれだけのリターンが出るのか?
・スパークスがおすすめする投資戦略とは?
・日本株式市場の展望「新たなメガサイクルも幕開け」とは?
・スパークスが試算する日経平均株価4万円の根拠とは?【参加費】無料
【詳細・お申し込み】
https://kamehameha.jp/newseminar?id=27711#jumpto27711【WEBセミナー】『コロナ禍の「海外不動産」の選び方、買い方』募集開始のお知らせ
Leave a Commentカメハメハ倶楽部では2021年8月10日(火)にWEBセミナーを開催いたしますので、お知らせいたします。
【海外不動産セミナー/オンライン開催(LIVE配信)】
フィリピン・マニラの中古物件を
バーチャルショーイング!
コロナ禍の「海外不動産」の選び方、買い方
~フィリピン不動産は、いま「買いどき」なのか?コロナの影響、不動産市況…様々な角度から分析【日時】2021年8月10日(火) 13:00 ~ 14:00
【講師】
中尾 孝久 氏
フォーランドリアルティネットワークジャパン株式会社 代表取締役■本セミナーはオンライン開催(LIVE配信)とさせていただきます。
※ZOOMを使用してLIVE配信を行います。
ご視聴いただくためには、お申し込み後、セミナー毎にZOOMへのご登録が必要となります。
事前にご登録いただくと、当日のご視聴がスムーズに行えます。
視聴方法につきましてはお申し込み後、別途ご案内いたします。【予定項目】
◇外国人の入国に規制をかけているフィリピンの
コロナに関する最新事情
◇コロナがフィリピン経済に与えた影響は?
◇フィリピン不動産マーケットの現状
◇いま、フィリピン不動産は「買いどき」なのか?
◇購入後の賃貸は?出口は?
フィリピン不動産投資の入口から出口まで事例で解説
◇コロナ禍の不動産購入時のトレンド
「バーチャルショーイング」を体験<バーチャルショーイング物件例>
・大手開発会社が手掛けたマカティ中心部の
抜群のロケーションを誇る高級コンド
・平米単価はPHP200,000以下、
デベロッパー最終販売価格より25%ほど割安※セミナー当日に公開する物件とは異なる場合があります。
【詳細・お申し込み】
https://kamehameha.jp/newseminar?id=28932#jumpto28932【WEBセミナー】『相続、事業・資産承継の悩みを解決する「民事信託」の具体的活用術』募集開始のお知らせ
Leave a Commentカメハメハ倶楽部では2021年8月4日(水)にWEBセミナーを開催いたしますので、お知らせいたします。
【相続・事業承継セミナー/オンライン開催(LIVE配信)】
金融資産1億円以上の企業オーナー・富裕層のための
相続、事業・資産承継の悩みを解決する「民事信託」の
具体的活用術
~基礎知識から最新の活用事例まで、 机上の空論ではない「本当に使える民事信託」を徹底解説
【日時】2021年8月4日(水) 17:00 ~ 18:00
【講師】
石脇 俊司 氏
一般社団法人民事信託活用支援機構 理事
株式会社継志舎 代表取締役■本セミナーはオンライン開催(LIVE配信)とさせていただきます。
※ZOOMを使用してLIVE配信を行います。
ご視聴いただくためには、お申し込み後、セミナー毎にZOOMへのご登録が必要となります。
事前にご登録いただくと、当日のご視聴がスムーズに行えます。
視聴方法につきましてはお申し込み後、別途ご案内いたします。【予定項目】
・信託と民事信託の基礎知識。信託が注目を集める理由
・高齢者の資産の管理・運用から、相続・事業承継対策…
信託の活用が有効となる企業オーナー、富裕層の具体像とは?
・活用事例①自社株式の後継者への相続・承継問題を解決する
・活用事例②賃貸用不動産の相続・承継問題を解決する
・このほか、一部の企業オーナー、富裕層が活用している
様々な信託事例を、具体的な手法とともに限定公開【詳細・お申し込み】
https://kamehameha.jp/newseminar?id=27679#jumpto27679【WEBセミナー】『IFAを活用した 「本来あるべきヘッジファンド投資」』募集開始のお知らせ
Leave a Commentカメハメハ倶楽部では2021年8月4日(水)にWEBセミナーを開催いたしますので、お知らせいたします。
【資産運用セミナー/オンライン開催(LIVE配信)】
IFA(独立ファイナンシャルアドバイザー)を活用した
「本来あるべきヘッジファンド投資」
~オルタナティブ投資の基礎から、日本のヘッジファンド事例まで丁寧に解説!【日時】2021年8月4日(水) 11:00 ~ 12:00
【講師】
中村 貴司 氏
株式会社東海東京調査センター 投資戦略部 シニアストラテジスト須田 昂之 氏
東海東京証券株式会社 IFA推進部サポートG■本セミナーはオンライン開催(LIVE配信)とさせていただきます。
※ZOOMを使用してLIVE配信を行います。
ご視聴いただくためには、お申し込み後、セミナー毎にZOOMへのご登録が必要となります。
事前にご登録いただくと、当日のご視聴がスムーズに行えます。
視聴方法につきましてはお申し込み後、別途ご案内いたします。【予定項目】
・オルタナティブ投資とは
・ヘッジファンド戦略とその他の代替戦略
・長期の日本株上昇が期待される中、
どのようなポートフォリオを構築すると良いか
・ヘッジファンド戦略の背景にある様々な分析方法を解説
・主要なヘッジファンド戦略のリスク・リターンを比較
・日本のヘッジファンド事例
・実際にヘッジファンドへ投資するには
どうしたらよいのか?
・その他の富裕層向け商品、サービスも公開【詳細・お申し込み】
https://kamehameha.jp/newseminar?id=27447#jumpto27447【WEBセミナー】『資産1億円以上の方のための 「本来あるべきオルタナティブ投資」』募集開始のお知らせ
Leave a Commentカメハメハ倶楽部では2021年7月28日(水)にWEBセミナーを開催いたしますので、お知らせいたします。
【資産運用セミナー/オンライン開催(LIVE配信)】
金融資産1億円以上の方のための
「本来あるべきオルタナティブ投資」
~投資対象は株式、債券だけではない!
具体的手段「ヘッジファンド」の活用術まで徹底解説
【日時】2021年7月28日(水) 15:00 ~ 16:00
【講師】
冨中 則文
株式会社幻冬舎アセットマネジメント IFA事業室 室長■本セミナーはオンライン開催(LIVE配信)とさせていただきます。
※ZOOMを使用してLIVE配信を行います。
ご視聴いただくためには、お申し込み後、セミナー毎にZOOMへのご登録が必要となります。
事前にご登録いただくと、当日のご視聴がスムーズに行えます。
視聴方法につきましてはお申し込み後、別途ご案内いたします。【予定項目】
以下の項目に1つでも当てはまる方はご参加ください。
・オルタナティブ投資に興味がある
・株、債券だけの資産運用がうまくいっていない
・海外のプライベートバンクの資産運用に興味がある
・ヘッジファンドに投資をしてみたい
・これからのインフレに負けない「資産保全」を考えている
・資産を少しずつ、ゆっくり着実に育てていきたい<セミナーでお話すること>
・オルタナティブ投資とは?
・オルタナティブ投資の種類
・オルタナティブ投資のメリット、デメリット
・オルタナティブ投資の投資家は
・ヘッジファンド投資とは?
・具体的なヘッジファンド戦略例のご紹介
・資産形成におけるヘッジファンド投資の役割と活用術
・国内でヘッジファンド投資をする具体的方法本セミナーでは、セミナーでご紹介する商品等の勧誘を行うことがあります。これらの商品等へのご投資には、各商品毎に所定の手数料等をご負担いただく場合があります。また、各商品等には価格の変動等による損失を生じるおそれがあります(信用取引、先物・オプション取引では差し入れた保証金・証拠金(元本)を上回る損失が生じるおそれがあります)。商品毎に手数料等及びリスクは異なりますので、詳細につきましては、楽天証券株式会社、株式会社 SBI 証券、PWM日本証券株式会社、 東海東京証券株式会社、キャピタル・パートナーズ証券株式会社WEB サイトの当該商品等のページ、金融商品取引法に係る表示又は契約締結前交付書面等をご確認ください。
株式会社幻冬舎アセットマネジメント(金融商品仲介業者)
登録番号:関東財務局長(金仲)第817号
当社は、所属金融商品取引業者の代理権は有しておりません。
当社は、金融商品仲介業に関して、お客様から直接、金銭や有価証券のお預かりをすることはありません。
所属金融商品取引業者が二者以上ある場合、どの金融商品取引業者がお客様の取引の相手方となるかお知らせします。
所属金融商品取引業者が二者以上ある場合で、お客様が行なおうとする取引について、
所属金融商品取引業者間で支払う手数料が相違する場合は、その説明を行ないます。
所属金融商品取引業者:楽天証券株式会社/金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第195号
加入協会:日本証券業協会/一般社団法人金融先物取引業協会/日本商品先物取引協会/一般社団法人第二種金融商品取引業協会/一般社団法人日本投資顧問業協会
所属金融商品取引業者:株式会社 SBI 証券/金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第 44 号
加入協会:日本証券業協会/一般社団法人金融先物取引業協会/一般社団法人第二種金融商品取引業協会
所属金融商品取引業者:PWM日本証券株式会社 /金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第50号
加入協会:日本証券業協会/一般社団法人第二種金融商品取引業協会
所属金融商品取引業者: 東海東京証券株式会社 /金融商品取引業者 東海財務局長(金商)第140号
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会、一般社団法人日本STO協会
所属金融商品取引業者:キャピタル・パートナーズ証券株式会社/金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第62号
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会
【詳細・お申し込み】
https://kamehameha.jp/newseminar?id=25836#jumpto25836【WEBセミナー】『これから始めたい方のための「太陽光発電」投資講座』募集開始のお知らせ
Leave a Commentカメハメハ倶楽部では2021年7月28日(水)にWEBセミナーを開催いたしますので、お知らせいたします。
【事業投資セミナー/オンライン開催(LIVE配信)】
今さら人には聞けない
これから始めたい方のための「太陽光発電」投資講座
~500件以上の案件を手掛けた専門家が、
太陽光発電設備の「用語」から案件の見極め方までやさしく解説!
【日時】2021年7月28日(水) 13:00 ~ 14:00
【講師】
難波 透
株式会社幻冬舎総合財産コンサルティング
クリーンエネルギー室 室長■本セミナーはオンライン開催(LIVE配信)とさせていただきます。
※ZOOMを使用してLIVE配信を行います。
ご視聴いただくためには、お申し込み後、セミナー毎にZOOMへのご登録が必要となります。
事前にご登録いただくと、当日のご視聴がスムーズに行えます。
視聴方法につきましてはお申し込み後、別途ご案内いたします。【予定項目】
・再生可能エネルギーとは
・FIT制度と業界の現状と展望
・なぜ結局みんな、太陽光発電投資を選ぶのか?
・モジュール、パワコン…太陽光発電設備の用語解説
・太陽光発電の概要書を見る際のポイント
・初めての方でも購入しやすい案件の見極め方
・具体的な案件も公開!【参加費】無料
【詳細・お申し込み】
https://kamehameha.jp/newseminar?id=25835#jumpto25835【WEBセミナー】『個人でも活用可能!小型航空機・ヘリコプター投資』募集開始のお知らせ
Leave a Commentカメハメハ倶楽部では2021年7月27日(火)にWEBセミナーを開催いたしますので、お知らせいたします。
【事業投資セミナー/オンライン開催(LIVE配信)】
個人でも活用が可能!
いまこそ狙い目の小型航空機・ヘリコプター投資とは
~税務メリットとキャピタルゲインが狙える投資の最新事情【日時】2021年7月27日(火) 13:00 ~ 14:00
【講師】
南 康一 氏
アエル・リーシング株式会社 代表取締役■本セミナーはオンライン開催(LIVE配信)とさせていただきます。
※ZOOMを使用してLIVE配信を行います。
ご視聴いただくためには、お申し込み後、セミナー毎にZOOMへのご登録が必要となります。
事前にご登録いただくと、当日のご視聴がスムーズに行えます。
視聴方法につきましてはお申し込み後、別途ご案内いたします。【予定項目】
・投資対象となる小型航空機、ヘリコプターの種類とは
・社会インフラとしての小型航空機、ヘリコプターの使われ方
・50百万円から投資可能、その仕組みとは?
・投資におけるメリット・デメリットとは?
・アメリカ不動産投資の受け皿になる?投資における税務上の効果とは
・具体的な投資案件の紹介【詳細・お申し込み】
https://kamehameha.jp/newseminar?id=28734#jumpto28734【WEBセミナー】『フランチャイズ投資』募集開始のお知らせ
Leave a Commentカメハメハ倶楽部では2021年7月20日(火)にWEBセミナーを開催いたしますので、お知らせいたします。
【事業投資セミナー/オンライン開催(LIVE配信)】
フランチャイズ投資を成功させる!事例から学ぶ投資案件の見極め方
~サラリーマン時代よりFC投資研究をはじめ、投資家となった講師が語る
実体験に基づくFC投資の方法
【日時】2021年7月20日(火) 11:00 ~ 12:00
【講師】
古川 暁 氏
ロータス・インターナショナル株式会社 代表取締役
加盟者のためのビジネス研究会 代表■本セミナーはオンライン開催(LIVE配信)とさせていただきます。
※ZOOMを使用してLIVE配信を行います。
ご視聴いただくためには、お申し込み後、セミナー毎にZOOMへのご登録が必要となります。
事前にご登録いただくと、当日のご視聴がスムーズに行えます。
視聴方法につきましてはお申し込み後、別途ご案内いたします。【予定項目】
・今なぜフランチャイズ(FC)投資なのか?フランチャイズ投資の現状
・FC投資の契約形態とそのメリット・デメリットとは?
・不誠実なフランチャイズ本部を見抜け!その見極めポイントとは?
・講師も痛い目にあった!!!投資前に確認すべきポイントとは?
・あなたはどっち?FC投資に向いている投資家、向いていない投資家
・投資検討を行う前にやっておくべき作業とは?
・事例から学ぶ、成功したFC投資、失敗したFC投資【参加費】無料
【詳細・お申し込み】
https://kamehameha.jp/newseminar?id=26820#jumpto26820【WEBセミナー】『「タンス預金」の グローバル活用術~ビットコイン編』募集開始のお知らせ
Leave a Commentカメハメハ倶楽部では2021年7月19日(月)にWEBセミナーを開催いたしますので、お知らせいたします。
【海外活用セミナー/オンライン開催(LIVE配信)】
秘匿性は高いが使い勝手の良くない資産「タンス預金」の
グローバル活用術~ビットコイン編
~海外資産管理を長年扱う米系投資銀行出身者&弁護士が徹底解説!
※オンラインで個別相談も承ります。
【日時】2021年7月19日(月) 17:00 ~ 18:15
【講師】
本名 正博 氏
OWL 香港 マネージング・ディレクター小峰 孝史 氏
OWL 香港 マネージング・ディレクター・弁護士■本セミナーはオンライン開催(LIVE配信)とさせていただきます。
※ZOOMを使用してLIVE配信を行います。
ご視聴いただくためには、お申し込み後、セミナー毎にZOOMへのご登録が必要となります。
事前にご登録いただくと、当日のご視聴がスムーズに行えます。
視聴方法につきましてはお申し込み後、別途ご案内いたします。日本には50兆円を超えるタンス預金があると言われています。
タンス預金は、「現金」という誰もが信用できる形、
そして、その存在を誰にも知られていない「秘匿性」から
安心感を得られます。しかし、タンス預金のままでは増えることはありませんし、
使うこともできません。ビットコインを用いることで、タンス預金のメリットである秘匿性を維持したまま、
グローバルに「使える資産」にできるのでしょうか?長年、資産管理を扱っている米系投資銀行出身者と弁護士が解説いたします。
<個別相談>
セミナー終了後、オンラインにて個別相談を承ります。当日でも別日程も可能です。
ご希望の方は、事前にお申し込みください。講師より直接アポイントのご連絡をさせていただきます。【参加費】3,000円
【詳細・お申し込み】
https://kamehameha.jp/newseminar?id=27184#jumpto27184【WEBセミナー】『「仮想通貨」投資の法的リスクと対策』募集開始のお知らせ
Leave a Commentカメハメハ倶楽部では2021年7月8日(木)にWEBセミナーを開催いたしますので、お知らせいたします。
【暗号資産セミナー/オンライン開催(LIVE配信)】
インターネット法務に精通した弁護士による
初心者のための「仮想通貨」投資の法的リスクと対策
~「デジタル遺産」と相続税の関係&2020年5月施行・仮想通貨関連の改正法に関する最新情報も解説
【日時】2021年7月8日(木) 17:00 ~ 18:00
【講師】
中野 秀俊 氏
グローウィル国際法律事務所 代表弁護士
みらいチャレンジ株式会社 代表取締役
SAMURAI INNOVATIONPTE.Ltd(シンガポール法人) CEO
東京弁護士会インターネット法部会 会員
明治大学 法学部 法制研究所 客員講師■本セミナーはオンライン開催(LIVE配信)とさせていただきます。
※ZOOMを使用してLIVE配信を行います。
ご視聴いただくためには、お申し込み後、セミナー毎にZOOMへのご登録が必要となります。
事前にご登録いただくと、当日のご視聴がスムーズに行えます。
視聴方法につきましてはお申し込み後、別途ご案内いたします。【予定項目】
●法整備&IT技術の両面から「仮想通貨」投資の現状と課題を整理
●法整備&IT技術の両面からチェック!数ある仮想通貨を見極めるポイントとは?
●ICOの法律的な位置づけとリスク&留意点
●2017年の資金決済法改正で仮想通貨取引は何がどう規制されたのか?
●2020年5月に改正された仮想通貨関連の法律に関する最新情報も解説
●仮想通貨取引所の流出問題から考える今後の規制などの見通し
●中野弁護士が注目する仮想通貨とは?
●仮想通貨などの「デジタル遺産」と相続税の関係【参加費】無料
【詳細・お申し込み】
https://kamehameha.jp/newseminar?id=26391#jumpto26391【WEBセミナー】『認知症対策特化型「金融資産信託サービス」の使い方』募集開始のお知らせ
Leave a Commentカメハメハ倶楽部では2021年7月8日(木)にWEBセミナーを開催いたしますので、お知らせいたします。
【資産運用セミナー/オンライン開催(LIVE配信)】
認知症対策特化型「金融資産信託サービス」の使い方
~認知症対策には絶対的な効果、机上の空論ではない「本当に使える民事信託」を徹底解説~【日時】2021年7月8日(木) 15:00 ~ 16:00
【講師】
冨中 則文
株式会社幻冬舎アセットマネジメント IFA事業室 室長■本セミナーはオンライン開催(LIVE配信)とさせていただきます。
※ZOOMを使用してLIVE配信を行います。
ご視聴いただくためには、お申し込み後、セミナー毎にZOOMへのご登録が必要となります。
事前にご登録いただくと、当日のご視聴がスムーズに行えます。
視聴方法につきましてはお申し込み後、別途ご案内いたします。【予定項目】
<このようなお悩みをお持ちの方、ぜひご参加ください>
認知症対策特化型「金融資産信託サービス」をご検討いただきたい方々
●金融資産を抱える高齢者ご自身の悩みや以下の不安がある方
– 判断能力の低下への不安
– 金融機関の対応への不満(高齢者ルール等)
– 相続発生時の不安
– 事業・資産承継の悩み●高齢者の親御さんのいるご家族等で以下の不安がある方
– 変な商品を購入していないか、騙されたり詐欺にあってないか不安
– 保有している商品等を理解しているか不安
– 本人(親御さん)の判断能力が衰えたときにどうしたらいいか不安<セミナーでお話すること>
・日本の超高齢化社会の現状
・超高齢化社会における懸念、認知症の問題とは?
・貯蓄額の約7割は60代以上の世帯が保有している現実
・高齢の認知症罹患者の資産管理の問題、資産凍結のリスクとは?
・代理人制度、成年後見人制度では十分な認知症対策ができないワケ
・認知症対策に効果的な「民事信託」
・有価証券を活用した民事信託の活用事例
・認知症対策特化型「金融資産信託サービス」とは?
・認知症対策特化型「金融資産信託サービス」を設定するには?
・税対策も含めた資産承継スキーム(複層化)も公開★個別相談会も開催しております。
詳細、お申込みはこちらから【詳細・お申し込み】
https://kamehameha.jp/newseminar?id=25833#jumpto25833【WEBセミナー】『「オペレーティングリース」投資の基礎講座』募集開始のお知らせ
Leave a Commentカメハメハ倶楽部では2021年7月8日(木)にWEBセミナーを開催いたしますので、お知らせいたします。
【オペリース/オンライン開催(LIVE配信)】
一部の企業オーナーだけが実践している決算対策
「オペレーティングリース」投資の基礎講座
~今さら人には聞けない「オペリース」の基礎知識と案件の見極め方、探し方
【日時】2021年7月8日(木) 13:00 ~ 14:00
【講師】
阪田 真
株式会社幻冬舎アセットマネジメント 取締役■本セミナーはオンライン開催(LIVE配信)とさせていただきます。
※ZOOMを使用してLIVE配信を行います。
ご視聴いただくためには、お申し込み後、セミナー毎にZOOMへのご登録が必要となります。
事前にご登録いただくと、当日のご視聴がスムーズに行えます。
視聴方法につきましてはお申し込み後、別途ご案内いたします。【予定項目】
・オペレーティングリース(オペリース)とは何か?
・オペリースの利用で得られる具体的なメリットとは?
・徹底的に分かりやすく解説!オペリースの仕組み
・船、飛行機、コンテナ・・・対象となる資産とは?
・事例で解説!オペリース投資の収支のイメージ
・活用前に押さえておくべきデメリットと留意点
・オペリースはどこで買えるのか?
・オペリースに向いている企業とは?
・良い案件は瞬間蒸発。タイミングを逃さず投資をするには?
【詳細・お申し込み】
https://kamehameha.jp/newseminar?id=26557#jumpto26557【WEBセミナー】『個人でも活用可能! 小型航空機・ヘリコプター投資』募集開始のお知らせ
Leave a Commentカメハメハ倶楽部では2021年6月29日(火)にWEBセミナーを開催いたしますので、お知らせいたします。
【事業投資セミナー/オンライン開催(LIVE配信)】
個人でも活用が可能!
いまこそ狙い目の小型航空機・ヘリコプター投資とは
~税務メリットとキャピタルゲインが狙える投資の最新事情【日時】2021年6月29日(火) 11:00 ~ 12:00
【講師】
南 康一 氏
アエル・リーシング株式会社 代表取締役■本セミナーはオンライン開催(LIVE配信)とさせていただきます。
※ZOOMを使用してLIVE配信を行います。
ご視聴いただくためには、お申し込み後、セミナー毎にZOOMへのご登録が必要となります。
事前にご登録いただくと、当日のご視聴がスムーズに行えます。
視聴方法につきましてはお申し込み後、別途ご案内いたします。【予定項目】
・投資対象となる小型航空機、ヘリコプターの種類とは
・社会インフラとしての小型航空機、ヘリコプターの使われ方
・50百万円から投資可能、その仕組みとは?
・投資におけるメリット・デメリットとは?
・アメリカ不動産投資の受け皿になる?投資における税務上の効果とは
・具体的な投資案件の紹介【詳細・お申し込み】
https://kamehameha.jp/newseminar?id=26556#jumpto26556【WEBセミナー】『これから投資したい方必見!「ハワイ不動産」投資の全容』募集開始のお知らせ
Leave a Commentカメハメハ倶楽部では2021年6月23日(水)にWEBセミナーを開催いたしますので、お知らせいたします。
【海外不動産セミナー/オンライン開催(LIVE配信)】
これから投資したい方必見!
購入から出口まで、今さら人に聞けない「ハワイ不動産」投資の全容
~ハワイ不動産購入時の必要手続きを1から解説!
【日時】2021年6月23日(水) 13:00 ~ 14:00
【講師】
田村 仁 氏
株式会社Crossover International 代表取締役社長■本セミナーはオンライン開催(LIVE配信)とさせていただきます。
※ZOOMを使用してLIVE配信を行います。
ご視聴いただくためには、お申し込み後、セミナー毎にZOOMへのご登録が必要となります。
事前にご登録いただくと、当日のご視聴がスムーズに行えます。
視聴方法につきましてはお申し込み後、別途ご案内いたします。【予定項目】
・ハワイにおけるコロナ関連最新事情
・なぜ、今「やっぱりハワイ」なのか~ハワイ不動産マーケット動向~
・ハワイ不動産の種類は?目的別に物件を選ぶポイント
気になる物件は賃貸できる?できない?
・ホテルコンド、コンドミニアムを事例に
購入時のコストや具体的な手続、留意点を解説
・ハワイ不動産の所有や売却にかかるコストは一体どのくらい?
・ワードビレッジ等、開発プロジェクトの最新事情【参加費】無料
【詳細・お申し込み】
https://kamehameha.jp/newseminar?id=27150#jumpto27150【WEBセミナー】『金融資産1億円以上の方のための「オルタナティブ投資」』募集開始のお知らせ
Leave a Commentカメハメハ倶楽部では2021年6月23日(水)にWEBセミナーを開催いたしますので、お知らせいたします。
【資産運用セミナー/オンライン開催(LIVE配信)】
金融資産1億円以上の方のための
「本来あるべきオルタナティブ投資」
~投資対象は株式、債券だけではない!
具体的手段「ヘッジファンド」の活用術まで徹底解説
【日時】2021年6月23日(水) 11:00 ~ 12:00
【講師】
冨中 則文
株式会社幻冬舎アセットマネジメント IFA事業室 室長■本セミナーはオンライン開催(LIVE配信)とさせていただきます。
※ZOOMを使用してLIVE配信を行います。
ご視聴いただくためには、お申し込み後、セミナー毎にZOOMへのご登録が必要となります。
事前にご登録いただくと、当日のご視聴がスムーズに行えます。
視聴方法につきましてはお申し込み後、別途ご案内いたします。【予定項目】
以下の項目に1つでも当てはまる方はご参加ください。
・オルタナティブ投資に興味がある
・株、債券だけの資産運用がうまくいっていない
・海外のプライベートバンクの資産運用に興味がある
・ヘッジファンドに投資をしてみたい
・これからのインフレに負けない「資産保全」を考えている
・資産を少しずつ、ゆっくり着実に育てていきたい<セミナーでお話すること>
・オルタナティブ投資とは?
・オルタナティブ投資の種類
・オルタナティブ投資のメリット、デメリット
・オルタナティブ投資の投資家は
・ヘッジファンド投資とは?
・具体的なヘッジファンド戦略例のご紹介
・資産形成におけるヘッジファンド投資の役割と活用術
・国内でヘッジファンド投資をする具体的方法本セミナーでは、セミナーでご紹介する商品等の勧誘を行うことがあります。これらの商品等へのご投資には、各商品毎に所定の手数料等をご負担いただく場合があります。また、各商品等には価格の変動等による損失を生じるおそれがあります(信用取引、先物・オプション取引では差し入れた保証金・証拠金(元本)を上回る損失が生じるおそれがあります)。商品毎に手数料等及びリスクは異なりますので、詳細につきましては、楽天証券株式会社、株式会社 SBI 証券、PWM日本証券株式会社、 東海東京証券株式会社、キャピタル・パートナーズ証券株式会社WEB サイトの当該商品等のページ、金融商品取引法に係る表示又は契約締結前交付書面等をご確認ください。
株式会社幻冬舎アセットマネジメント(金融商品仲介業者)
登録番号:関東財務局長(金仲)第817号
当社は、所属金融商品取引業者の代理権は有しておりません。
当社は、金融商品仲介業に関して、お客様から直接、金銭や有価証券のお預かりをすることはありません。
所属金融商品取引業者が二者以上ある場合、どの金融商品取引業者がお客様の取引の相手方となるかお知らせします。
所属金融商品取引業者が二者以上ある場合で、お客様が行なおうとする取引について、
所属金融商品取引業者間で支払う手数料が相違する場合は、その説明を行ないます。
所属金融商品取引業者:楽天証券株式会社/金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第195号
加入協会:日本証券業協会/一般社団法人金融先物取引業協会/日本商品先物取引協会/一般社団法人第二種金融商品取引業協会/一般社団法人日本投資顧問業協会
所属金融商品取引業者:株式会社 SBI 証券/金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第 44 号
加入協会:日本証券業協会/一般社団法人金融先物取引業協会/一般社団法人第二種金融商品取引業協会
所属金融商品取引業者:PWM日本証券株式会社 /金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第50号
加入協会:日本証券業協会/一般社団法人第二種金融商品取引業協会
所属金融商品取引業者: 東海東京証券株式会社 /金融商品取引業者 東海財務局長(金商)第140号
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会、一般社団法人日本STO協会
所属金融商品取引業者:キャピタル・パートナーズ証券株式会社/金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第62号
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会
【詳細・お申し込み】
https://kamehameha.jp/newseminar?id=25599#jumpto255996月26日(土) AM0:00~9:00システムメンテナンスに伴うサービス停止のお知らせ
Leave a Comment6月26日(土)AM0:00 ~ 9:00(予定)
サーバのメンテナンス作業を実施いたします。誠に申し訳ございませんが、メンテナンス作業の期間中は、
会員登録、セミナーのお申し込み等を停止させていただきます。また、ネットワークアクセスできない場合がありますのでご了承ください。
※作業については万全の体制で行いますが、場合によっては予定時間内に
終了しない場合もございますことをご了承ください。皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、
何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。【WEBセミナー】『安定利益を目指す 株式マーケットニュートラル戦略』募集開始のお知らせ
Leave a Commentカメハメハ倶楽部では2021年6月15日(火)にWEBセミナーを開催いたしますので、お知らせいたします。
【資産運用/オンライン開催(LIVE配信)】
ヘッジファンド運用会社CIO/CEOが語る
リスクを抑え安定したリターンを目指す「株式マーケットニュートラル戦略」
~現役ヘッジファンドマネジャーがシンガポールから特別解説!
【日時】2021年6月15日(火) 17:00 ~ 18:00
【講師】
井藤 怜 氏
Zyg Pte. Ltd. CIO/CEO■本セミナーはオンライン開催(LIVE配信)とさせていただきます。
※ZOOMを使用してLIVE配信を行います。
ご視聴いただくためには、お申し込み後、セミナー毎にZOOMへのご登録が必要となります。
事前にご登録いただくと、当日のご視聴がスムーズに行えます。
視聴方法につきましてはお申し込み後、別途ご案内いたします。【予定項目】
・投資すべきは得意分野のみ。不要なリスクをヘッジすることの重要性
・マーケットリスクのヘッジ、業種リスクのヘッジとは
・最も難しいファクターリスクのヘッジを実現する手法
・日本における業績予想の修正(リビジョン)戦略の強さ
・攻めと守りを組み合わせたZygのポートフォリオ構築方法のご紹介【参加費】無料
【詳細・お申し込み】
https://kamehameha.jp/newseminar?id=24906#jumpto24906【WEBセミナー】『「不動産相続」のための「公正証書遺言」作成』募集開始のお知らせ
Leave a Commentカメハメハ倶楽部では2021年6月15日(火)にWEBセミナーを開催いたしますので、お知らせいたします。
【国内不動産セミナー/オンライン開催(LIVE配信)】
不動産専門の弁護士が「不動産相続」に本当に必要な対策を徹底解説!
切り札「公正証書遺言」の戦略的作成術
~具体的手順を解説&希望者に「公正証書遺言のひな形」をプレゼント
【日時】2021年6月15日(火) 11:00 ~ 12:00
【講師】
山村 暢彦 氏
山村法律事務所 代表 弁護士■本セミナーはオンライン開催(LIVE配信)とさせていただきます。
※ZOOMを使用してLIVE配信を行います。
ご視聴いただくためには、お申し込み後、セミナー毎にZOOMへのご登録が必要となります。
事前にご登録いただくと、当日のご視聴がスムーズに行えます。
視聴方法につきましてはお申し込み後、別途ご案内いたします。【予定項目】
●なぜ、アパート大家は「公正証書遺言」をのこすべきなのか?!
・不動産が「負動産」に、相続が「争続」に
・「融資」「借金の存在」「抵当権の付着」…
・他の遺言書ではなく、「公正証書遺言」を!!●「公正証書遺言」の作成の具体的手順を解説!
・具体的手順は?作成スケジュールは?
・公正証書遺言のひな形の各条項を解説!
・「争続」に備えるための遺言書作成のポイントとは?!※セミナー後、希望者には「公正証書遺言のひな形」を送付します。
【参加費】3,000円
【詳細・お申し込み】
https://kamehameha.jp/newseminar?id=26359#jumpto26359【WEBセミナー】『「民事信託」の具体的活用術』募集開始のお知らせ
Leave a Commentカメハメハ倶楽部では2021年6月10日(木)にWEBセミナーを開催いたしますので、お知らせいたします。
【相続・事業承継セミナー/オンライン開催(LIVE配信)】
基礎知識から複層化信託を活用した最新事例etc.
不動産オーナーの相続、資産承継の悩みを解決する
「民事信託」の具体的活用術
~これまでに100件以上の案件を手がけた実務専門家が、机上の空論ではない
「本当に使える民事信託」を徹底解説
【日時】2021年6月10日(木) 15:00 ~ 16:00
【講師】
石脇 俊司 氏
一般社団法人民事信託活用支援機構 理事
株式会社継志舎 代表取締役■本セミナーはオンライン開催(LIVE配信)とさせていただきます。
※ZOOMを使用してLIVE配信を行います。
ご視聴いただくためには、お申し込み後、セミナー毎にZOOMへのご登録が必要となります。
事前にご登録いただくと、当日のご視聴がスムーズに行えます。
視聴方法につきましてはお申し込み後、別途ご案内いたします。【予定項目】
・信託と民事信託の基礎知識。信託が注目を集める理由
・なぜ、不動産オーナーの相続、資産承継に信託が有効なのか?
・最近よく耳にする「受益権複層化信託」とは?
・<信託の活用事例①>高齢となるオーナーが所有する
賃貸不動産の管理と相続問題を解決する信託
・<信託の活用事例②>安定した収益力のある不動産の承継に活用する
受益権複層化信託
・不動産オーナーが信託を活用するためのポイント【詳細・お申し込み】
https://kamehameha.jp/newseminar?id=25566#jumpto25566【WEBセミナー】『SPAC(特別買収目的会社)の最新事情』募集開始のお知らせ
Leave a Commentカメハメハ倶楽部では2021年6月10日(木)にWEBセミナーを開催いたしますので、お知らせいたします。
【資産運用セミナー/オンライン開催(LIVE配信)】
【米国株投資セミナー】
今、米国IPO投資で話題のSPAC(特別買収目的会社)の最新事情
~運用のプロが個人投資家にとっての魅力とリスクについて徹底解説
【日時】2021年6月10日(木) 13:00 ~ 14:00
【講師】
本庄 正人 氏
キャピタル アセットマネジメント株式会社 執行役員 運用本部 グローバル株式運用担当■本セミナーはオンライン開催(LIVE配信)とさせていただきます。
※ZOOMを使用してLIVE配信を行います。
ご視聴いただくためには、お申し込み後、セミナー毎にZOOMへのご登録が必要となります。
事前にご登録いただくと、当日のご視聴がスムーズに行えます。
視聴方法につきましてはお申し込み後、別途ご案内いたします。【予定項目】
・米国における株式発行市場について
・SPACの仕組み(ルール)
・SPACの歴史
・SPAC市場の規模と流動性
・SPACの発行者と経営者
・SPACのメリット・デメリット
・SPACを利用したIPOと従来のIPOの違い
・SPACが米国で注目されている理由
・日本の投資家がSPACに投資するには?【詳細・お申し込み】
https://kamehameha.jp/newseminar?id=25831#jumpto25831【WEBセミナー】『「劣後債」投資の実情と具体的な取り組み方』募集開始のお知らせ
Leave a Commentカメハメハ倶楽部では2021年6月10日(木)にWEBセミナーを開催いたしますので、お知らせいたします。
【資産運用セミナー/オンライン開催(LIVE配信)】
銀行・証券会社では教えてくれない、日本で買える「劣後債」投資の実情と具体的な取り組み方
~一部の富裕層がこぞって利用している「優良企業の社債なのに相対的に高利回りが期待できる
ハイブリッド証券」の知られざる実態とは?~
【日時】2021年6月10日(木) 11:00 ~ 12:00
【講師】
冨中 則文
株式会社幻冬舎アセットマネジメント IFA事業室 室長■本セミナーはオンライン開催(LIVE配信)とさせていただきます。
※ZOOMを使用してLIVE配信を行います。
ご視聴いただくためには、お申し込み後、セミナー毎にZOOMへのご登録が必要となります。
事前にご登録いただくと、当日のご視聴がスムーズに行えます。
視聴方法につきましてはお申し込み後、別途ご案内いたします。【予定項目】
出版系IFA(独立ファイナンシャルアドバイザー)の立場だから話せる 「正しい劣後債投資」とは◇劣後債とはなんだろう?
・普通社債、株式との違い
◇企業はなぜ劣後債を発行するのか?
・「バーゼル合意」とは
◇劣後債のメリットとデメリット
・同条件の社債と比較すると、高い利回りがとれるワケ
・低い返済順位と流動性とは
◇劣後債に投資する際に押さえておかなければいけない事とは?
◇劣後債を購入するにはどうすればよいのか?
◇劣後債を購入したあとにチェックするポイントは?
◇なぜ、日本の金融機関は劣後債を教えてくれないのか?本セミナー講師の好評連載コラム
『銀行・証券では教えてくれない!? 日本で普通に売っている「知っておくべき金融商品」列伝』
https://gentosha-go.com/articles/-/15645本セミナーでは、セミナーでご紹介する商品等の勧誘を行うことがあります。これらの商品等へのご投資には、各商品毎に所定の手数料等をご負担いただく場合があります。また、各商品等には価格の変動等による損失を生じるおそれがあります(信用取引、先物・オプション取引では差し入れた保証金・証拠金(元本)を上回る損失が生じるおそれがあります)。商品毎に手数料等及びリスクは異なりますので、詳細につきましては、楽天証券株式会社、株式会社 SBI 証券、PWM日本証券株式会社、 東海東京証券株式会社、キャピタル・パートナーズ証券株式会社WEB サイトの当該商品等のページ、金融商品取引法に係る表示又は契約締結前交付書面等をご確認ください。
株式会社幻冬舎アセットマネジメント(金融商品仲介業者)
登録番号:関東財務局長(金仲)第817号
当社は、所属金融商品取引業者の代理権は有しておりません。
当社は、金融商品仲介業に関して、お客様から直接、金銭や有価証券のお預かりをすることはありません。
所属金融商品取引業者が二者以上ある場合、どの金融商品取引業者がお客様の取引の相手方となるかお知らせします。
所属金融商品取引業者が二者以上ある場合で、お客様が行なおうとする取引について、
所属金融商品取引業者間で支払う手数料が相違する場合は、その説明を行ないます。
所属金融商品取引業者:楽天証券株式会社/金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第195号
加入協会:日本証券業協会/一般社団法人金融先物取引業協会/日本商品先物取引協会/一般社団法人第二種金融商品取引業協会/一般社団法人日本投資顧問業協会
所属金融商品取引業者:株式会社 SBI 証券/金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第 44 号
加入協会:日本証券業協会/一般社団法人金融先物取引業協会/一般社団法人第二種金融商品取引業協会
所属金融商品取引業者:PWM日本証券株式会社 /金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第50号
加入協会:日本証券業協会/一般社団法人第二種金融商品取引業協会
所属金融商品取引業者: 東海東京証券株式会社 /金融商品取引業者 東海財務局長(金商)第140号
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会、一般社団法人日本STO協会
所属金融商品取引業者:キャピタル・パートナーズ証券株式会社/金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第62号
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会【詳細・お申し込み】
https://kamehameha.jp/newseminar?id=25567#jumpto25567【WEBセミナー】『秘匿性の高い「海外活用」の進め方』募集開始のお知らせ
Leave a Commentカメハメハ倶楽部では2021年6月12日(土)にWEBセミナーを開催いたしますので、お知らせいたします。
【海外活用セミナー/オンライン開催(LIVE配信)】
税務当局は海外投資・資産の情報をどのように収集しているのか?
口座情報交換制度を踏まえた、秘匿性の高い「海外活用」の進め方
~海外資産管理を長年扱ってきた、米系投資銀行出身者&弁護士が丁寧に解説!
※オンラインで個別相談も承ります
【日時】2021年6月12日(土) 11:00 ~ 12:15
【講師】
本名 正博 氏
OWL 香港 マネージング・ディレクター小峰 孝史 氏
OWL 香港 マネージング・ディレクター・弁護士■本セミナーはオンライン開催(LIVE配信)とさせていただきます。
※ZOOMを使用してLIVE配信を行います。
ご視聴いただくためには、お申し込み後、セミナー毎にZOOMへのご登録が必要となります。
事前にご登録いただくと、当日のご視聴がスムーズに行えます。
視聴方法につきましてはお申し込み後、別途ご案内いたします。【予定項目】
・2018年からスタートした、OECD口座情報交換制度(CRS)により、
どのような海外口座情報が日本の税務当局に伝えられるのか?
・税務当局は、収集した海外口座情報を
どのように税務調査に利用するのか?
・口座情報交換制度によっても、日本の税務当局に
情報が伝わらない場合はあるのか?
・税務署・国税局に海外資産を見せていない、認知されていないことで
問題になることはあるのか?その場合の対処法は?
・日本に居ながら海外で資産管理ができる
海外資産管理会社のつくり方、つかい方
・保有する資産の秘匿性を高めるために検討すべきことは?※セミナー終了後、オンラインにて個別相談を承ります(当日でも別日程も可能です)。
※ご希望の方は、事前にお申し込みください。講師より直接アポイントのご連絡をさせていただきます。【参加費】3,000円
【詳細・お申し込み】
https://kamehameha.jp/newseminar?id=24378#jumpto24378【WEBセミナー】『「タンス預金」の グローバル活用術』募集開始のお知らせ
Leave a Commentカメハメハ倶楽部では2021年5月26日(水)にWEBセミナーを開催いたしますので、お知らせいたします。
【海外活用セミナー/オンライン開催(LIVE配信)】
秘匿性は高いが使い勝手の良くない資産「タンス預金」の
グローバル活用術~ビットコイン編
~海外資産管理を長年扱う米系投資銀行出身者&弁護士が徹底解説!
※オンラインで個別相談も承ります
【日時】2021年5月26日(水) 15:00 ~ 16:15
【講師】
本名 正博 氏
OWL 香港 マネージング・ディレクター小峰 孝史 氏
OWL 香港 マネージング・ディレクター・弁護士■本セミナーはオンライン開催(LIVE配信)とさせていただきます。
※ZOOMを使用してLIVE配信を行います。
ご視聴いただくためには、お申し込み後、セミナー毎にZOOMへのご登録が必要となります。
事前にご登録いただくと、当日のご視聴がスムーズに行えます。
視聴方法につきましてはお申し込み後、別途ご案内いたします。【予定項目】
日本には50兆円を超えるタンス預金があると言われています。
タンス預金は、「現金」という誰もが信用できる形、
そして、その存在を誰にも知られていない「秘匿性」から
安心感を得られます。しかし、タンス預金のままでは増えることはありませんし、
使うこともできません。ビットコインを用いることで、タンス預金のメリットである秘匿性を維持したまま、
グローバルに「使える資産」にできるのでしょうか?長年、資産管理を扱っている米系投資銀行出身者と弁護士が解説いたします。
<個別相談>
セミナー終了後、オンラインにて個別相談を承ります。当日でも別日程も可能です。
ご希望の方は、事前にお申し込みください。講師より直接アポイントのご連絡をさせていただきます。【参加費】3,000円
【詳細・お申し込み】
https://kamehameha.jp/newseminar?id=24345#jumpto24345【WEBセミナー】『専門家選びと「信託契約書」作成のポイント』募集開始のお知らせ
Leave a Commentカメハメハ倶楽部では2021年5月26日(水)にWEBセミナーを開催いたしますので、お知らせいたします。
【相続・事業承継セミナー/オンライン開催(LIVE配信)】
民事信託を正しく活用するための
専門家選びと「信託契約書」作成のポイント
~数多くの民事信託の実務に関与してきた弁護士と専門家が解説する、
民事信託の「検討」「設計」「開始」までの具体的な手順
【日時】2021年5月26日(水) 13:00 ~ 14:00
【講師】
山口 正徳 氏
岡田綜合法律事務所 代表弁護士
東京弁護士会 信託法研究部 現部長石脇 俊司 氏
一般社団法人民事信託活用支援機構 理事
株式会社継志舎 代表取締役■本セミナーはオンライン開催(LIVE配信)とさせていただきます。
※ZOOMを使用してLIVE配信を行います。
ご視聴いただくためには、お申し込み後、セミナー毎にZOOMへのご登録が必要となります。
事前にご登録いただくと、当日のご視聴がスムーズに行えます。
視聴方法につきましてはお申し込み後、別途ご案内いたします。【予定項目】
<検討>
・なぜ民事信託なのか?
―資産管理と承継において遺言や後見では難しいことが
民事信託なら対応できることは?
・民事信託の検討から開始までに行う具体的な手順
<設計>
・どんな専門家に相談するとよいか
―民事信託をつくる上での専門家の役割とは?
―気をつけたい強引な誘導・説得
・民事信託を設計する際の注意点
・信託契約書等の作成を法律の専門家に依頼するときに気をつけたいこと
<開始>
・信託した資産は分別管理が必須。その方法は?
・資産ごとに分別管理の注意点
―不動産、金融資産、経営する会社の自社株【参加費】3,000円
【詳細・お申し込み】
https://kamehameha.jp/newseminar?id=23355#jumpto23355【WEBセミナー】『「海外プチ移住」の進め方』募集開始のお知らせ
Leave a Commentカメハメハ倶楽部では2021年5月22日(土)にWEBセミナーを開催いたしますので、お知らせいたします。
【海外活用セミナー/オンライン開催(LIVE配信)】
<企業オーナー・クリニックオーナー・個人投資家向け>
豊かな生活・タックスマネジメントのための「海外プチ移住」の進め方
~海外移住サポート・海外資産管理を長年扱ってきた、
米系投資銀行出身者&弁護士が特別解説!
※オンラインで個別相談を承ります。
【日時】2021年5月22日(土) 11:00 ~ 12:15
【講師】
本名 正博 氏
OWL 香港 マネージング・ディレクター小峰 孝史 氏
OWL 香港 マネージング・ディレクター・弁護士■本セミナーはオンライン開催(LIVE配信)とさせていただきます。
※ZOOMを使用してLIVE配信を行います。
ご視聴いただくためには、お申し込み後、セミナー毎にZOOMへのご登録が必要となります。
事前にご登録いただくと、当日のご視聴がスムーズに行えます。
視聴方法につきましてはお申し込み後、別途ご案内いたします。【予定項目】
重税感の高まる日本。様々な節税策が提案されていますが、最も効果的な対策の一つが、移住して日本非居住者になることでしょう。このように言うと、「日本で会社経営をしている自分には移住は難しい。」と仰る方が多いかも知れません。しかし、移住のハードルは決して高くありません。香港や東南アジアに居住しながら、日本での会社経営を続けておられる経営者の方々も多くいらっしゃいます。つまり、移住して日本非居住者になったうえで日本の会社経営を続けることも十分可能なのです。
しかも、香港や東南アジアで、豊かな暮らしを送ることができます。例えば、プールやスポーツジムは、日本人駐在員家族の住むコンドミニアムでさえも普通です。また、日本では難しいバイリンガル教育も、お子様をインターナショナルスクールに通わせることも可能です。
●このセミナーで学べる内容
◇日本のビジネスを続けつつ「日本非居住者」になる。それは、税法上可能ですか?
◇海外移住したはずなのに、税務署から「日本居住者」と認定されてしまう恐れ。
それは、どういう場合ですか?
◇ビザを取りやすい、日本への行き来が便利、日本人にとってすみやすい、
税務上有利な移住先はどこですか?
◇子供を連れて海外移住をする場合、
どのようにバイリンガルの環境に馴染ませていくべきでしょうか?
◇日本人が海外で開設した銀行口座の情報は、
2018年にスタートした金融口座自動的情報交換制度により、
必ず日本の国税庁に送られるのですか?
回避する方法はありますか?
◇香港・シンガポールには、相続税・贈与税はありません。
このメリットをどうすれば生かせますか?※セミナー終了後、オンラインにて個別相談を承ります(当日でも別日程も可能です)。
※ご希望の方は、事前にお申し込みください。講師より直接アポイントのご連絡をさせていただきます。【参加費】3,000円
【詳細・お申し込み】
https://kamehameha.jp/newseminar?id=24312#jumpto24312【WEBセミナー】『「太陽光発電」の2021年売買動向&案件説明会』募集開始のお知らせ
Leave a Commentカメハメハ倶楽部では2021年5月18日(火)にWEBセミナーを開催いたしますので、お知らせいたします。
【事業投資セミナー/オンライン開催(LIVE配信)】
高買取価格案件、リセール(中古売買)案件など、
全国から収集した案件を限定公開!
「太陽光発電」の2021年売買動向&案件説明会
~500件以上の案件を手掛けた専門家が、購入時、売却時のポイントと留意点も解説
【日時】2021年5月18日(火) 17:00 ~ 18:00
【講師】
難波 透
株式会社幻冬舎総合財産コンサルティング
クリーンエネルギー室 室長■本セミナーはオンライン開催(LIVE配信)とさせていただきます。
※ZOOMを使用してLIVE配信を行います。
ご視聴いただくためには、お申し込み後、セミナー毎にZOOMへのご登録が必要となります。
事前にご登録いただくと、当日のご視聴がスムーズに行えます。
視聴方法につきましてはお申し込み後、別途ご案内いたします。【予定項目】
・買取価格はますます減額へ…
太陽光発電投資を取り巻く現在の環境と今後の動向
・売却する際のポイントと購入、保有する際の注意点とは?
・今後ますます注目される、リセール(中古売買)案件の特徴
・太陽光専売会社、不動産会社、EPCなど、一般的な販売会社は話さない
独自の視点から具体的な案件をご案内
・高買取価格案件、リセール案件…etc.全国から集めた案件を限定公開!【参加費】無料
【詳細・お申し込み】
https://kamehameha.jp/newseminar?id=22894#jumpto22894【WEBセミナー】『金澤町家」投資の最新事情』募集開始のお知らせ
Leave a Commentカメハメハ倶楽部では2021年5月11日(火)にWEBセミナーを開催いたしますので、お知らせいたします。
【国内不動産セミナー/オンライン開催(LIVE配信)】
古都「金沢」だから実現可能な
歴史的建築物を活用した「金澤町家」投資の最新事情
<基本編>
~償却メリットも見込める!Withコロナ時代の国内築古不動産の活用法
【日時】2021年5月11日(火) 15:00 ~ 16:00
【講師】
山家 茂 氏
株式会社エイジェーインターブリッジ
取締役副社長■本セミナーはオンライン開催(LIVE配信)とさせていただきます。
※ZOOMを使用してLIVE配信を行います。
ご視聴いただくためには、お申し込み後、セミナー毎にZOOMへのご登録が必要となります。
事前にご登録いただくと、当日のご視聴がスムーズに行えます。
視聴方法につきましてはお申し込み後、別途ご案内いたします。【予定項目】
●PART1※不動産投資ポートフォリオに変化を持たせたい方、減価償却メリットがある不動産を探している方はご参加ください。
<セミナーでお話すること>
◆「金澤町家」の魅力
・減少する町家とその稀少価値
・公家文化と武家文化が交わる歴史的建築物
・「京都の町家」との違い、その特異性
・限られた業者だけが扱う、「金澤町家」◆投資としての町家運用
・古さが価値となる特殊な不動産・コロナ禍での町家投資の強み
・地方都市「金沢」の立地の優位性と需要動向?
・賃貸マンション投資との大きな違いとは?◆今すぐ購入できる物件の紹介とシミュ―レーション
・2,000万円前後から。目的・予算毎に物件を特別公開
・運営収支の概要、情報発信など購入後のサポートを解説
・減価償却のポイントを解説。
なぜ「金澤町家」投資で償却メリットが狙えるのか?●PART2
※セミナー終了後、オンラインにて個別セミナー『「金澤町家」投資<応用編>』のお申し込みを承ります。
個別セミナーでは、具体物件と投資効果を説明いたします。
ご希望の方は当日のアンケートよりお申し込みください。講師より直接アポイントのご連絡をさせていただきます。【参加費】無料
【詳細・お申し込み】
https://kamehameha.jp/newseminar?id=22662#jumpto22662【WEBセミナー】『本来あるべきESG(環境・社会・ガバナンス)投資』募集開始のお知らせ
Leave a Commentカメハメハ倶楽部では2021年5月11日(火)にWEBセミナーを開催いたしますので、お知らせいたします。
【資産運用セミナー/オンライン開催(LIVE配信)】
公募投信“初”の「CAM ESG日本株ファンド」を設定した
キャピタル アセットマネジメントだから語れる
本来あるべきESG(環境・社会・ガバナンス)投資
~ESGスコア(非財務情報)と、財務スコア(財務情報)を組み合わせた運用手法とは?【日時】2021年5月11日(火) 13:00 ~ 14:00
【講師】
山崎 年喜 氏
キャピタルアセットマネジメント株式会社 代表取締役社長フランクリン・ クスマン 氏
キャピタルアセットマネジメント株式会社 運用本部 株式運用部
シニアポートフォリオマネージャー■本セミナーはオンライン開催(LIVE配信)とさせていただきます。
※ZOOMを使用してLIVE配信を行います。
ご視聴いただくためには、お申し込み後、セミナー毎にZOOMへのご登録が必要となります。
事前にご登録いただくと、当日のご視聴がスムーズに行えます。
視聴方法につきましてはお申し込み後、別途ご案内いたします。【予定項目】
1.ESGってなに?
2.世界で大きく動き始めた、環境、社会、企業統治のうねり
3.「ESG投資」の7つのタイプ~ネガティブスクリーニングというESG投資もある
4.世界各国で起きている問題はなにか?貧困、格差、環境破壊、食糧問題、
~パーム油、ボトムオブピラミッド(BOP)、脱炭素、食糧廃棄
5.日本の問題はなにか? エナジー・ミックス、プラスチック・ゴミ、デジタル化の遅れ
~少子高齢化、国内外の女性活躍推進、国内外の技術開発促進
6.ESG企業をどのように見極めるか?
7.ESG企業のパフォーマンスは?
~ESGを意識しない企業のパフォーマンスはだめなのか?
8.脱炭素、コロナで変わった世界~ESGを身近に感じる問題が起きている
9.米国大統領交代で、バイデン大統領の環境政策と今後は?【詳細・お申し込み】
https://kamehameha.jp/newseminar?id=22695#jumpto22695【WEBセミナー】『SPAC(特別買収目的会社)の最新事情』募集開始のお知らせ
Leave a Commentカメハメハ倶楽部では2021年4月28日(水)にWEBセミナーを開催いたしますので、お知らせいたします。
【資産運用セミナー/オンライン開催(LIVE配信)】
【米国株投資セミナー】
今、米国IPO投資で話題のSPAC(特別買収目的会社)の最新事情
~運用のプロが個人投資家にとっての魅力とリスクについて徹底解説【日時】2021年4月28日(水)13時00分 ~ 14時00分
【講師】
本庄 正人 氏
キャピタル アセットマネジメント株式会社 執行役員 運用本部 グローバル株式運用担当■本セミナーはオンライン開催(LIVE配信)とさせていただきます。
※ZOOMを使用してLIVE配信を行います。
ご視聴いただくためには、お申し込み後、セミナー毎にZOOMへのご登録が必要となります。
事前にご登録いただくと、当日のご視聴がスムーズに行えます。
視聴方法につきましてはお申し込み後、別途ご案内いたします。【予定項目】
・米国における株式発行市場について
・SPACの仕組み(ルール)
・SPACの歴史
・SPAC市場の規模と流動性
・SPACの発行者と経営者
・SPACのメリット・デメリット
・SPACを利用したIPOと従来のIPOの違い
・SPACが米国で注目されている理由
・日本の投資家がSPACに投資するには?【詳細・お申し込み】
https://kamehameha.jp/newseminar?id=23487#jumpto23487【WEBセミナー】『特別フリートークセッションライブ』募集開始のお知らせ
Leave a Commentカメハメハ倶楽部では2021年4月27日(火)にWEBセミナーを開催いたしますので、お知らせいたします。
【資産運用セミナー/オンライン開催(LIVE配信)】
独立系運用会社スパークスのチーフエコノミストと
本音で語る! 2021年、日本株式市場の展望
「新たなメガサイクルも幕開け」
~IFA口座開設済みのお客様限定/特別フリートークセッションライブ【日時】2021年4月27日(火)17時00分 ~ 18時30分
【講師】
清水 孝章 氏
スパークス・アセット・マネジメント株式会社
マーケティング本部
エグゼクティブ・ダイレクター チーフ・エコノミスト冨中 則文
株式会社幻冬舎アセットマネジメント IFA事業室 室長【予定項目】
<スペシャルゲスト>
清水 孝章 氏
スパークス・アセット・マネジメント株式会社
マーケティング本部
エグゼクティブ・ダイレクター チーフ・エコノミスト<セッションの内容>
●第一部●
・2021年、日本株式市場はどうなる?今後のマーケットの見通しを徹底解説!
・バフェット、ソロスの系譜を引き継ぐスパークスの「絶対リターン」の獲得手法
・Withコロナ・Afterコロナ時代…独立系最大の運用会社スパークスの「アクティブ投資」とは
●第二部●
・フリートークセッションライブ
参加者の方からの質問に、本音でお答えするフリートークセッション
ここでしか聞けない運用のプロが語る本当の資産運用の話などをお楽しみください。
例えば…
・日経平均株価3万円…足元のマーケットをプロはどう見ているのか?
・スパークスが試算する日経平均株価4万円の根拠とは?
・Withコロナ・Afterコロナの世界をどう考えるか。それに対処する運用とは?
など、本当に聞きたいことが聞ける貴重な機会です。<参加資格>
・幻冬舎アセットマネジメントのIFA口座を開設いただいている方
*口座開設には2〜3週間必要です。(口座開設は無料)※当日、会場にお越しになれない場合は、WEBでのご参加が可能です。
お申し込み時に「WEBでご参加」を選択してください。【詳細・お申し込み】
https://kamehameha.jp/newseminar?id=21112#jumpto21112【WEBセミナー】『「ドクターヘリ」投資』募集開始のお知らせ
Leave a Commentカメハメハ倶楽部では2021年4月6日(火)にWEBセミナーを開催いたしますので、お知らせいたします。
【事業投資セミナー/オンライン開催(LIVE配信)】
高所得者が密かに注目!いまこそ狙い目の「ドクターヘリ」投資とは
~税務メリット、キャピタルゲイン、社会貢献が狙える投資の最新事情【日時】2021年4月6日(火)17時00分 ~ 18時00分
【講師】
南 康一 氏
アエル・リーシング株式会社 代表取締役■本セミナーはオンライン開催(LIVE配信)とさせていただきます。
※ZOOMを使用してLIVE配信を行います。
ご視聴いただくためには、お申し込み後、セミナー毎にZOOMへのご登録が必要となります。
事前にご登録いただくと、当日のご視聴がスムーズに行えます。
視聴方法につきましてはお申し込み後、別途ご案内いたします。【予定項目】
・投資対象となる小型航空機、ヘリコプターの種類とは。
・社会インフラとしての小型航空機、ヘリコプターの使われ方。
・ドクターヘリは誰がどのように利用するのか。
・50百万円から投資可能、投資の仕組みと税務上の効果とは。
・法人よりも個人がより大きく投資メリットを享受できる理由。
・「ドクターヘリ」投資のメリット・デメリット。
・「ドクターヘリ」投資に向いている投資家のタイプ。
・具体的な投資案件の紹介【詳細・お申し込み】
https://kamehameha.jp/newseminar?id=23322#jumpto23322【WEBセミナー】『相続税の「払い過ぎ」を回避する不動産の評価術』募集開始のお知らせ
Leave a Commentカメハメハ倶楽部では2021年4月22日(木)にWEBセミナーを開催いたしますので、お知らせいたします。
【相続・事業承継セミナー/オンライン開催(LIVE配信)】
地主の方必見!相続税の「払い過ぎ」を回避する不動産の評価術
適切な不動産評価による事前の相続税対策から払い過ぎた相続税を取り戻すノウハウまで、「相続税還付」の第一人者が多数公開【日時】2021年4月22日(木)17時00分 ~ 18時00分
【講師】
藤宮 浩 氏
フジ総合グループ 株式会社フジ総合鑑定 代表取締役
不動産鑑定士■本セミナーはオンライン開催(LIVE配信)とさせていただきます。
※ZOOMを使用してLIVE配信を行います。
ご視聴いただくためには、お申し込み後、セミナー毎にZOOMへのご登録が必要となります。
事前にご登録いただくと、当日のご視聴がスムーズに行えます。
視聴方法につきましてはお申し込み後、別途ご案内いたします。【予定項目】
●なぜ不動産評価によって相続税額が大きく変わってくるのか?
●不動産がからむ相続で、多くの人が相続税を納めすぎている!?
●10人の税理士に頼むと10通りの相続税評価額となる理由
●相続税申告時に失敗しない、正しい相続税評価を得る方法
●チャンスは納付から5年以内!
1度納めた相続税が戻ってくる!?相続税還付の仕組みとは?
●典型事例でみる相続税還付の実際/他【詳細・お申し込み】
https://kamehameha.jp/newseminar?id=20451#jumpto20451【WEBセミナー】『「遺言書」作成と「遺留分」関連の対応ポイント』募集開始
Leave a Commentカメハメハ倶楽部では2021年3月23日(火)にWEBセミナーを開催いたしますので、お知らせいたします。
【相続・事業承継セミナー/オンライン開催(LIVE配信)】
相続に関する民法改正に完全対応!
トラブルを回避する「遺言書」作成と「遺留分」関連の対応ポイント
【日時】2021年3月23日(火)17時00分 ~ 18時00分
【講師】
櫻井 俊宏 氏
弁護士法人アズバーズ 代表 中央大学法実務カウンセル■本セミナーはオンライン開催(LIVE配信)とさせていただきます。
※ZOOMを使用してLIVE配信を行います。
ご視聴いただくためには、お申し込み後、セミナー毎にZOOMへのご登録が必要となります。
事前にご登録いただくと、当日のご視聴がスムーズに行えます。
視聴方法につきましてはお申し込み後、別途ご案内いたします。【予定項目】
相続の法律問題と事前・事後の対策とは?●遺言書の作成
・遺言書の種類と作成方法
・新しくできた遺言書保管制度とは?
・認知症等の親を利用して勝手に遺言書を作成、対策は?●遺留分の請求
・「法定相続分」と「遺留分」とは?
・遺留分を請求する際の注意点
・被相続人が亡くなる前に、相続人同士で
相続内容を決めることはできるか?【参加費】無料
【詳細・お申し込み】
https://kamehameha.jp/newseminar?id=21180#jumpto21180【WEBセミナー】『「太陽光発電」投資講座』募集開始のお知らせ
Leave a Commentカメハメハ倶楽部では2021年3月25日(木)にWEBセミナーを開催いたしますので、お知らせいたします。
【事業投資セミナー/オンライン開催(LIVE配信)】
今さら人には聞けない
これから始めたい方のための「太陽光発電」投資講座
~500件以上の案件を手掛けた専門家が、
太陽光発電設備の「用語」から案件の見極め方までやさしく解説!【日時】2021年3月25日(木)11時00分 ~ 12時00分
【講師】
難波 透
株式会社幻冬舎総合財産コンサルティング
クリーンエネルギー室 室長■本セミナーはオンライン開催(LIVE配信)とさせていただきます。
※ZOOMを使用してLIVE配信を行います。
ご視聴いただくためには、お申し込み後、セミナー毎にZOOMへのご登録が必要となります。
事前にご登録いただくと、当日のご視聴がスムーズに行えます。
視聴方法につきましてはお申し込み後、別途ご案内いたします。【予定項目】
・再生可能エネルギーとは
・FIT制度と業界の現状と展望
・なぜ結局みんな、太陽光発電投資を選ぶのか?
・モジュール、パワコン…太陽光発電設備の用語解説
・太陽光発電の概要書を見る際のポイント
・初めての方でも購入しやすい案件の見極め方
・具体的な案件も公開!【詳細・お申し込み】
https://kamehameha.jp/newseminar?id=20847#jumpto20847【WEBセミナー】『不動産再開発のトラブル事例』募集開始のお知らせ
Leave a Commentカメハメハ倶楽部では2021年4月8日(木)にWEBセミナーを開催いたしますので、お知らせいたします。
【国内不動産セミナー/オンライン開催(LIVE配信)】
不動産再開発のエキスパート弁護士が徹底解説!
建て替え、立ち退き、賃料増額調停、管理トラブル、サブリースの解約トラブル事例
【日時】2021年4月8日(木)11:00 ~ 12:00
【講師】
山口 明 氏
日本橋中央法律事務所 弁護士■本セミナーはオンライン開催(LIVE配信)とさせていただきます。
※ZOOMを使用してLIVE配信を行います。
ご視聴いただくためには、お申し込み後、セミナー毎にZOOMへのご登録が必要となります。
事前にご登録いただくと、当日のご視聴がスムーズに行えます。
視聴方法につきましてはお申し込み後、別途ご案内いたします。【予定項目】
〇事例1 アパートの再開発事例
建て替えのプロセスと立ち退きを円滑に進める方法
〇事例2 テナントビルの再開発事例
老朽化したビルが人気ビルへ!修繕ではなく建て替えて成功した、その詳細とは?
〇事例3 賃料の増額調停事例
賃貸増額の交渉のコツ&調停・訴訟に発展した際の対応
〇事例4 管理トラブルの解決事例
〇事例5 サブリースの解約トラブル事例【詳細・お申し込み】
https://kamehameha.jp/newseminar?id=20715#jumpto20715【WEBセミナー】『「空き家」再生の最新事情』募集開始のお知らせ
Leave a Commentカメハメハ倶楽部では2021年3月25日(木)にWEBセミナーを開催いたしますので、お知らせいたします。
【事業投資セミナー/オンライン開催(LIVE配信)】
最新案件を初公開!
「地方創生&事業創出」の恩恵を最大限に得る「空き家」再生の最新事情
~償却メリットも狙える、海が見える暮らしも実現が可能な九十九里町ほか多数のリノベーション物件の魅力をたっぷり解説【日時】2021年3月25日(木)15時00分 ~ 16時00分
【講師】
石島 裕昭 氏
株式会社LIFULL 不動産ファンド推進事業部 空き家利活用グループ長■本セミナーはオンライン開催(LIVE配信)とさせていただきます。
※ZOOMを使用してLIVE配信を行います。
ご視聴いただくためには、お申し込み後、セミナー毎にZOOMへのご登録が必要となります。
事前にご登録いただくと、当日のご視聴がスムーズに行えます。
視聴方法につきましてはお申し込み後、別途ご案内いたします。【予定項目】
・投資対象としての「空き家活用」とは?
・LIFULLによる最新のリノベーション物件を初公開!
・想定利回り7%も?早期償却可能な投資物件をご紹介
・他の「不動産投資」、民泊投資ビジネスとの違い、優位性とは?
・物件取得後の具体的な運営も解説・国の政策に基づく空家活用
○全国版空家バンクによる情報の集約・発信
○サテライトオフィスの開設
○有休不動産の利活用
○民泊推進etc…
・国土交通省のモデル事業に採用。
地域のコミュニティを通じた事業創出とは?※セミナー後、希望者には物件のご紹介資料を送付いたします。
【詳細・お申し込み】
https://kamehameha.jp/newseminar?id=21181#jumpto21181【WEBセミナー】『「太陽光発電」の2021年売買動向&案件説明会』募集開始
Leave a Commentカメハメハ倶楽部では2021年2月25日(木)にWEBセミナーを開催いたしますので、お知らせいたします。
【事業投資セミナー/オンライン開催(LIVE配信)】
高買取価格案件、リセール(中古売買)案件など、全国から収集した案件を限定公開!
「太陽光発電」の2021年売買動向&案件説明会
~500件以上の案件を手掛けた専門家が、購入時、売却時のポイントと留意点も解説【日時】2021年2月25日(木)11:00 ~ 12:00
【講師】
難波 透
株式会社幻冬舎総合財産コンサルティング
クリーンエネルギー室 室長■本セミナーはオンライン開催(LIVE配信)とさせていただきます。
※ZOOMを使用してLIVE配信を行います。
ご視聴いただくためには、お申し込み後、セミナー毎にZOOMへのご登録が必要となります。
事前にご登録いただくと、当日のご視聴がスムーズに行えます。
視聴方法につきましてはお申し込み後、別途ご案内いたします。【予定項目】
・買取価格はますます減額へ…
太陽光発電投資を取り巻く現在の環境と今後の動向
・売却する際のポイントと購入、保有する際の注意点とは?
・今後ますます注目される、リセール(中古売買)案件の特徴
・太陽光専売会社、不動産会社、EPCなど、一般的な販売会社は話さない
独自の視点から具体的な案件をご案内
・高買取価格案件、リセール案件…etc.全国から集めた案件を限定公開!【詳細・お申し込み】
https://kamehameha.jp/newseminar?id=19165#jumpto19165